過去ログ倉庫
329080☆あああ 2019/09/22 11:54 (iPhone ios12.4)
ヨーロッパ上位とやる試合でガッチガチに守るならわかる。普通のJの試合でそれやる相手いるか?それに完璧な縦ぽんサッカーやるチームなんて皆無じゃん。いつの時代の話してるの?
返信超いいね順📈超勢い

329079☆ああ 2019/09/22 11:52 (Chrome)
トヨタマネーがあるからね1億も出してくれたら
ほとんどの人が監督やりたいって思うんじゃないかな。
でも強化担当をを代えるのが条件って言われそうだけどね。
返信超いいね順📈超勢い

329078☆ああ  2019/09/22 11:51 (iPhone ios12.4.1)
というよりグランパスがめっちゃ好きで見に来てる人の減少量は少ないとは思うが、
いわゆる娯楽としてサッカーみにいこ〜っていう人たちはスタジアムに来なくなるだろうね。ガッチガチに守って0-0か
守備を手薄にしてまで攻めあって4-4か
どっちの方が満足度が高いか?という話。
グランパスが勝てればそれでいいっていうのはそういう層には通用しない
返信超いいね順📈超勢い

329077☆はるきち。 2019/09/22 11:50 (SH-01G)
男性
大森さんは、前年までレギュラーだったのに、チーム編成上サブに回った選手(中谷、丸山ら)、また、吉田は怪我で昨年終盤出られなかった選手を上手く呼び込めたので、それほど批判する必要はない。現に昨年の7連勝、今年序盤のアウェイ川崎戦までの快進撃は新加入選手なしには成し遂げられなかった。自分はフロントの分析のように、全ては風間監督の舵取り失敗だと思う。
返信超いいね順📈超勢い

329076☆ああ  2019/09/22 11:47 (iPhone ios12.4.1)
マッシモ。カウンター食らい失点のイライラシーンは減るだろう。ただワクワクする得点シーンも減るだろう。むしろ得点が減りイライラだけが残りワクワクはなくなるので現地観戦が減る。あくまでも個人的な見解。
返信超いいね順📈超勢い

329075☆ああ  2019/09/22 11:47 (iPhone ios12.4.1)
フィッカなら動員減少は確実だろうね

返信超いいね順📈超勢い

329074☆ああ 2019/09/22 11:45 (Chrome)
この戦力でこの順位
残留争いと言ってもそこまで絶望的ではない・・・
監督浪人の人たちからしたら魅力的なチームだろうな
返信超いいね順📈超勢い

329073☆ああ 2019/09/22 11:44 (KYV37)
新体制のスタートがぐだぐだと長引けば長引く程、広島、大分、仙台に利することになってしまう。一刻も早く新体制をスタートして。
返信超いいね順📈超勢い

329072☆ああ 2019/09/22 11:43 (iPhone ios12.3.1)
こんな状況の中、お伺いすみません。
広島戦、一人で観戦しに行くか迷っている者です。
ネットでも見ていると広島駅からも比較的遠いということで、名古屋〜トヨスタってイメージがあります。
エディオンスタジアムへ足を運んだ事がある方、アクセスは「広島駅〜エディオンスタジアム」と「名駅〜トヨスタ」どちらの方がアクセスしやすいでしょうか?
アウェイ戦はアクセス方法も一つの足枷になってくるかと思いますので、恐れ入りますがご教授いただけたら幸いです。
返信超いいね順📈超勢い

329071☆鶏白湯 2019/09/22 11:42 (SOV34)
成績悪くても、方針がブレても、
「わたしは応援するだけです!」
って人が多いのが日本らしいよね。

クラブだってミスすることあるんだから、
ときにはサポが批判していく
ある程度の緊張感が大事だと思う。

我々の気持ちを愛をもって伝えることは
クラブだって必要だと思ってるはず。
返信超いいね順📈超勢い

329070☆ああ 2019/09/22 11:39 (iPhone ios12.3.1)
マッシモにするならオリベイラでいいだろ。
返信超いいね順📈超勢い

329069☆浜路。 2019/09/22 11:39 (SH-01G)
男性
松本、磐田には申し訳ないが、プレーオフまでもっていくのは厳しい状況。と仮定すると残り8試合、8チームで最終16位にならない争い。

風間体制だったら、歯止めがかからず、16位の可能性は、マッシモの手堅いサッカーより高い。また、マッシモさんもチームがまだ究極に追い込まれた状況ではないし、10月は試合間隔あるのでやりやすいのではないか?ネットが先発外され切れても致し方ない。とにかく早めの残留確定が今の第一優先事項。出来れば風間監督が自ら現実的戦いを今、選択してくれたら良かったが、その気はなかったようなのでやむを得ない。
返信超いいね順📈超勢い

329068☆ああ 2019/09/22 11:38 (Chrome)
実績があるのなら強化部長やる資格あると思うが
今まで日本代表クラスの選手に1回でもオファーした事なんて
大森になって1度も聞いたことが無い
成績が悪くなるとなりふり控え選手にしかオファーを出さない
こんな人では強くならないよ。
実績が全くない人がいきなり強化部長ってありえない
他のチームならとっくに解任されている。

返信超いいね順📈超勢い

329067☆ああ 2019/09/22 11:32 (iPhone ios12.4.1)
左太田。右、宮原アウト、吉田イン。
返信超いいね順📈超勢い

329066☆ああ 2019/09/22 11:25 (iPhone ios12.4.1)
☆ああ
監督とヘッドコーチって同じでしょ?
選手紹介の時監督(ヘッドコーチって表記されてるし、監督マッシモ、ヘッドコーチ風間じゃ主導権どっち?ってなるよね!
(iPhone ios12.4.1)
2019/09/22 11:18

いや、同じじゃないチームも結構あるから。
監督解任されてヘッドコーチから昇格って見たことないの? 日本では別として扱われることもある。海外では知らん。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る