過去ログ倉庫
317976☆ああ 2019/08/27 21:01 (iPhone ios12.4)
ネットのボランチが嫌すぎるせいか山田康太推す人結構いるけど、山田のプレーちゃんと見たことある人どれくらい居るんだろうな。
見てないけどとりあえず名前だしとけ〜って人も一定数いると思う。そういう人に限って期待程のプレーができなかったらすぐに叩く。あまり過度な期待はしない方がいいと思うよ。まだ若いしじっくり育てていけばいい(あわよくば宮原コース)
317975☆ああ 2019/08/27 21:01 (iPhone ios12.3.1)
ネットを外して山田康太を使って欲しい。
ネットはフルはもたない。途中からの方がいい。
とにかく山田康太を使って欲しい。
317974☆ほりかわ 2019/08/27 20:58 (S4-KC)
男性
米本選手戻ったら、もう一回 トップ下試してほしい。
セレッソ大阪戦は残念だったけど、ハマッたら
何回でもチャンス作れるよ。
317973☆ああ 2019/08/27 20:58 (iPhone ios12.3.1)
またネットのスタメンなら結果はみえている。
317972☆ああ 2019/08/27 20:53 (iPhone ios12.4)
ジェフなんかハイラインをエスナイデルで貫いて2年ちょっとやったけど結局は成績不振で解任。正直J1昇格が達成できてないので、エスナイデルは失敗だった。
今後ハーフコートゲームを理想として、果たして優勝出来るかどうか。
裏狙われて、簡単に失点を繰り返す今の現状を見ると、厳しいな。
317971☆ああ 2019/08/27 20:35 (iPhone ios12.4)
J2プレーオフのジェフ戦は武田のキックが風に乗って、相手GKが目測誤ってシモビッチが楽々ゴールなんてのもあった。
317970☆ぐらお 2019/08/27 20:25 (iPhone ios12.4)
石田って、確かドリブルがいい選手だったかな?
317969☆ああ 2019/08/27 20:23 (iPhone ios12.4)
武田には神セーブなしか。
317968☆まむ 2019/08/27 20:14 (iPhone ios12.1.2)
飯倉がいいかな。
317967☆ああ 2019/08/27 20:12 (iPhone ios12.4)
ミッチにこんなけ神セーブで助けられてるチームなのに呆れる
武田に変わったとて、後ろから繋いだ時にプレッシャーバンバンでショートカウンター受けない訳がなく
圧倒的にミッチにしといた方が失点が防げると思う(武田が悪い訳じゃなく)
多少キックが悪くてもお釣りがくる
そもそもキーパーのとこから繋いでそっから点とったことあったっけ?むしろ後ろから繋いでピンチになるのが多くてあれこそ見たくないんだが
317966☆ああ 2019/08/27 19:50 (iPhone ios12.4)
本気でハーフコートゲームするつもりなら、セーブ力の高いミッチよりも、高い位置取りでビルドアップを支えられる、武田みたいなタイプのGKのがいいと思う
ミッチが悪いというより、理想とするチームスタイルにミッチは合ってない
317965☆ああ 2019/08/27 19:48 (iPhone ios12.4)
監督を何度も変えてスタイルが定着しずに落ちた2016を考えると、
強くなるには貫くことが大事。
風間だからとかいうわけではなくて、クラブが風間サッカー貫くぞって決めたからそれを最後までやるべきだと思う。
もしクラブが初めに縦ポンやるぞって言ってたら俺はそれを支持するだろうし。
少し調子が落ちて解任してたらまた以前に逆戻り
317964☆ゴリ 2019/08/27 19:45 (iPhone ios12.4)
もうちょい普通のサッカーなら
普通に勝てる気がしてくる。
このメンツならば…
317963☆moko 2019/08/27 19:39 (iPhone ios12.4)
男性 41歳
改めてDAZNで見直して
初めて投稿します。
私なりの敗因ですが、
一、前半と後半の最初に5回チャンスがあったのに決めきれない。
二、審判が下手 ジョーの一点もオフサイド
三、ムードメーカーがいない
元気がなさすぎ。
四、風間さんは監督ではない。教育者としては一流…
※私は支持していますが…
東京戦はボランチの改善望みます。
317962☆18:47さんに同意します! 2019/08/27 19:29 (KYV41)
ミッチには来年も再来年も…ずっとグランパスのゴールを守って欲しい!できればナラさんくらい守って欲しい!
がんばれーランゲラック
名古屋の背番号No.1、
オーストラリア代表、LaLaLaLaランゲラック
(* ´ ▽ ` *)
↩TOPに戻る