過去ログ倉庫
320120☆かにたまん 2019/08/31 07:06 (SOL26)
,いい加減シュート打てないパス回しやめてほしい。仕留められるかが問題とか言ってるけど、パス回しから決定的なチャンスはほとんど生まれていない。前田の得点も丸山ロングパスのこぼれ玉から。あと大きなチャンスはジョーへの合わせ、ネットのスルーパスくらいしかない。得点してるのは個人技が多い。だったらシュートまで速く行くようにしようよ。。。
320119☆さあ 2019/08/31 07:05 (iPhone ios12.4)
令和になった5月以降
△◯△●●△●●●●△△◯△●●
16試合で勝ち点12 1試合あたり平均0.75
得点20 失点31
320118☆ああ■ 2019/08/31 06:57 (iPhone ios12.4)
名古屋は間違いなく降格します
おそらく今季が最後のJ1だと思います
理由?
いつまでたっても
永井にブーイングしてるような
程度の低いサポーターしかいないからです
320117☆しゃち 2019/08/31 06:43 (iPhone ios12.4)
15戦1勝?
そろそろですね。。。
320116☆あああ 2019/08/31 06:34 (iPhone ios10.2.1)
愚将にしてはよくやった
ジャイキリならず残念だ
320115☆あか 2019/08/31 06:22 (SC-04L)
風間の理想とするサッカーは、素晴らしいのかも知れないが、現実的では無さすぎる
もっと目の前の結果で臨機応変に対応してもらわないとこのまま降格だぞ
風間には、それが出来ない以上即刻やめてもらうしかないな
320114☆ああ 2019/08/31 06:21 (iPad)
ピクシーカモーン!
320113☆何があってもグランパス 2019/08/31 06:05 (iPad)
男性
昨日の敗戦は痛いですね。。。
今回はかなり順位を落としそう。
情けないけど、仙台さん、大分さんに期待。
擁護派ですが、もう擁護できない。
j2は避けたい。
320112☆赤眼の鯱 2019/08/31 06:01 (SHV39)
ジョーのようにケネディも日本の審判には悩まされてましたね。
相手の位置を確認するために手を広げて、それが当たったらファールを取られ、ユニフォームを引っ張られてるにも関わらずノーファール。
ジョーがイライラするのも解ります。
320111☆赤眼の鯱 2019/08/31 05:53 (SHV39)
アーリアの良いところって何?
風間監督は彼の何が良くて使っているの?
アーリアのプレーを見るたび、ガッカリする。
320110☆赤眼の鯱 2019/08/31 05:47 (SHV39)
とにかく先制点が大事なので、先制点が取れるまでは縦ポンで攻めて、先制点が取れてから風間監督のやりたいサッカーをやればいい。
320109☆ああ 2019/08/31 05:01 (iPhone ios12.4)
風間サッカーは浸透するまで時間ぎかかるから我慢が必要かもしれないけど
手元にある戦力で彼の理想のサッカーを作ろうとして時間がかかるなら仕方無いが
この3年でこんなに選手を入れ替えてやりたいようにやらせて、この状況…
ダメでしょ
悪いがアーリアに何を期待してるの?出て行った選手より重宝する価値あるのか?
320108☆太郎 2019/08/31 04:40 (SHV35)
0246
それいいですね
相撲でもまわしに水一杯ふくませて
苦しいですがぎちぎちに巻いて
相手にまわしを掴ませない作戦があります
サッカーもそれでいきましょう
ただ90分もつかどうか心配
320107☆ああ 2019/08/31 04:27 (SO-01K)
スタメン構成もゲームプランの
読めない監督になり下がった
320106☆ああ 2019/08/31 04:24 (SO-01K)
選手はこのスタイルに
嫌気がさしてきた気がした
↩TOPに戻る