過去ログ倉庫
317466☆ななし 2019/08/25 19:25 (iPhone ios12.4)
男性
古賀監督、S級持ってないみたいだね。
S級ライセンス保持一覧者に名前がない。
317465☆松井玲奈 2019/08/25 19:18 (SO-01J)
もし、風間さんを解任となれば後任に適正な方がおられるのですか?皆さんは解任解任言ってますけど…。
317464☆ざわ 2019/08/25 19:13 (SC-03L)
チケット完売
連続でホームチケット完売してるからフロント調子にのり金儲けでまた高値をつけて発売するだろうな
317463☆ああ 2019/08/25 19:13 (iPhone ios12.3.1)
丸山が戻ってきたところで現実に大量失点しているのを受け止めよう。
誰が出ようが守備ができていないシステム、戦術なのは間違いない。
317462☆ああ 2019/08/25 19:10 (iPhone ios12.4)
U18の古賀監督はまだS級ないらしいけどホントかな
だとしたら残念だね
少し待てば取ってくれるか
317461☆ああ 2019/08/25 19:04 (iPhone ios12.4)
解任ニュースはないんだね。続投か。
317460☆ああ 2019/08/25 19:04 (iPhone ios12.3.1)
もし風間監督が去れば
ランゲラックはスタメン確約なくなり移籍しそう
信頼を寄せていたブラジル助っ人4人は当然全員去ることに
風間監督だから名古屋に来てくれた相馬や赤崎の去就が不透明に
大森SDも引責で去る可能性もある
317459☆あああ 2019/08/25 18:54 (iPhone ios10.2.1)
青木や米本が戻ってきたところで解決するような問題でもないのがもどかしいよな
317458☆ああ 2019/08/25 18:51 (iPhone ios12.3.1)
青木はまだ?
青木亮太がこの苦しい状況を絶対に救ってくれる
早く戻ってきてくれーーーーーーーーーー
317457☆あああああ 2019/08/25 18:40 (iPad)
今季は勝ち試合の内容が、去年より劣ってる感じするのは、
自分だけなのかなぁ?
去年より何せ、つまらない。
317456☆ああ■ 2019/08/25 18:39 (iPhone ios12.4)
18:29さん
評価されて就任
合わなくて解任は当たり前では?
以前にどれだけ評価されても我々のクラブに落とし込めなければ我々のクラブでは評価されませんよね?
逆にどれだけ素人でも我々のクラブにうまく適応できれば評価されます。
評価とはそんなものではないですか?
317455☆ああ 2019/08/25 18:39 (SOV32)
☆ああ■
クラブから指導方針を評価され名古屋へ。その通りやっていて解任。なんてことになったら名古屋にはまともな日本人監督は二度と来ない。てか来たくないわ、そんなクラブ。
(iPhone ios12.4)
2019/08/25 18:29
言ってることって普通にクラブが監督の人選をミスしたということですよね。
監督が来る来ないなんて関係あります?
317454☆ああ 2019/08/25 18:39 (KYV37)
グランパスがタイトルを獲った時は全て外国人監督だし、外国人監督の方が良いかもな。
317453☆ああ 2019/08/25 18:38 (iPhone ios12.4)
過去にも天皇杯でPKのやり直しがあったのは記憶に新しいですが、
あれは観戦者で審判の資格を持った方からの問い合わせでやり直しが決まりました。
清水戦もでしたが、マリノス戦もクラブとしてきちんと説明を求めても良い状況にあるはずです。
天皇杯の件でもクラブからの抗議は無かったはず。
その辺りの姿勢が現体制の小西社長から感じられないのは、素人だから分からないのか抗議なんてしない方針なのか、非常に頼りなく感じます。
風間さんはじめ、現場からもっと痛烈な抗議がないのも寂しい限り。
プレーする選手を守れ!
317452☆るーと 2019/08/25 18:31 (iPhone ios12.3.1)
清水戦のシャビエルへのファウルはドグソ適用でレッドが妥当だったとはっきり言われています。
あれは誤審のためVARがあれば対象になります。
今回の宮原のファウルもドグソ適用とされてもおかしくないと思います。
下の方が言うようにボールへのチャレンジと見られるかどうかが肝心なポイントですが、ユニフォームを後ろからはっきりと引っ張ってる以上、主審の判断の範囲内となるでしょう。
私も厳しいとは思いますが、誤審とは言い難いのでVARがあったとしてもオンフィールドレビューさえならないと思われます。
↩TOPに戻る