過去ログ倉庫
329125☆クレパス 2019/09/22 13:55 (ANE-LX2J)
決め付けはどうなの?
監督人事に関して、まだ何も公式発表されてないです。
もちろん次がマッシモだとも。
マッシモだったとしても、東京、鳥栖の時と選手構成が違う名古屋で以前と全く同じ戦い方をするのかどうか分かりません。
暫定なのか、来年以降もなのか。はたまた、客が減るのかどうかもね。

現体制になって移籍加入が伝えられる度に「〇〇で控えになった選手獲ってどうする。」とか、松本から前田獲得の時に「なんだ、大然じゃないのかよ!」とか、、
一部の人だけだと思いますが、応援するどころか、プレーを見る前からダメの烙印を押す人が目立ちます。

逆に言えば、私も風間さんがこうも我を通して謎采配を続けるなんて思いませんでしたが…
とにかく、物事はやってみなければ判らない。
返信超いいね順📈超勢い

329124☆キャスバルおじさん 2019/09/22 13:52 (iPhone ios12.1)
なぜ次期監督候補の
人気が無いのか?
いままでの実績から
ブーストしそうな気がしない。
または来年以降も優勝争いしそうな気がしない。
要は
監督としての力量に疑問。
皆を納得させる材料に乏しいなど。

でも1番の理由は
ただワクワクしない。
返信超いいね順📈超勢い

329123☆ああ 2019/09/22 13:51 (G8188)
風間監督のやろうとしていたことは、
おそらく間違っていない
惜しむらくは、風間監督の、
・現実を直視する度胸の無さ、と、
・勝点を得ることに対する意欲の低さ
返信超いいね順📈超勢い

329122☆豊グラ 2019/09/22 13:49 (iPhone ios12.4.1)
男性
フィッカデンティ
今なら、逆に180度違う守備的な試合も
少し見たいなと思えるかな。
丸山、中谷を中心に粘り強く守備を
やり抜く試合も手に汗握るんじゃないかな。
そして、ジョー、シャビ、前田あたりで
崩して勝ちきる試合が見たい!
返信超いいね順📈超勢い

329121☆ああ  2019/09/22 13:46 (iPhone ios13.1)
チケット買ってなくても批評、批判する権利はるよ。
ただ見る前に批判するのは違うと思う。
返信超いいね順📈超勢い

329120☆ぐらお 2019/09/22 13:44 (iPhone ios12.4.1)
もし、風間監督解任なら、山口素さんが監督でいいやないか!
返信超いいね順📈超勢い

329119☆けい 2019/09/22 13:39 (iPhone ios12.4.1)
男性
最近、この掲示板見には「サポーター」ではない「クレーマー」が増えてますね。

たった数千円のチケットさえ購入すれば、選手、監督、社長まで批判できると勘違いしていませんか?

日常の憂さ晴らし、ストレス発散のために、標的になっているクラブ、監督、選手達が可哀想に思えてくる
返信超いいね順📈超勢い

329118☆ああ 2019/09/22 13:35 (iPhone ios12.4)
今シーズンアウェイ川崎戦まで風間サッカーそこそこいけるんじゃね?って思ってました。

今では全くそう思わない。

理想高すぎて日本人には無理。
返信超いいね順📈超勢い

329117☆ああ 2019/09/22 13:33 (SH-03K)
結局、フロントが改革されないとブレブレで一貫性がない。アカデミー、マーケティングは成功したがこれを継続できるか。貫くとか土台づくりのキーワードは
変えるとか再構築しますに変化しそう。
返信超いいね順📈超勢い

329116☆平畑  2019/09/22 13:33 (none)
風間さん解任は賛成ですが、後任候補がいまいちって感じじゃないの?
今回皆が指摘してるのは、風間さんで攻撃的に行くと決めて進んできたので、後任監督が守備的(実際に試合見ないと分からないが)。
攻撃的サッカーをスタイルとして築いていくくなら、風間さんの次が大事な事は誰でも分かる事なのに、今まで手を打ってこなかったから
結局今空いている中からの選択になってしまった。それが露骨に見えてしまうから、嫌な人多いんじゃないでしょうか。
返信超いいね順📈超勢い

329115☆ああ 2019/09/22 13:28 (SOV37)
風間サッカーやるために今の選手集めたってあるけど、風間サッカーも結局できなかったよね
返信超いいね順📈超勢い

329114☆ロベルト本郷 2019/09/22 13:24 (iPhone ios12.4.1)
男性
公式出るまで 信じぬきたいんだよな{emj_ip_0008}
返信超いいね順📈超勢い

329113☆エリベウトン 2019/09/22 13:24 (CPH1803)
名古屋って二番煎じが好きだよね。
ジョアン・カルロス、ネルシーニョ、ベルデニック、風間。

ベンゲル時代は凄い面白いサッカーしてて楽しかった。天皇杯は優勝出来たし、リーグ戦も優勝争い出来たし。
ピクシーもリーグ初優勝出来たし、翌年も勝点1差で2位と結果残してくれた。
最後の方は戦術田中で残念だったけど。

それ以外に結果残した監督いたか?
ジョアン・カルロスは天皇杯優勝したけど。
いっつも監督変える度に180度方向転換してる気が。
予算規模で言えばACLに毎年出れるポテンシャルは有るのにね。勿体ない。
返信超いいね順📈超勢い

329112☆ああ 2019/09/22 13:16 (iPhone ios12.4)
なんかイエロー持ち増えたねー

返信超いいね順📈超勢い

329111☆ああ  2019/09/22 13:12 (iPhone ios12.4.1)
全部が揃ってる選手なんて日本にいないだろw
それぞれの選手に長所があって短所がある。

その条件に当てはまる選手を全員排除してたらチームから選手消えるぞ
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る