過去ログ倉庫
328345☆ああ 2019/09/21 10:51 (iPhone ios12.4.1)
風間解任は誤報と発表された。
328344☆鞍馬 2019/09/21 10:50 (SH-01K)
男性
公式
報道否定出てるやん!
信じてるぜ、俺は!
328343☆ああ 2019/09/21 10:49 (iPhone ios12.4)
大木さんいいと僕も思ってました。代表の経験もあるしね
328342☆ああ 2019/09/21 10:48 (iPhone ios12.4.1)
鹿島や川崎の一部サポも大岩や鬼木解任しろと騒いでいたから、来年はマッシモ解任して大岩か鬼木でええんちゃう?
328341☆ああ 2019/09/21 10:48 (iPhone ios12.4)
女性
風間さん辞めたら、来年、田口選手戻って来ますかね!?
328340☆ああ 2019/09/21 10:46 (SO-01H)
よくぞ気づいた。そう、土台なんぞ無い。ここ最近の試合見てたのか?風間サッカーでボロボロで非風間サッカーで盛り返す。それが現実。
328339☆ああ 2019/09/21 10:45 (iPhone ios12.4)
この際、解任は仕方ないよ
でもなんで?マッシモのサッカーを悪く言うんだ?
328338☆ああ 2019/09/21 10:44 (iPhone ios12.4.1)
楢崎の発言の件
仕留めきれない選手の責任ではなく、守備軽視など風間監督批判だと思うよ。
328337☆イハラ 2019/09/21 10:44 (SOV39)
元岐阜の監督の大木監督が空いてるよ。
岐阜では選手個人の能力が低かったから大木監督の戦術を生かせなかったけど、グランパスは能力高い選手ばかりだから大木監督のあのパスサッカーはグランパスにピッタリだと思う。
328336☆契約満了派だけど解任でも構わんよ 2019/09/21 10:44 (Safari)
☆ああ
これまで築いた土台が無駄になる?
土台って何ですか?
トメテケルとかポゼッションなんてどこのチームでも当たり前にやってる事だし、そんなもん名古屋の専売特許なんて思ってたら大間違いですよ。
その上でもう一度伺いますが、風間さんの築いた土台って何ですか?
(iPhone ios12.4.1)
2019/09/21 10:27
技術面においてはパスのところを重点的に鍛えてきて、ショートパスで繋ぐ攻撃的なサッカーをやる上での選手を揃えてきた
CBも含めて攻撃面に強みがある選手が大半を占める中で、守備的でしかもサイドアタック一辺倒(つまり攻撃にリスクをかけることを極端に嫌う)のマッシモ監督を招集するのは、互換性ないしどうかしてるよ
スタイル自体を変えるならば、来季にまた選手を入れ替えることになるだろうし、それが土台が無駄になる
ポゼッション志向という点では同じで、風間監督より攻守をバランスを重要視できる監督を選び抜くべきだった
328335☆ああ 2019/09/21 10:42 (iPhone ios12.4)
自分はプロの厳しさ知ってますみたいなやつうざすぎワロタ
328334☆ああ 2019/09/21 10:42 (iPhone ios12.4)
仕留めれないだけではないってそれ以前も選手たちができてないって言いたいのかな?
328333☆ああ 2019/09/21 10:42 (iPhone ios12.4.1)
風間は頑固すぎた。
勝つためには守備組織の構築は必須。
なんで弱点が分かってて改善しようとしないのかは疑問だった。
328332☆ああ 2019/09/21 10:41 (iPhone ios13.0)
勝利を願い応援してきたけど、残念ながらチームとして機能していなかった
おそらく客観的に見れる人は、神戸戦の後くらいから大体気付いてたことだと思います
328331☆ああ 2019/09/21 10:40 (iPhone ios12.4.1)
センターフォワードに当ててセカンドボール拾って展開するサッカーを、放り込み放り込みって非難する方いるけど、
それなら、5バックでガチガチに守ってカウンター狙いの湘南のサッカーとか、スペースへ蹴り込み足の速いアタッカー走らせるFC東京やマリノスサッカーとかも、同じくらい相当だからな。
背が高い、フィジカルが強い一部の選手が目立つから、なんかチートでサッカーしてるみたいになってるけど、やってることは同じ。
↩TOPに戻る