過去ログ倉庫
318047☆ああ 2019/08/28 12:13 (iPhone ios12.4)
再び3バックかな?
藤井丸山中谷で太田は左WB
右WBに和泉
返信超いいね順📈超勢い

318046☆ああ 2019/08/28 12:10 (iPhone ios12.4)
ネットは見えない目してるのかな?
返信超いいね順📈超勢い

318045☆暴風■■  2019/08/28 11:32 (Pixel)
1113
「?」が100個ぐらい付く
FC東京に勝てるとか、どちらが強い弱いなんて話ししてない
ほんと何なの?
完全に自信が無くなってるのか、兎に角名古屋下げをしたいのか

いつになっても、ここの掲示板は追い風を吹かせれんね
返信超いいね順📈超勢い

318044☆びぐまん 2019/08/28 11:29 (BBB100-6)
ふと
思った、川崎の選手が名古屋に来たら強くなるのだろうか?
今の名古屋の選手より、風間さんのサッカー、
風間さんの目線の習熟度が高いはずだから
すぐにフィットして優勝争いできるようになるのだろうか?

であれば、結果を出すためにもっと川崎の選手に
好条件でアタックして獲得するかと思うけど、そうではない。
今のところ赤崎しか、しかもレンタルでしか獲得していない。

風間さんが川崎の選手をとらないで息のかかってない選手たちに
風間サッカーを体得させて日本サッカーを変えていくため?

風間さんの理想のサッカーは世界にも類を見ない概念だけど、
このサッカーができらチームが少しずつ増えていけば、
独自のサッカーで観客を魅了するJリーグの価値が上がるかも?

逆に心配なのは、移籍していった選手から他のチームに、
今の名古屋の目指すところとか概念が洩れる可能性。
他チームにノウハウが流れるから、対策もされるし、他チームの技術が上がってしまう。。
返信超いいね順📈超勢い

318043☆ふろん太 2019/08/28 11:29 (iPhone ios12.4)
男性
11:05さん

家長、阿部両選手の発言初耳なんですがどこに出てましたか?
返信超いいね順📈超勢い

318042☆フォルツァ 2019/08/28 11:13 (iPhone ios12.4.1)
11:05
いやいや…決定機を決められない名古屋が弱いんです
FC東京のボランチは攻守に素晴らしいし、何より得点ランキングトップのディエゴオリベイラがいますからね
ダ・ゾーン越しでも素晴らしいチームなのは伝わってくるけど、なんとか倒して欲しい
返信超いいね順📈超勢い

318041☆ああ 2019/08/28 11:05 (iPhone ios12.4.1)
家長選手と阿部選手が鬼木監督の元でプレーをしたいと加入してきた。間違いなく鬼木監督の求心力
返信超いいね順📈超勢い

318040☆暴風■■  2019/08/28 11:05 (Pixel)
FC東京は苦手なタイプではあると思うけど、前回のアウェー戦はそんなチンチンにやられた記憶ない
永井の一発だけじゃない?むしろこちらはジョーの決定機が2-3回はあった
個人的にFC東京と鹿島だけには負けたくない(負けてるけどね)いつもの1.5倍応援しますか
返信超いいね順📈超勢い

318039☆けい 2019/08/28 10:43 (iPhone ios12.4)
フロンターレは鬼木監督になって優勝したのは家長と阿部の加入が大きいと思う
フロンターレはあんまり主力が出ていかない中でやりたいサッカーに合う2人が入った
正直鬼木監督になってからもスタイルが大きく変わってないしJリーグで2連覇なんかなかなか出来ないのに鬼木監督は名将とは言われてないし鬼木サッカーとも言われてない
風間監督のスタイルを引き継いでラストピースが揃った感じだと思う
返信超いいね順📈超勢い

318038☆名古屋 2019/08/28 09:58 (iPhone ios11.2.6)
去年の和泉ならまだRSBありだけど
いまは違うよねーー
豊の怪我も痛いな、、
返信超いいね順📈超勢い

318037☆ああ 2019/08/28 09:58 (iPhone ios12.4.1)
真っ向勝負すれば負ける
返信超いいね順📈超勢い

318036☆ああ 2019/08/28 09:56 (iPhone ios12.3.1)
俺は東京に勝つと思って瑞穂に応援しに行く。
負けるなんて思ってない。
返信超いいね順📈超勢い

318035☆ああ 2019/08/28 09:20 (iPhone ios12.4)
とある大きなJリーグ紹介サイトに

日本人屈指の戦術家の風間監督

と書いてあったけど

それは無いやろと思ったわ、さすがに
返信超いいね順📈超勢い

318034☆wa雄 2019/08/28 08:38 (iPhone ios12.3.1)
浦和を倒し、川崎を倒し、

例年通り、調子の上がらない
チームに勝ち点を分け与え
リーグ戦を活性化する

なんて愛すべきクラブだ
返信超いいね順📈超勢い

318033☆ああ 2019/08/28 08:33 (iPad)
来年じゃなくてもいつかは監督変わるんだろうから、風間の個人戦術を高める指導法や理論をコーチやユースの指導者に引き継ぐ事をクラブは計画的に考えてほしいね。
高い個人戦術を育成で仕上げた上に、トップチームは勝つ為の戦術を落とせる監督が理想的。
今はその為の我慢。

返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る