過去ログ倉庫
320300☆豊橋 2019/08/31 12:56 (iPhone ios12.3.1)
今年は降格するの?
320299☆ああ 2019/08/31 12:55 (iPhone ios12.4)
1失点目のボールロストからのカウンター受けてPKは成瀬キッカケだし
2失点目の前田も含めて、攻め切ることが必要と再確認
でもね、点が必要な時に前田頼みになってるのは事実かな
320298☆声枯れた 2019/08/31 12:55 (SH-01F)
男性
ベンゲル監督の期待値の方が
風間監督より高いであろう事は
容易に想像出来る
320297☆グラっと!!! 2019/08/31 12:45 (iPhone ios12.4)
男性
名古屋の外国プレーヤーの質が
悪い気がしてならない。
ひとついいプレーしてもそれ以上のミス
最近シミッチのプレーにも中途半端で不満
これも戦術が無い為なのか…。
320296☆ああ 2019/08/31 12:42 (iPhone ios12.4)
2失点目は明らかに前田が前がかりになったところを狙われた。
成瀬の方が危機管理できてた。
ああいう相手だからこそ成瀬をスタメン起用したのは納得できたのは俺だけ?
320295☆ぷー 2019/08/31 12:42 (iPhone ios12.4)
次節、清水戦の敗戦後のインタビュー
多くのチャンスを作った、
あとは決め切るだけ。
公式は、
引き続き応援よろしくお願いします{emj_ip_0792}
怪我人や累積は増えていくスパイラル。
ディスってないよ、ずっと毎試合期待して
観てきた結果きら分析。
…だから、裏切って勝ってくれ、、、。
320294☆ああ 2019/08/31 12:40 (SOV34)
12:36
前田をスタメンから外したのは、今のグランパスで唯一途中出場で流れを変えられる選手だからじゃない??
ホントは相馬っていう流れを変えるのには最高の選手が居たんだが。。。
320293☆きい 2019/08/31 12:38 (iPad)
9月の試合のスタンプラリーによる招待に加え、チケット50%オフの発表!
そしてスタンプラリーの追加開催など、クラブも観客減対策に必死ですねー!!
320292☆ああ■ 2019/08/31 12:36 (iPhone ios12.4)
ベンゲル監督を望む人に問いたいが、ベンゲル監督で勝てる保証はあるのでしょうか?
20年近くjリーグから離れていて、もう年齢もかなり高齢。そんな中で監督に就任して成績が悪い可能性も充分有り得るのに。
勝てる保証もないのに過去にすがりついているような気がしてすごく滑稽に感じる。
320291☆ああ 2019/08/31 12:36 (FIG-LA1)
マジでわからんのだけど
なんで風間さん前田を外したの?
昨日点取ったっていう結果論じゃなくて、今までも別にシーズン初めからスタメンに固定されてたわけじゃないのにチームトップタイの得点数だし、ドリブルテクニックはシャビと並んでチームトップだと思うし、ジョーとの相性の良さだってわかってるでしょ
マジで先発させなかった理由がわからないんだけど
あのプレー見る感じだと練習で前田より成瀬の方が良かったってことはない気がするけどなぁ
320290☆ああ 2019/08/31 12:35 (SOV39)
ランゲラック負傷のシーン
それで思い出したんだけど、ランゲラックが治療してる最中の両チームが対称的だった。
勝ってるFC東京は高萩を中心に選手が集まり、戦い方の確認などしっかり話し合いをしていた。
対して負けてるはずのグランパスは1人1人がバラバラで、話し合いも確認も何も無し。シミッチとネットの2人だけが話し合ってたぐらいだ。
こういう所が今のチーム状態を象徴してる。完全に行き詰まって混乱してる証拠だ。
いよいよもって行き着く所まで行ってしまったと感じたよ。
320289☆ああ 2019/08/31 12:34 (iPhone ios12.4)
2017年1月
5年は我慢と腹くくったんやぞ。
320288☆ヴァスティッチ 2019/08/31 12:30 (HW-01K)
ベンゲル氏と風間監督を比較してる方が居るけども、名将と迷将を比べたら失礼でしょ。
ベースの戦術も性格も全然違うし、実力差が有りすぎます。
320287☆ああ 2019/08/31 12:17 (iPhone ios12.4.1)
危機管理はもちろん監督の仕事でもあり、責任でしょう
320286☆鞍馬 2019/08/31 12:15 (SH-01K)
男性
危機管理
昨日、一番頭に来たのは、ランゲラックが負傷中にゲームを再開したこと
ランゲラックは、時間をかけてでも、負傷状況を確認し、少しでも難しいなら、交代すべき
あのシーンは、たまたま事なきを得ただけで、失点していたら、最悪だった
誰がリスタートした(を許した)のかわからないが、チーム全体でしっかりとした対応を
こーゆー所は浦和戦と同様にチームとして、未熟だなと感じる
↩TOPに戻る