過去ログ倉庫
322752☆ゴールデンボール 2019/09/07 12:22 (iPhone ios12.4.1)
転売といえば、
金鯱グランパスくんのソフビが、ヤフオクで即決価格15000円で出されてるの見て驚きました。
今現在まだ公式でも購入可能ですよね。
出品者様も貫くのは良いけど、せめて袋は開けないで未開封のままにしておけば良かったのに。
322751☆鞍馬 2019/09/07 12:00 (SH-01K)
男性
1111
転売屋から買った方が増し、なんて言ってる時点でなんの説得力もありません
322750☆おか 2019/09/07 11:18 (SC-03K)
負けてる時は、前線が張って待ってるから相手DFが引っ付いててパスを引き出せない(ボールも人も止まってる)。結果、出しどころが無くもたつく。たまに和泉や前田が斜めに走るけどパサーが反応しない。
勝ってる時は、人が動きながらボールも止まらずゴールに向かって動いてる。
簡単に考えてるけど、良いときの映像見返して現状の改善策出さないものかな?
322749☆ああ 2019/09/07 11:17 (iPhone ios12.4.1)
今日のシート貼り行く人どれくらいいます?
なんか明日観客少なそうだから、行かなくても、先行なら入れる気がしてきたんだけど。
322748☆ああ 2019/09/07 11:16 (iPhone ios12.4.1)
むむっ!
試合明日なのに、売れ残っているのに、台風の影響で川崎大丈夫かと心配しているのに
チケットが値上がりしている!
ホームよりB自由が安い!
すごいぞ商売根性!!
322747☆ああ 2019/09/07 11:11 (iPhone ios12.4)
>11:01
同じくDPよりもちゃんと値上げした方がいいと思う
DPはもっと単発の公演などでやるべきかと思う、ライブとか演劇とか
毎週やる試合の価格変動は、買った価格と内容によってはものすごい不満が出る
特に最近のグランパスとかね
あの内容を従来の倍近い価格で見ている人は何を思うのか
良し悪しは別として、転売から買う方がまだ不満は減るよ
322746☆あああ 2019/09/07 11:01 (iPhone ios10.2.1)
表向きには転売対策
こんな売れてないのに値下げもする気なしのDPとか意味ないやんw
単純に値上げしますって言えばいいのに
322745☆グランパスファン歴20年以上 2019/09/07 10:45 (NP501SH)
男性 44歳
明日大好きな名古屋グランパスの試合がみたいんや☆ 魔封波!台風どっかいけ〜
322744☆ああ■ 2019/09/07 10:32 (iPhone ios12.4)
もう10月は見に行かずDAZNにします!
見に行ってもお金の無駄!
322743☆Love名古屋 2019/09/07 10:16 (SO-01G)
男性
川崎サポのこと考えたら試合時間早めてあげたほうがいいんじゃない?
帰りの新幹線とかに影響でるかもしれないし。
322742☆ああ 2019/09/07 10:09 (iPhone ios12.4.1)
イルカとシャチ、海洋生物の中でも最も優れた頭脳を持つマスコットが覚醒したとの見方もできる
322741☆ああ 2019/09/07 09:40 (KYV37)
今のJリーグでチケットがプレミア化しているのはフロンターレとグランパス位かな。風間さんの関わったクラブは儲かるという事だ。
322740☆庄内通 2019/09/07 09:33 (iPhone ios12.3.1)
男性
10/5大分戦!
7月のガンバ戦と8月の川崎戦のスタンプラリーで自由席無料の特典を受けたけど、今日の50%OFFセ―ルで売り切れないか心配で、やっぱり今日、購入する人が多いのでは!?
322739☆だがねだかや 2019/09/07 09:27 (KYV40U)
フロンさんのサポーター、選手たちの帰り、グランパスサポーターの帰りにも影響するから明日はやらない方向で調整した方がいい。帰りの地下鉄そうとう混雑するし台風{emj_ip_0302}は地下鉄に関係ないって思ってるかも知れないが地下鉄から新幹線、在来線に乗り換えなら影響するだろうからやらない方がいい。しかも等々力であの結果、今のグランパスで跳ね返せるとは到底思えない。ボー立ちばっかの選手で
322738☆ああ 2019/09/07 09:12 (iPhone ios12.4.1)
ダイナミックプライシングは様々な角度からマーケティングを分析した上で、需要に沿った適正価格を決める会社が存在する。
しかしそれはあくまでも参考価格であって、最終的に採用するかどうかの判断はグランパス側だと思われます
↩TOPに戻る