過去ログ倉庫
321166☆ああ 2019/09/03 15:07 (iPhone ios10.1.1)
男性
グランパスに歴史はあるけどそれしかないやん
321165☆ああ 2019/09/03 14:48 (none)
このまま風間体制を続け降格したとしてもそこからまたリスタートすれば良い。目先の勝ちにとらわれた行き当たりばったりのチーム運営はもうやめよう。
321164☆ああ■ 2019/09/03 14:41 (iPhone ios12.3.1)
鞍馬さん
風間はピクシーの遺産どころか、名古屋グランパスの長い歴史を食いつぶしてるようにしか見えないんだよ
ファミリーを崩壊させてる積み木崩し
321163☆ああ 2019/09/03 14:13 (iPhone ios12.4.1)
ツイッター界隈で一部の方々に人気のある、みぎさんの論調も少しだけ厳しい内容になってきてますね。
321162☆おま 2019/09/03 14:05 (KYV35)
風間監督が求める及第点に技術が達したとして
その先はあるのかな。
風間監督は日本には必要な人かもしれないが
一クラブとしてはシフトしなきゃならない時期は来ると思う。
321161☆緋色の研究 2019/09/03 13:42 (iPhone ios12.4)
風間監督って日本の癌みたいなサッカーするよね
321160☆さわ 2019/09/03 13:07 (iPhone ios12.3.1)
鞍馬さん
まったく同じ考えです。
有難うございます。
先日、仕事でトヨタ系の会社へ訪問した際、応接室に発明家エジソンの言葉が壁に掛けてありました。
「人間の最大の弱点は諦めること。成功する最も確実な方法は、常にもう一度試し続けること」
私はスタイル継続を望みます。結果は度外視とは言いませんが、いま名古屋が向かおうとしている姿勢を支持したいと思います。
321159☆ああ 2019/09/03 12:59 (iPhone ios12.4)
Jリーグは間違いなく難しいリーグだよね
海外ならお金で解決できるけどそれがなかなかできないのがJリーグ
我が名古屋、神戸、浦和が物語ってる
321158☆鞍馬 2019/09/03 12:36 (SH-01K)
男性
クラブの目指すもの
鹿島、横浜など常に優勝争いをする強豪
そして、浦和のようにサポーターでスタジアムが溢れるチーム
このようなチームをクラブは目指してるんでしょ
それには当然時間がかかる
ピクシーの遺産を数年で食い潰したからね
自分の契約期間に結果出します!
って監督が欲しい訳じゃないんでしょう
その監督が居なくなっても、生き続けるシステムだったり、ノウハウだったりが欲しい
その思いと風間監督がマッチしてるんでしょうね
そして、多くのファミリーの感覚と一致していないと(^_^;)
321157☆ああ■ 2019/09/03 12:29 (SOV34)
ジョーがサブなら、前線からの守備に期待出来るな!!
321156☆ああ 2019/09/03 12:26 (iPhone ios12.4)
アレーー青木亮太は まだ復帰できないですかね!
321155☆ほりかわ 2019/09/03 11:37 (S4-KC)
男性
攻撃的なマンチェスターシティでもかなりリスク管理して、6人ぐらいで点決めてる。
風間さんは*10人で点を決めるつもりかな。
何処を目指してるの。
あえて難しくしてるでしょ。
でも全選手のレベルアップをする為に、あえてやってるなら ・・・すごい監督。
321154☆ああ■ 2019/09/03 11:29 (iPhone ios12.4)
↓
J2から昇格は明確な結果じゃないの?
321153☆no10 2019/09/03 11:04 (ASUS_Z01FD)
男性 42歳
フットボール批評
インタビュー見た。
自分のチーム作りを、サーアレックスのバスに例えていた。
あのお方は何回もチャンピオンになってて、CLも穫ってる。
だから、長年監督業を務めることができた。
あなたは、明確な結果を残していない。なのに、長期間スパンで物事を考えている。
どこまでぬるま湯なのか…
呆れてモノが言えなかった…
321152☆ああ 2019/09/03 09:58 (S3-SH)
ジョーがサブ組ならある程度若手にチャンス行く?
↩TOPに戻る