過去ログ倉庫
324061☆ああ 2019/09/10 23:49 (iPhone ios12.4.1)
確かに…その通りかもしれません。止める蹴るも、残念ながらグランパスの日本人選手達よりも上手い印象でしたからね。
324060☆ああ 2019/09/10 23:49 (iPhone ios12.4.1)
思わぬ所で風間監督にスポットライトが当たったな。
324059☆ああ■ 2019/09/10 23:45 (iPhone ios12.4.1)
今日の代表戦見て見習え!って正直どうなの?って思うわ。
あまり悪くは言いたくないが、ミャンマーのレベルもあれだし個人技だけでなんとかなるレベル。
結局最後は崩しきれてないし、そこまで参考にすべき試合じゃないでしょ
324058☆ああ 2019/09/10 23:36 (iPhone ios12.4.1)
シャビエル
「試合によって必要なことが違ってくる。それに応じてプレーすべき」
あれ?自分たちが主体のサッカーはどうなった。
324057☆平野孝 2019/09/10 23:34 (iPhone ios12.3.1)
代表戦にお手本あり
中島、柴崎とかボール受けた後、
タイミング良いドリブルで1人剥がす
抜き去るというより、奪われない方へ
運ぶ動きをする
グランパスにはこの動きが足りない
アーリアとかのむやみなワンタッチパス
宮原とかの直ぐ戻してしまうパスとか
今は和泉がたまにやるくらいしか見ない
この剥がしながら運ぶドリブルを
もっと見せて欲しい
324056☆川崎フロンターレには申し訳無いが 2019/09/10 23:31 (KYV41)
以前、オファーの噂があった長谷川竜也選手がグランパスに加入してくれたら
名古屋グランパスは強くなる
前田直輝とタイプが被りますが、
ドリブル&パス、
確実にゴールが増えます
アーリア、
吉田豊も2年連続のオファーで来てくれました
また
オファーして欲しい
(=^ェ^=)
324055☆ぐらぐらんぱ 2019/09/10 23:24 (F-03H)
男性
うーん
代表とグランパスじゃ明らかにクロスと
センタリングの本数が違う。代表はゴール
前に2、3枚の味方がいれば迷わず入れる。
相手はボールとマークを見なきゃいけない
ので下がる。押し込んでるのでこぼれ球が
拾える。どっちがいいとは言えないけど、
自分がDFだったら代表みたいにやられる
方が嫌かな。
代表はグランパスと違い、遅攻、速攻の
両方を場面ごとに使い分ける。DF、MF
はまず裏、縦への楔を意識してる。個人で
もドリブルで剥がすので相手は厳しい。
まあ、代表と比べるのはおかしいし、相手
もミャンマーで実力差があるので一概には
言えないけど。世界はそれ以上に進化して
ますしね。
ただ、風間さんもいろいろ現状や順位とか
相手との相性、レベル差を考慮して多くの
引き出しがあってもいいのかなぁってね。
324054☆ああ 2019/09/10 23:22 (iPhone ios12.4.1)
復帰
米本と青木の復帰が近そうだ。
二人がピッチに戻ってくれば、今のチームの悪い流れを断ち切れると信じてるぞ。
それまで、踏ん張れグランパス。
324053☆ああ 2019/09/10 23:19 (iPhone ios12.4.1)
どなたか渡邉柊斗君ってどんな状況なのか分かる方いませんか?
試合で見たいです
324052☆あああ 2019/09/10 23:17 (SO-02H)
勝ってはいるけど、微妙な試合。。。
予選の初戦なんだから勝ち点3が最大の目的なんだろうけど、それ以外は全く収穫がない。
相手のレベル考えたら、この内容では最終予選は厳しいかもね。
324051☆あああ 2019/09/10 23:09 (iPhone ios10.2.1)
風間抜かれる
324050☆ああ 2019/09/10 23:01 (602SO)
我らの大黒柱風間監督の輝かしい記録が…
324049☆ああ 2019/09/10 23:01 (iPhone ios12.1.4)
米本
フルメニューをこなしているようなので肘の状態は大丈夫なのだろうが、風間監督は完治する前に使いがちなので少しでも再発の恐れがあるなら清水戦は無理しないで欲しい。
324048☆味噌カツ 2019/09/10 22:59 (iPad)
ウチの監督の代表戦出場最年少記録が破られた!
324047☆ワールド 2019/09/10 22:59 (SHL25)
森保監督が盟友やひろ監督の最年少記録を消しに来た
↩TOPに戻る