過去ログ倉庫
328872☆ナー 2019/09/21 22:40 (iPhone ios12.4.1)
スペシャルワンを引っ張ってこよ!
328871☆ああ■ 2019/09/21 22:40 (iPhone ios13.1)
「1年でJ1復帰させてくれた功労者」って見る度にもやもやする。
シャビエル加入前はそんなに良くなかったし、個の力で何とかしてたサッカーだったし。
328870☆ああ 2019/09/21 22:39 (iPhone ios13.0)
プロ選手に
ストッキングを頭から被せるとか、させてほしくなかった。
一、サポーターとして。一、子どもの親として。
最悪だ。このクラブ。
328869☆ああ■ ■ 2019/09/21 22:36 (iPhone ios12.3.1)
22:36さん
J2降格したどん底の状態から、
たった1年でJ1昇格へ導いてくれた功労者達に、
よくそんな暴言を吐けますね。
ここが決定的に風間信者とグラサポの違いなんだよ
グラサポは、風間さんがJ1あげてくれた功労者なんて思ってない
田口や玉田、ファミリーの頑張りでJ1上がれたんだよ
風間さんの成果じゃない
むしろ自動昇格しなきゃなダメなのに補欠合格だよ、2017年の風間さんは
328868☆ああ 2019/09/21 22:30 (iPhone ios12.4.1)
大森は現役引退後にイタリアのカンパリ社と組んで「すね当て」売ってた。
その時の繋がりでフィッカデンティじゃねーだろーな。
328867☆ああ■ 2019/09/21 22:30 (iPhone ios12.4.1)
時折、自分は最初から解任派だったって
謎に勝ち誇ってるやついるよね。
328866☆風間フォーエバー 2019/09/21 22:29 (iPhone ios10.3.4)
会社の責任逃れっていうけど、風間監督に対してはむしろかなりサポートしていたと思うし、今回は完全に風間監督だけの責任だと思います
328865☆ああ 2019/09/21 22:29 (S3-SH)
名古屋グランパスはトヨタの完全子会社だから今更異論は無い。問題はマッシモが就任して生き残ってもチケが売れなくなる→選手が来なくなる→補強がひよっていく。暫定のみの為にマッシモが来るわけ無いよ。残留決着から続投だと思う。マッシモの元に来る選手ねぇ‥考えつかんわ。権田くらいじゃね。感謝してるみたいやし。
328864☆ああ 2019/09/21 22:26 (iPhone ios12.4.1)
中スポ記者のレベルの低さにビビる。
328863☆うどん 2019/09/21 22:26 (iPhone ios12.4.1)
男性
☆ああ■ ■
風間小西否定派からしたら
川上さんの記事は痛快だよ
これまで風間小西の私物化にどんだけグラサポは苦しめられたか
むしろもっと糾弾してほしい
(iPhone ios12.3.1)
2019/09/21 22:03
J2降格したどん底の状態から、たった1年でJ1昇格へ導いてくれた功労者達に、よくそんな暴言を吐けますね。
私物化もなにも、グランパスという会社は株主のもの。筆頭株主のトヨタの意向を尊重するのは当たり前のこと。
それが嫌なら、匿名掲示板でジメジメと陰口叩くのではなく、トヨタの株主にでもなって、意見を直接ぶつけてみてはいかがでしょうか。
328862☆ほりかわ 2019/09/21 22:24 (S4-KC)
男性
表面じゃなくて サッカーを愛してる会社は名古屋グランパスを買収してくれ。
この時期の監督解任は会社側の責任逃れのアリバイづくりでしょ。
風間監督に失礼すぎるわ。
解任するなら、ACL圏外になったときでしょ。
328861☆ああ■ ■ 2019/09/21 22:23 (iPhone ios12.3.1)
まあでも
中スポは風間信者だからなー
その中日新聞が手のひら返したんだな笑
中日新聞社は、とにかく勝利を追求する落合博満を否定して解任に追いやったんだから、どちらかというと風間支持派だよ
328860☆ああ1225 2019/09/21 22:22 (iPhone ios12.4.1)
男性 4歳
マッシモ監督になるのかな
そうなると、コーチもイタリア人になるのかね、来期外国人選手もユーロ圏選手にするのかな、それはそれで楽しみです。
328859☆ああ■ 2019/09/21 22:21 (iPhone ios12.4.1)
まずあーいう内容は今年からサッカーを見始めた素人が書いていい記事じゃないよ
俺らがあーだこーだ言うならまだしも、マスコミというみんなに広める立場なんだからさ、
328858☆ああ■ 2019/09/21 22:19 (iPhone ios12.4.1)
いつも社長はあーいう場ではちゃんと自分の言葉で発言してた。
ただ今回はカンペ。
なんか言わされてる感がすごかったんだよな
本音では最後まで貫き通したかったんだろうね
↩TOPに戻る