過去ログ倉庫
328902☆ああ  2019/09/21 23:13 (Chrome)
風間さんのおかげかどうかは知らんが、昨シーズンの鹿島戦、今シーズンの川崎戦、満員の豊田スタジアムで勝利、最高だったわ!
次の監督は誰か知らんが、豊田スタジアムを満員にしてあの最高の気分を味わせてくれる監督であれば誰でもいいよ
返信超いいね順📈超勢い

328901☆ああ  2019/09/21 23:13 (iPhone ios13.1)
解任するかどうかの指標であり、総評でもある。
3連敗程度ならともかく、シーズンの約半分を立て直せないまま経過させるなら、それがその監督の実力と考えられるだろうよ。
返信超いいね順📈超勢い

328900☆あま 2019/09/21 23:12 (iPhone ios12.4.1)
ピクシーの時も、小倉さんの時も監督解任される時って、マスゴミはいつも今回の風間さんの時のように「精神論ばかりだった」だとか「選手からの信頼がなくなっていた」だとか書きますよね。そういうのを餌にして飯食ってる連中だから仕方ないものの、もう少し記事にするにも配慮しろよって思ってしまう。
返信超いいね順📈超勢い

328899☆no10 2019/09/21 23:11 (ASUS_Z01FD)
男性 42歳
2254
それがプロの世界なのでは?
返信超いいね順📈超勢い

328898☆ああ 2019/09/21 23:09 (SO-01H)
もういいよ風間擁護は。解任されるんだから。
監督マッシモだか誰だか知らんけど、強くなればいいっしょ?
返信超いいね順📈超勢い

328897☆ああ 2019/09/21 23:09 (iPhone ios12.4.1)
2304さんでした
返信超いいね順📈超勢い

328896☆ああ 2019/09/21 23:09 (iPhone ios12.4.1)
2303さん
マッシモならリセットになると思う
by他サポ
返信超いいね順📈超勢い

328895☆ああ 2019/09/21 23:05 (iPhone ios12.4)
低脳な記事
風間監督と名古屋グランパスを恋愛関係に置き換えると… J2降格を避けるために決断した「破局」。
返信超いいね順📈超勢い

328894☆ピクシー アレ 2019/09/21 23:04 (S1)
34歳
とにかく
成績ならば解任やむなし
やけど
グランパスがやりがちな
オールリセット
冒険の書が消えましたは
ヤだ
返信超いいね順📈超勢い

328893☆ああ 2019/09/21 23:01 (iPhone ios12.4.1)
風間監督がj1に上げてくれたと言ったらシャビエルが活躍しただけで風間監督のおかげではないと言うのに、低迷したら選手は悪くない、風間監督が全部悪い!って矛盾してないか。
返信超いいね順📈超勢い

328892☆ああ 2019/09/21 22:59 (iPhone ios12.4.1)
新聞に書いてありましたが

最後は精神論ばかりで選手からも不満があったというのが事実なら
まあ事実なんだろうけどよ

来るところまで来て、通り過ぎていたんだよね。
遅すぎたけど、それは仕方ない。

選手が前を向けるならいいや。
返信超いいね順📈超勢い

328891☆トド 2019/09/21 22:58 (Chrome)
マリノスは遅攻でも面白くて点の取れるサッカーしてた。

ジョーや相馬を生かせなかった風間なんてマジでゴ〇ですわ。
返信超いいね順📈超勢い

328890☆ああ  2019/09/21 22:57 (iPhone ios12.4.1)
風間が嫌いすぎて盲目的になっている人が一定数いるのは確か

昇格も去年の残留も動員増加も
風間監督の影響は間違いなくある。
フロント、選手の努力だけではない。
すべてが要因

だったら今の低迷も風間監督だけに押し付けるのは絶対に間違っている
返信超いいね順📈超勢い

328889☆ああ 2019/09/21 22:57 (iPhone ios12.4.1)
後任が誰になろうと短期間でイズムを植え付けるのは無理だから

どっちかしかない。

好転して連勝するか

バタバタで連敗するか
それはつまり降格するか

劇薬注入間違いなし
返信超いいね順📈超勢い

328888☆ああ  2019/09/21 22:54 (iPhone ios12.4.1)

良いことはたまたま。

悪いことは全部監督のせい。

感情的にそういうバイアスが
掛かってるんですね。



返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る