過去ログ倉庫
321064☆ああ 2019/09/02 15:55 (Chrome)
15:52
監督に対する信頼がないというのはどこ情報ですか?
返信超いいね順📈超勢い

321063☆ああ 2019/09/02 15:52 (none)
原博実Jリーグの副理事長
試合後、20,188人も入った満員のパロマ瑞穂スタジアムは、ため息に包まれるとともに、ブーイングの嵐。この日の名古屋は、ボールを回すもののダイナミックさに欠けて、あまり良さを出せなかった・・・。
もっと全員が戦う姿勢を示さないといけない。一人ひとりは頑張っているが、チーム全体としての勢いに繋がっていないと感じた。結果だけでなく、チーム全体のまとまりも、FC東京に軍配が上がったように思う。

名古屋は選手の監督に対する信頼が無くなっているんだからまとまれという方が無理だよね。
返信超いいね順📈超勢い

321062☆ああ  2019/09/02 15:44 (iPhone ios13.0)
暴風さんじゃなかったですね、13:17の方です。
返信超いいね順📈超勢い

321061☆ああ  2019/09/02 15:40 (iPhone ios13.0)
暴風雨さんのおっしゃる通り、全てを応援することも一つの形。
でも私が応援しているのはクラブであって、そこで働く人たちがどのようなパフォーマンスを発揮するかによって支持するかしないかをきめたいです。

批判されているうちが花で、その先に待っているのは無関心です。
私もグランパスへの関心を失いたくないから批判をしているのだと思います。
返信超いいね順📈超勢い

321060☆ああ  2019/09/02 14:54 (iPhone ios12.4)
暴風さんの書き込み見てふと思ったけど、ここの人たちって何を応援してるんだろうね?
監督批判、選手批判、フロント批判、サポーター批判etc...
クラブを応援してるっていってるけど、
その構成要素を片っ端から批判して行って何が残るんだろうって。
俺は特定の選手や監督に肩入れはしないけど、今クラブがその選手で、その監督で行こうとしているんだからそれを最大限応援する。
それは監督が変わっても変わらない。
やめろやめろ言ったって何も変わらないしね。
返信超いいね順📈超勢い

321059☆ああ 2019/09/02 13:17 (iPhone ios12.4.1)
☆暴風■■■
監督が変わったら、もちろんその監督を応援する、でも今は風間さんを応援させてよ、ダメ?
(Pixel)

もちろん暴風さんが風間監督を応援するのは自由だと思いますよ。ひとつの応援の形です。
しかし、個人的にはあくまでグランパスを応援してるのであって、監督個人を応援という意識はないです。
グランパスの行方を左右する監督という立場だからこそ、是々非々で判断されるべきだと思ってます。
返信超いいね順📈超勢い

321058☆ああ 2019/09/02 13:10 (iPhone ios12.3.1)
ジョーとダミアン交換してほしいわ。
返信超いいね順📈超勢い

321057☆123 2019/09/02 13:09 (iPhone ios12.4)
男性 39歳
残り9試合
残り試合を考えると
ここから3勝無いと残留厳しいね。
チャンスは有りそうだか簡単では無いよね。

下位チーム
清水A、仙台H、神戸H、鳥栖H、磐田A
上位チーム
広島A、大分H、札幌A、鹿島H

返信超いいね順📈超勢い

321056☆ああ 2019/09/02 12:57 (SOV32)
横浜戦といい東京戦といい、「組織的な守備練習は一切してません。個々の力でやってます。」って言われた方が納得できる内容だったんだけどな。
返信超いいね順📈超勢い

321055☆ああ 2019/09/02 12:56 (SH-04L)
守備練習をしているのにも関わらず失点パターンが同じなのは事実なわけでプロである以上は結果が伴わない練習はしていないも同然なんだよね
むしろ練習していて同じ失点を繰り返す方が問題
返信超いいね順📈超勢い

321054☆暴風■■  2019/09/02 12:56 (Pixel)
風間さんがコントローラーを握って、ゲームしてる様な言い方する人いるけど、練習でやってる事を試合で100%出せる事はない
相手は毎回同じ動きをして来ないですから、上手くはめ込む事が出来る時もあれば、相手に上回られる時もある、こうやったらこうなるって感じの100:0の答えなんて無いんですよ
勝ち負けは紙一重、悪い時の悪いプレーだけ繋ぎ合わせて文句言う人は、誰が監督になっても同じですよ

監督が変わったら、もちろんその監督を応援する、でも今は風間さんを応援させてよ、ダメ?
返信超いいね順📈超勢い

321053☆中立派→解任派■ 2019/09/02 12:54 (iPhone ios12.4.1)
ヤフーニュースから見れる原博実さんの記事(ゴール)
試合後、満員のスタジアムは溜息に包まれるとともに、ブーイングの嵐。
もっと全員が戦う姿勢を示さないといけない。

とのこと。大祭典の締めくくりと位置付けられた試合でこの結果と内容…今後が本当に心配になります。
返信超いいね順📈超勢い

321052☆ああ 2019/09/02 12:53 (iPhone ios12.4)
さすがに守備の練習と指導はしてると思う。

ただグランパスの攻撃陣を相手に練習してても
縦に速い攻撃への練習にはならないでしょうけど。
(SO-01K)
2019/09/02 12:46

それが、スポセンに練習見学行くと、ビックリするくらいそういう指導をしている様子がない。。
ゴール前でのパスワークに対する練習とかばっかで、裏ケアの練習とかをしてるのはほぼ見ない。

まぁ非公開の時にやってると信じたいが。。
返信超いいね順📈超勢い

321051☆ああ 2019/09/02 12:52 (none)
Jリーグの経営情報開示資料を見れば名古屋の極上環境が誰の目にも明らか。その中で風間はJ監督最高の1億円もの高額年俸をもらっているにも関わらず散々な指揮振り。経営が不安定な湘南を率いタイトルまで獲らせたチョウさんや、人口や経済規模が小さく経営基盤がぜい弱な地方のクラブをJ1に引き上げ戦っている反町さんや片野坂さんの苦労は並大抵ではないだろうがそれでも抜群の仕事振りで結果を出している。それに引き換え風間は全く仕事をしていないのと同然。チョウさん、反町さん、片野坂さんの替わりを務められる監督はいないだろうが、風間の替わりなんていくらでもいる。
返信超いいね順📈超勢い

321050☆ああ 2019/09/02 12:51 (iPhone ios12.4.1)
いろいろ言いたいだけの人もいるけど
一回でもいいから練習見に行ってからコメントすればいいと思う。
間違った、よがった意見をここで書けば、植えつけられちゃう人もいるんだし、文句たらたら言う前に、やれよって思ってしまうねー
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る