過去ログ倉庫
328090☆ゴリ 2019/09/21 01:50 (iPhone ios12.4.1)
フィッカデンティは
来年までの繋ぎかな
ボスコ的な…
328089☆ああ■ 2019/09/21 01:48 (Chrome)
どういうチームでありたいかビジョンを示せばマッシモはそれに答える働きをする監督やと思うけどな
フロントがただ呼んだだけなら風間の二の舞だろうけど
328088☆ああ 2019/09/21 01:48 (iPhone ios12.3.1)
決して連敗しただけで解任になったわけではない。
良くなってる兆しなかったししょうがない。
後任に関してはやっぱりグランパスだった。
328087☆ああ 2019/09/21 01:47 (iPhone ios12.4.1)
風チャントもサヨナラだな
328086☆ああ■ 2019/09/21 01:47 (Chrome)
鳥栖でのイメージ悪いって言うけど、チームの顔を放出して、しかもマガトがバックれてめちゃくちゃだった鳥栖を残留させた。
あと、選手を簡単に放出させちゃうようなクラブに古巣で育てた権田とか呼び寄せた。
間違いなく彼の手腕だから。俺からしたらマッシモはめちゃくちゃ凄いやつやと思うんだけどな。
328085☆ああ 2019/09/21 01:46 (iPhone ios13.0)
指揮官が辞めたら、現コーチ達の去就にも影響が出ることはあると思います。
だからチームを守るうえでも理想だけでなく、風間さんは何処かで現実的に結果を出さなければならなかった。
今回はあまりにも無謀に貫き過ぎた。
328084☆ああ 2019/09/21 01:44 (iPhone ios12.4.1)
連敗しただけで監督解任しろと大騒ぎする輩よく見かけるよ
328083☆ゴリ 2019/09/21 01:44 (iPhone ios12.4.1)
後任監督の人選がダメだなー
素人かと思うわ。知ってる範囲内でしか考えてない様な…。お隣の磐田は相当グローバルな視点で監督と選手を探してきてる。アタリとは言えないが…。
328082☆風吹いた■ 2019/09/21 01:44 (Chrome)
男性 3歳
15戦で1勝で年俸1億とか、最高の職場だろ。
監督やりたい人、いっぱいいるはず。
328081☆トト 2019/09/21 01:40 (iPhone ios12.4.1)
シーズン終了までは風間監督かと思ってたけど、試合内容は一向に良くなる気配なかったからね。
去年を見てるようだったし。
マッシモは鳥栖でのイメージが悪いけど、良い監督だと思うんだけどね。
丁寧にパス繋ぐし。
328080☆なは■ 2019/09/21 01:40 (iPhone ios12.4.1)
ベンゲルさんか?
328079☆ああ■ 2019/09/21 01:38 (Chrome)
連敗しただけで監督が変わるようなそんなクラブに誰が複数年契約結ぶんだよ笑
328078☆ああ 2019/09/21 01:37 (iPhone ios12.4.1)
これからは我慢せずに3連敗したら監督交代する方針でやっていこう
そうすれば強くなる
328077☆ああ 2019/09/21 01:36 (iPhone ios12.4.1)
後任が迷走してるのと、決断が遅すぎ
もっとできることは山ほどあったはず
夏の移籍市場前に決断ができたはず
んー、風間監督だけでなくハッキリと社長と強化部の責任も求めたい
328076☆ああ■ 2019/09/21 01:35 (Chrome)
引き受けてくれそうなやつの名前が上がるだけまだマシだろ
Jクラブの監督をやりたい人はたしかに沢山いるだろうが風間の後に監督をやりたい人間の方が少ないんじゃないか?
↩TOPに戻る