過去ログ倉庫
317164☆ああ  2019/08/25 08:32 (iPhone ios13.0)
明日の今頃になれば、ここも元通り落ち着いてますよ。
そしてまたアクロバティック擁護で溢れるでしょう。

土台が、基盤が、勝敗に一喜一憂しない、目先の勝利にこだわりすぎ…
返信超いいね順📈超勢い

317163☆ああああああ 2019/08/25 08:32 (iPad)
たったの1試合で一本あるかないかのネットの凄いパス要らない!

パス出したら、スペースに走れネット、連動してないのは、ネットだよ君だよ。

ボールとられて、カウンター、ボール持たして、プレスに負けて、本人も適当なパス、

学習しろよネット!

周りに負担が、疲労で怪我の素!
返信超いいね順📈超勢い

317162☆ああ 2019/08/25 08:28 (iPhone ios12.4)
試合中
アレ〜 アレ〜アレ 名古屋アレ〜

試合後の板
荒れ〜荒れ〜荒れ 名古屋荒れ〜

返信超いいね順📈超勢い

317161☆ああ 2019/08/25 08:27 (Chrome)
ジャッジで言うなら最初のPK判定は誤審ですね。

主審の判断ミスか、単にレベルが低かったのか分かりませんが。

仲川選手も一瞬笑ってました。


返信超いいね順📈超勢い

317160☆ざわ 2019/08/25 08:20 (SC-03L)
AI
進化しAIが主審すればまともな裁きになるかも
返信超いいね順📈超勢い

317159☆さあ 2019/08/25 08:19 (iPhone ios12.4)
ジョー、シャビエル、ネット
基本的に運動量が無くて、プレスもかけれない3人が同時にスタメンなんだからどっかに綻びがくるよね。
あとシミッチも運動量あるけど超鈍足。

そんなんで大量失点してりゃDFは不満爆発だわ。ボールの取られ方も悪いし、戻らないし。

ほんでもって監督は「攻め続ければ、ボールを持ち続ければ守備は必要ない」とか言っちゃってて「われわれのサッカーを続けるだけ」って。

さらに社長も「中長期。風間監督を信頼」という姿勢。

あーあ、このお花畑のまま、選手間の溝が深まりつつのまま残留争いに入るのか。しかもこれから補強なしで。
結局今年も我慢の年かよ。
返信超いいね順📈超勢い

317158☆ああ  2019/08/25 08:17 (iPhone ios13.0)
ジャッジで言うならジョーのゴールはオフサイドですね。

主審のせめてもの優しさなのか、単にレベルが低かったのか分かりませんが
敗軍の将が判定に苦言を呈するのはみっともないのでやめたほうが良い。
返信超いいね順📈超勢い

317157☆ああああああ 2019/08/25 08:12 (iPad)
ジョーの相棒は、和泉かなぁ?

返信超いいね順📈超勢い

317155☆ああ 2019/08/25 08:11 (S3-SH)
ポゼッションはボランチが肝になるからね。ネット批判する気無いけどね!じゃあアーリアで何とかなるの?無理無理!自分は山田や伊藤に賭けたい。兎に角ネットの攻撃センス好きだけど永井の裏抜けでザルるるー!これを風間さんが取ってつけたように東京戦でもやるならもうアカンかも!いやでもシーズンはそのまま行きたいんよ!何で?そりゃ俺たちがシーズン迄耐えりゃ我慢強いサポと認識してミシャや片野坂さん上手く取れるか知れんから(この二人なら風間さんクビでもいいよ!)と言う絵図です。つまりポゼッションの土台残せばそこそこのポゼッション主体の監督と融合出来る!と言うこと。マッシモは辞めて!そんなんなら大木さんでGJ!岐阜はポゼッション捨てて堅守現実型に帰り崩壊中かな‥似たような運命になるよ。浦和もそんなん‥ミシャの未練が滲んでる‥。今年は耐えよう!もし風間さん断続なら守備コーチ連れて来るしかない。
返信超いいね順📈超勢い

317154☆ああ 2019/08/25 08:10 (SOV32)
名古屋太郎さん

海外の話になりますが、リヴァプールvsアーセナルで先程サラーに対しダビド・ルイスがPA内でファールしました。サラーが前向いてボール運ぼうとしたところを後ろからユニフォームを引っ張りました。もちろんPKなんですが、主審はイエローカードを提示していました。宮原と状況がどう違うんですかね。やっぱりJの主審はどうかしてる。


該当シーンを見てはいないのですが、
以前、ジャッジリプレイ内であった話ですが、「判定の基準は一緒だけれども、リーグによって差は出てしまう。」とおっしゃられてました。
プレミアはフィジカルコンタクトは非常に激しいリーグですので、もしかしたらそういうリーグ間での基準が異なっているのかもしれないですね。
にしてもJのレベルが低いのは同意です。
昨日ので赤出すなら、湘南戦のシャビエルの開始早々のプレイも赤出せよと思います。
返信超いいね順📈超勢い

317153☆ああ 2019/08/25 08:07 (SCV39)
ジョーはポストプレイヤー? 否、ストライカー!
ジョーは体も強くてボール扱いも上手いのでグランパスではポスト役を担っています。その上で昨年は確かに得点も積み重ねたため、今年の出来に不満がある人も多いでしょう。そして、ジョーの相方に裏抜け出来るような選手を求めている方も多いでしょう。

でも本当にジョーを活かすのであれば、ポストプレーは他の選手に任せてジョーにはストライカーの役割を与えるのがベストだと思います。

何度も同じことを書いてしまいますが、過去のジョーのプレー動画を見ると裏に抜け出して確実にゴールするというシーンがたくさん出てきます。

ポストプレーは他の選手に任せて、点を取ることに専念すれば決定機を決めきれないのも解消し、確実に得点を積み重ねてくれると思います。
返信超いいね順📈超勢い

317152☆ああああああ 2019/08/25 08:05 (iPad)
前田も
疲れてきたかなぁって、ここ2試合は、キレがおちてきてないかな。
返信超いいね順📈超勢い

317150☆ああああああ 2019/08/25 08:02 (iPad)
ポステゴは、明確だよね、補強も走力のない選手、使わない。

風間監督は、足元重視で走力より足元重視、走れないから、裏抜けのチャレンジしない、

疲れるから、カウンターは苦手。
返信超いいね順📈超勢い

317149☆ああ 2019/08/25 08:00 (Chrome)
2失点目の守備も1失点目が関係してると思う
あの程度の接触でPKになったから強く行けなかったんだろうね
実際宮原のも流す主審いるだろうし

なのにウチはPA内で全然仕掛けない
今のサッカーだと選手の臨機応変さがどんどん失われていく
返信超いいね順📈超勢い

317148☆ああ 2019/08/25 07:49 (SC-03K)
誤審だったとしても事故みたいなものなのでまあ仕方ない。
残り時間もあったし気にする必要はないんだけど、それよりも2失点目の守備が問題だと思う。中谷とネットで2人で対応しながらもサイドから簡単にクロスを上げられている。ああいう失点を繰り返してるといつまでたっても失点は減らない。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る