過去ログ倉庫
320868☆ああ 2019/09/01 20:00 (HW-01K)
清水も守備崩壊だな。今の名古屋でも望みありそうかな
320867☆暴風■■■ 2019/09/01 20:00 (Pixel)
攻め込まれた時は前線にジョーしか残ってないでしょ、カウンターになった時ジョーに当てても、他の上がりが遅いから待つか戻すしかないんですよ、一人で行くタイプじゃないから
前田、シャビエル辺りか上手く上がれたらって所
320866☆あか■ 2019/09/01 19:59 (iPhone ios12.4)
☆ああああああ
ネットさえ居なければ、小林移籍しなかった。
(iPad)
2019/09/01 19:55
その書き方はやめて欲しい。
ネットにも小林にも失礼だし、そういうことを言うのは悲しすぎる。
320865☆ああ 2019/09/01 19:59 (Chrome)
対策されたら勝てないっていうけど
川崎も当然、対策されてますよね?
鬼木は貫かなかったから連続優勝できたのでしょうか?
320864☆ああ 2019/09/01 19:57 (SO-04J)
他のチームの試合みてるとピッチってこんなに広い?って思います
320863☆ああああああ 2019/09/01 19:55 (iPad)
ネットさえ居なければ、小林移籍しなかった。
320862☆ああああああ 2019/09/01 19:52 (iPad)
擁護派から解任派
攻め続けるサッカー無理、3点とられたら、4点返すサッカーなんて!
ネットでカウンターくらうサッカー見飽きたよ。
ネットが居なければ、擁護派だった。
中谷がキレないうちに、解任して下さい。
320861☆そろそろ他力本願 2019/09/01 19:49 (SOV34)
最終戦
鹿島なのが心配
鹿島は勝てば優勝
グラは負ければ降格なんて設定に
なってないといいんですけどね・・・
320860☆ちゃちゃ 2019/09/01 19:48 (iPhone ios12.4)
2週間空くと思ったらルヴァンが2試合あったんですね。本音はリーグ戦に集中したかったですよね。疲労が心配です。
320859☆なごたま 2019/09/01 19:46 (iPhone ios12.4)
男性
攻撃の遅さや決めれなさの要因の一つに、監督が「ボールを失わないこと」という言葉にあると思う。
ボールを失わないためには、マイボールにしようとするため、ほぼトラップして、その積み重ねで攻撃でのスピードが落ちている。ワンタッチで出す場面は、ほぼ無い。
「ボールを失ってもいいから、ゴールになりそうなパスにトライしていこう」となれば、それだけでもベクトルはゴールに向かう。
320858☆めざせ残留! 2019/09/01 19:45 (BAH2-L09)
今、磐田、名古屋が最も弱い
このまま行くと、去年の柏のパターン
解任ブーストが間に合わなかった柏の二の舞いはゴメンだ
次勝てなければ、もう決断すべきだ
320857☆ああ 2019/09/01 19:44 (iPhone ios11.3)
来週にはまた後は仕留めるだけって言ってるのが頭に浮かぶな
320856☆金鯱 2019/09/01 19:42 (801SO)
女性 47歳
今私達ファミリーがやることは風間監督を解任させることではない。風間監督を支え後押をし盛り上げるだけ。
名古屋グランパスの至宝風間監督を失ってはいけない。
320855☆ああ 2019/09/01 19:32 (SOV32)
東京に4-3とかで負けるならまだ希望はあるけど、攻撃の練習ばっかして、チャンスと言うチャンスはかなり少なかったもんなー。
前田のも崩して取った訳じゃないし。
取られた分取り返すのが、楽しいところだと思うけどそれもなくなっちゃった。
320854☆no10 2019/09/01 19:28 (ASUS_Z01FD)
男性 42歳
ジョーが手を挙げて裏に欲しいと言っているときに、シミッチもネットも、サイドでもらった選手も、なぜ単純に狙わないのだろう?
クロスボールに自信がないのは分かるけど、今一番得点が入る確率があるのは、ジョーに当ててのこぼれ球拾いでしょう。
これ以上足下に拘るのは本当に勘弁。
↩TOPに戻る