過去ログ倉庫
326634☆ああ 2019/09/15 09:50 (iPhone ios12.4.1)
その通り!心からファミリーと思ってるのか、それとも表面上だけなのか…それが今試されております
326633☆キック 2019/09/15 09:47 (iPhone ios12.4.1)
男性
小西は現状に対しクラブの方向性についてコメント発信するべき
この状態のまま惰性で残り8試合を消化してゆくのはあまりにもファンサポを舐めすぎてる
毎試合後送られてくるテンプレメールだけでは納得できない
326632☆テツヤ 2019/09/15 09:46 (iPhone ios12.3.1)
名古屋大旗隊へ
IAIスタジアムって旗とかフェンスより出るのダメですよね?
UNの大旗は上で振ってるのに「名古屋大旗隊」が一部の時間帯でフェンスを飛び出した状態で大旗を振っていました。しかもこの人達のせいでこの裏の2列目は誰も席にいない。旗の棒があたる為、あえて皆、空けてました。
また風も強かったので、大旗は非常に危険だと思いました。
ルールを守った中でも気持ちよく応援しましょうよ。
326631☆カマウ 2019/09/15 09:42 (iPhone ios12.4)
男性 34歳
グランパス中毒中
負けても、負けても、何か期待してしまう!
他のクラブを掛け合いに出す人いるけど、僕は名古屋のスタイルを貫いて欲しい!
勝てないから、監督交代だけは、絶対嫌だ!
今のグランパスで乗り越えろ!
326630☆ああ 2019/09/15 09:40 (iPhone ios12.4.1)
放り込みが一番得点の匂いがした時点で、もう風間監督にこだわる必要ないと思ったわ。
326629☆ああ 2019/09/15 09:30 (iPhone ios12.3.1)
男性
47歳女性
監督を信じて充分我慢したよ改善の見込みがないから我慢できなくなった。そういうサポ多いんじゃない
326628☆ああ 2019/09/15 09:25 (iPhone ios12.3)
風間さんは監督らしい事全然やれてないでしょ。
ちょこまかパスが通って繋がるから面白く見えるけど他の方も書いてたように戦術や戦略でサイドチェンジやクロス守備戦術効果的な選手交代チームのコントロールなど多岐にわたる事が全然出来てない。
奇才というけど見方によっては全然ダメだし監督と呼べるのかって疑問持ってるプロの人も多いのではないかな?
あと選手が頑張れよ!気持ち出してくれ出せば頑張れる勝てる!っていうけどちゃんと監督が的確に指導してればもっと能力出せてるよ。仕事しないネットが出てるから中谷とかに負担かかって中谷とかDFがミスしてるように見えるとかね戦術がないからその場その場での対応になって再現性無いから不安定な成績だとか。
そもそも選手はプロだし生活かかって頑張ってるのだから選手が頑張ってないと批判するのは的外れ。
326627☆まま 2019/09/15 09:20 (SO-03J)
男性
ここ数日のランゲラック批判は言い過ぎ感はあるけど
ランゲラック自身もビルドアップや足下の技術を上げる練習などハイラインにフィットする姿勢を見せて欲しいのは確かにある
風間もジョーでも成長してると言ってるのにこれでは
ゴールマウスの前で構えて守るのが俺のGKスタイルだってやってるように見えてしまうのが残念
326626☆鯱どん 2019/09/15 09:16 (iPhone ios12.4)
すんもはん!
ないごて こげん言い争っちょっとな!
おはんらも、それぞれ形も考え方もちごっ!
じゃっどん、みんなぁグランパスば愛する同士あいもはんかっ!どうか、ファミリー同士いき過ぎた言動すっとは勘弁しやったもんせ!
じゃっで、分かっど。風間監督様ぁ、あんお方なら、苦しんじょうファミリーを思うてくれるち。誰がなんち言おうと おいは風間監督様を信じちょっ
今日はは日の出も一段と力強か。きっと今年こそよかこつがあっはずじゃ
きばれぇーーグランパス!ちぇすとーーっ!
326625☆ああ■ 2019/09/15 09:12 (iPhone ios12.4.1)
ディフェンスの統率を全部GKがやってるわけないだろ。
昨日の3失点もコーチング不足でコースが空いたわけじゃないし。
326624☆ああ 2019/09/15 09:04 (none)
GKの最大の仕事はディフェンスの統率なんだからそれができていないランゲラックは替えた方が良い。批判されるDF陣もたまったものではないだろ。
326623☆どんなことがあってもグランパス! 2019/09/15 09:02 (Chrome)
男性
847さん
<フロント批判を煽り立てないでもらえんかなぁ!
駆り立ててるわけではありませんが、そうとらえられてしまったのであれば、申し訳ありません。
・・・とすれば、、、という”もし”ということろを意見したまでです。
フロントも馬鹿ではありません。絶対にいろいろ考えてくれているはずです。
ただ、”このような非常事態になにもコメントをしない”、たとえば”戦術は何も言えないが、残留は当然、心配しないで応援してほしい”とか、”こういうときこそ、ひとついnなってほしい”とか、なんらかの発信は必要。
前にもどなたか書かれていましたが、批判・批評というのは、決してネガティブなことばかりではありません。
326622☆ああ 2019/09/15 08:56 (iPhone ios12.4.1)
ミッチがどういう言葉でコーチングしてるかわからんからなんとも言えん。
326621☆がんばれーランゲラック 2019/09/15 08:49 (KYV41)
僕らのミッチ(U^ω^)
LaLaLaLa…ランゲラック
グランパスNo.1、
LaLaLaLa…ランゲラック
(^-^)/
326620☆ああ■ 2019/09/15 08:49 (iPhone ios12.4.1)
清水戦を見てランゲラックを批判するのはまじで意味不明。
ゴールは3本ともノーチャンスでしょ。
二、三本目も動けてないっていうけど、
2本目はディフェンスの間から、
3本目は外からサイドに巻いてきてる。
困難どう止めろっていうの?
後半の最後の方であと一点決められたら試合が決まるっていうところで何度も体張って止めてくれてたし。
何が理由で批判するの?
もしかしてロングフィードだとか思ってる?
金曜の日本平の強風を考えて言ってる?
海風が強くボールが押し戻されること多々。グランパスも清水も皆苦戦してたけど。
マジで何で批判が出るのか分からない
↩TOPに戻る