過去ログ倉庫
328989☆ああ 2019/09/22 06:00 (iPhone ios12.4.1)
あかさん
世の中疑いだしたらきりがありませんよ!
何でもかんでも悪者だと思うのはよくありません、
「へ〜そうなんだぁ」位に思ってた方が気が楽ですし、動向をしっかり見定めて決まったら色んな意見を言えばいいのでは?
328988☆あか 2019/09/22 05:53 (SO-01J)
今日の中スポの見出しもフイッカデンティさん「すでに名古屋入り契約交渉中か」だって。なに「契約交渉中か」って確証は無いけど臆測で書いてるとしか見えませんが。
328987☆88 2019/09/22 05:17 (iPhone ios12.4.1)
男性
魅力的なチーム
まさにそれだよね
強くても弱くても魅力的なチームになってくれだ。
観に行きたくなるような。
328986☆ああ 2019/09/22 04:26 (iPhone ios12.3.1)
強い弱いもそうだが、魅力的なチームになってくれ。
328985☆toto 2019/09/22 03:48 (Chrome)
ルヴァン負けて、順位も12位ぐらいになったら解任だと思ってた
まだ11位だけど16位と4差では解任になるだろうね
いい監督だとは思うけど雇う側からしたら無理だろうね
小倉の時に判断が遅れてJ2に落ちたから踏み切るよね
選手見ても穴があれば補強のせいかもしれないけど
穴もそんなにないし、あの選手層でこの順位ではねー
広島戦は誰が指揮するのかな?
328984☆マニラドラゴン 2019/09/22 03:41 (iPhone ios13.0)
結局、これからは最終的にはFC東京の様なサッカースタイルを目指す方向性って言う事で間違い無いんでしょうか??
328983☆ああ 2019/09/22 03:37 (iPhone ios13.0)
残留を信じてますし、全力で応援します
その大前提でもし万が一に…考えたくもないですが、結果的に降格したとしても新監督に責任は問えないでしょう。
風間監督のチャレンジ&夢を全力で応援した結果が今の勝ち点。
このままでは降格やプレーオフの可能性が高いと判断されたから、その責任をとり解任されるわけです。
なので例え仮に万が一降格したとしても『風間さんだったら残留出来た』という話はナンセンスだと思います
328982☆ジョカトーレ 2019/09/22 03:16 (iPhone ios13.0)
フィッカデンティ氏で本当に残留できるの??
余計に不安でしかない。
328981☆ああ 2019/09/22 03:09 (iPhone ios13.0)
いや
結果的に残留争いだし、個人的に楽しくはなかった
328980☆かな 2019/09/22 02:21 (iPhone ios12.4.1)
風間監督が目指した「攻守一体」って
私なりの解釈だと
ボール取られないために「止める蹴る外す」を正確にこなす
ポゼッションしていれば相手は得点できない
よく「ボールコネコネ」って言われてたけど
これはある意味究極の守備でもミスが出るとカウンターくらうのが弱点
ポゼッションだけでは自分達も得点できないので仕掛けてデュアルで勝てばいい。そのためには「止める蹴る外す」を正確にこなす
これはある意味究極の攻撃でもミスが出るとカウンターくらうのが弱点
カウンター対策<ミス撲滅を目指した
実現できなかったけど
夢みたいな目標へのチャレンジ
ワクワクして楽しかったですね
328979☆ああ 2019/09/22 02:13 (iPhone ios13.0)
マッシモ監督見てると、政治経済評論家の宮家 邦彦さんを思い出す
328978☆ああ 2019/09/22 02:03 (SH-03K)
風間さんが監督になる前はマスコミに出たが、当事まだシーズン中で監督をつとめていた川崎が天皇杯決勝まで勝ち上がっていたし、公式発表は年明けだった。フィッカデンティ濃厚とでたが、詰めの部分で破談とかないともいえない。
かつてのレオシルバの件もあるし。
ただ今回もそうだがフロント内部の意見の相違、情報統制、ビジョンが何もなく、時期的に遅い解任?公式発表はまだ出していない、ファン感謝デーで言葉を濁し、マスコミが報道などなどゴタゴタ、バラバラ感をまたもさらけ出した。名古屋が他チームで実績あげた人を招聘してうまくいかないのはフロント構造がずっとバラバラなのを改革できないからなんだろうな。
328977☆ああ 2019/09/22 01:48 (iPhone ios12.4.1)
今の攻撃力残しつつ、守備を構築するなら
ザッケローニが適任なんだけどな
残念ながら空いてない
328976☆ああ 2019/09/22 01:14 (iPhone ios13.0)
神戸戦のチケット
既に激売れしてて完売コースですね汗
まぁ相手が相手ですけど、監督が代わっても観客動員数の推移は高水準で保てそうです
328975☆オカザえもんとグランパスくん 2019/09/22 01:04 (iPhone ios13.0)
これからは、川崎と対戦する度に、『あの川崎のサッカースタイル懐かしいなぁービルドアップからあんなに細かくショートパス繋いで』ってゆう様な感じになってしまうんだろうな、、
↩TOPに戻る