過去ログ倉庫
320270☆ああ 2019/08/31 11:32 (iPhone ios12.4)
トップチームの監督が変わっただけで全部壊れないだろ
320269☆さあ 2019/08/31 11:30 (iPhone ios12.4)
解任を否定する唯一の理由
個人的に、監督としての戦術・采配・人心掌握すべての限界が見えてきた風間監督の今シーズン限りの解任を望みますが、唯一否定する理由があるとしたら
「全アカデミーの育成方針」がリセットされそうだから。
Uー18にしろUー15にしろ風間監督就任以降クラブとして同じビジョンで育成を徹底できているし、結果も出てきている。
トメテケルや全員攻撃全員守備など。
育成機関からトップチームと同じ戦術を落とし込み続けるのは本当に強みになる。
仮に次期監督が堅守速攻みたいな監督だったら積み上げたものがぶっ壊れます。
それだけは嫌だなあ。
320268☆グリマー 2019/08/31 11:26 (SO-01K)
基盤の重要性も分かるんだけどね。
分かるけど3戦で1勝、他で幾つか引き分け
位のペースで積み上げないと残留も出来ないんだよねー。
で、その基盤作りはこの4か月で進んだのかな?
パッと見、進捗無しっぽいんだよなぁ。
320267☆ああ 2019/08/31 11:26 (KYV37)
タイガースの社長はタイガース一筋在籍16年で、2000本安打を達成した球団屈指の功労者である鳥谷に対して「ユニフォームを脱いでください」と非情な引退勧告か。それを思うと、クラブの闘莉王や玉田への対応はまだ配慮があったし監督への対応もソフトだし、クラブは基本的に優しいんだよ。
320266☆東海鯱センター 2019/08/31 11:26 (LGV31)
大分戦のチケット確保。
青い血の流れる裕紀に会いに行くか。
320265☆ああ 2019/08/31 11:23 (iPhone ios12.4)
倍井大学は物凄く勿体無い気がするけどな
ユースで一番うまいってレベルだろ
320264☆ぐらららら 2019/08/31 11:22 (701SH)
男性 27歳
三井と石田昇格内定しましたね
今年の菅原・藤井・成瀬もトップ昇格一年目から頑張ってるし今から楽しみです
320263☆ふむ 2019/08/31 11:21 (iPhone ios12.4)
せめて、ホームでは勝とうよ…
昨日なんて強い雨の中、あれだけファンが集まって応援してるんだから…
ファンあってのチームです。勝たなきゃ集客に繋がらない。それが残念でならない。
320262☆ソニー 2019/08/31 11:21 (iPhone ios12.2)
男性
ユース
石田選手と三井選手のトップ昇格内定発表されましたね。倍井選手は大学に行くのでしょうか。
320261☆暴風■■■ 2019/08/31 11:21 (Pixel)
俺も武田の方がいいと思う、飛び出しが上手い。裏への蹴られる事が多いうちみたいなチームに合ってる
昨日は点差以上に力の差を感じたけど、88分の前田のクロスの時、ジョーめちゃ引っ張られて押さえつけられてる、ほとんどジャンプ出来ず着地後ふらつく程に
ファールにならなかったけど、あれうちの選手がやったらバレてPK取られるんだろな、って思った
320260☆ああ 2019/08/31 11:21 (SO-01K)
石田君三井君トップ昇格内定おめでとう
320259☆ああ 2019/08/31 11:20 (iPhone ios12.4)
三井、石田がトップ昇格か
牛澤とか倍井とかも上がってくるかな
320258☆なごたま 2019/08/31 11:20 (iPhone ios12.4)
男性
名古屋がダメな時は、ブラジル人はブラジル人だけでボールを回そうとしている。
特にシャビエルは、その傾向が強い。
そんなことがデータに出ていれば、守備する側は楽だし、確信持ってプレスに行くから、ボール奪取後のカウンターへ切り替えやすい。
320257☆ああ 2019/08/31 11:19 (Chrome)
風間のサッカーはつまらない。
タラタラ足元パス一辺倒
サイドチェンジも無い、サイドからのクロスも無い
相手も守りやすい。
守備戦術も無い
ボールキープしていれば守備の時間が減るって
守備をキチンとしないで上位争いなんかできる訳が無い。
320256☆ああ 2019/08/31 11:19 (iPhone ios12.4)
永井もディエゴオリベイラも
それぞれ名古屋と柏でここまで良い選手じゃなかったから、東京の長谷川監督の指導力は評価に値するよね
ガンバでも、昇格からの四冠?とか結果出した監督だし
まぁ、攻めるがコンセプトのウチには縁が無いんでしょうが、サイドアタックと攻守の切り替えって長谷川監督の戦術がウチにあったらめっちゃ強くなりそう笑
↩TOPに戻る