過去ログ倉庫
323986☆ニーア  2019/09/10 08:00 (iPhone ios12.3.1)
07:08
お前、楽勝で頼んでいるけど、それ犯罪な。
返信超いいね順📈超勢い

323985☆あああ 2019/09/10 07:55 (iPhone ios12.4)
コスパ発言についてですが、得意げに言ってるわけじゃないです。

「調べもせず根拠もなく」、「犯罪行為だ」と言ってくれた方に事実を示したのみ。

それにこの事実の読み解き方は人それぞれだと自分も思ってますよ。

以上!
返信超いいね順📈超勢い

323984☆ああ 2019/09/10 07:49 (S3-SH)
去年の勝ち点と今の勝ち点31で一緒!去年はここから長崎に敗戦で3連敗したんで去年の自分達は超えなきゃ行けない。
返信超いいね順📈超勢い

323983☆pixy00 2019/09/10 07:47 (iPhone ios12.4)
男性 50歳
J1浦和降格の危機の記事で
名門浦和降格の危機!の記事を見て浦和も大変だな、なんて考えていたら名古屋と同じ勝ち点31。名古屋、また降格の争いか。

毎年J2降格について考えるのに嫌気が指し、現実を見つめるのを避けている自分がいる。
返信超いいね順📈超勢い

323982☆ああ 2019/09/10 07:28 (iPhone ios12.4.1)
よく考えたら、米本選手はすごいよね。
今年移籍してきたんだよ。

それなのに、ここまで待望論が出て、悪く言う人がいない。それはすごいこと。

怪我をしてなくても同じだと思うし
誰々より良いとか比べなくても

彼のスタイルと人間性が、我々にそういう気持ちを抱かせるんだろう。

本当に良い選手が来てくれた。
返信超いいね順📈超勢い

323981☆おら 2019/09/10 07:08 (SOV37)
男性
今日の夕方ニュース、チャンネルは??だが「電撃解任された小倉は今」みたいなのをやるよ。今のグランパスが小倉時代以上の異常ぶりだから・・・かな? 何でもいいが録り忘れた!!!どなたかyoutubeアップして下さい!!!お願いいたします。
返信超いいね順📈超勢い

323980☆聖地瑞穂 2019/09/10 07:03 (iPhone ios12.4)
清水戦
ルヴァンの後半の流れを、そのまま清水戦の前半に活かし、先制、中押し、ダメ押し。残留争いの相手に負けられない!

ジョー 前田
榎本 アーリア シミッチ シャビエル
太田(成瀬) 丸山 中谷 和泉(宮原)

アーリアの試合後のコメントの「闘う気持ち」、選手のこの気持ちが名古屋を復活させると信じている。


返信超いいね順📈超勢い

323979☆ああ 2019/09/10 06:20 (iPhone ios12.3.1)
去年ほど降格に不安もないけど去年の今頃ほど勢いもない
良くも悪くも中位の戦力だなぁって思う結果。
ただサポーターからすれば優勝狙える戦力だと期待していたけど調子良い時期にも、もしフル活動の米本やシミッチが抜けたらやばそうって危機感は漂ってた。
それが米本の怪我で現実になったのが今の結果だと思うし、怪我の多い選手なのだからその代役を補充できずネット起用でカバーできると考えコバユ放出に繋がった風間監督の見通しが甘かったというのは間違いない。
返信超いいね順📈超勢い

323978☆7588 2019/09/10 06:17 (none)
コスパ
色々言ってるけど一年でJ1に戻れて、グダグダだけど鹿島や川崎と
試合ができてスタジアムで見れている。

昇格プレーオフを戦った千葉や福岡はJ2の下位に沈んで来年もJ2.

そう思えばコスパは悪いが風間さん、チームに感謝だね。自分は。
返信超いいね順📈超勢い

323977☆ああ  2019/09/10 03:15 (iPhone ios13.1)
あと個人的に強化部は十分な仕事をしていると思っていて、直近4ヶ月間で2勝しかできていない問題の多くは監督の手腕にあると考えています。
強化部に監督の人事権があるなら話は別ですが。
返信超いいね順📈超勢い

323976☆ああ  2019/09/10 02:55 (iPhone ios13.1)
話がどう繋がって「じゃあ」に至ったのか分からないけど、まぁいいや。

今までのグランパスの費用対効果については高いとも低いとも書いてませんよ。
他クラブと比較して、現在の成績が人件費に見合ってないとは思います。
返信超いいね順📈超勢い

323975☆ああ  2019/09/10 02:46 (Chrome)
02:39
じゃあ、聞くけど
これまでの名古屋グランパスってコスパのいいクラブだったかな?
風間さんと大森さんだけ異様に憎むのはなぜ?
返信超いいね順📈超勢い

323974☆ああ  2019/09/10 02:42 (none)
他のクラブのことをあまり言いたくないですけど
連覇したクラブの監督が5000万って、日本の相場が全体的に安すぎませんか?
風間監督はたしかにこの中では高年俸ではあるけど、失礼ながら安すぎると感じる監督もチラホラいらっしゃます。
返信超いいね順📈超勢い

323973☆ああ  2019/09/10 02:39 (iPhone ios13.1)
お金をかけて強くなれないなら、それはスカウトの腕に問題があるんじゃないの?
プロスポーツに興業の側面があるのはその通りだけど、だからお金をかけられるのならかければいいってのは話が繋がらないなぁ。
返信超いいね順📈超勢い

323972☆ああ  2019/09/10 02:33 (Chrome)
お金をかけたって強くなる保証がないのがスポーツでしょ。
お金をかけられるならかければいいんだよ。興行という一面もプロスポーツにはあるんだから。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る