過去ログ倉庫
330270☆ああああああ 2019/09/25 00:49 (Chrome)
ベップにしろクロップにしろ
元々リーグ屈指の戦力持ってるクラブで停滞しているところを躍進させた。だから降格の心配なんてなかった。
名古屋の場合はJ2降格、昇格1年目も18番目の戦力だった。
それを自分たちで支配するサッカーっていうのは到底無理な話。
だから1年目の低迷はまだ言い訳できた。でも二年目、補強でバージョンアップしたチームでの今の低迷は言い訳できない。
スタイルの完成までに時間かかるにしても低迷しすぎ。
あと一度負けだすと立て直せないっていう前歴もあるしね。
普通に1年通して勝ったり負けたりを繰り返して少し負けの多いぐらいの今の成績だったら解任されなかったかもしれない。
でも連敗の数が多すぎ。
330269☆ああ 2019/09/25 00:49 (Chrome)
男性
メンバー固定の風間解任を
スタメンだった選手達が単純に喜んでるとは思えんが…
小林・金井・マテウス・櫛引・秋山あたりならともかくw
330268☆ああ■ 2019/09/25 00:48 (iPhone ios13.1)
00:34
シティはトップオブトップと言うより、ペップに合うかどうかをしっかり見極めて獲ってくる印象かなぁ。
ペップの元で更に成長してて、ジェズスなんかうまくなったと思う。
サラーやマネもローマやサウサンプトンでも凄かったけど、移籍して更に花が開いた感じだね。
レアルは確かに大物をがっつり獲ってくる印象。
330267☆カラスミ■ 2019/09/25 00:42 (Firefox)
男性
Jリ−グは別物って切り分けて諦めるより、
どうしたらヨ−ロッパのように強くて面白いリ−グになるか
考えて近づこうと努力するべきだと思うの。
330266☆ああ■ 2019/09/25 00:39 (SOV36)
ガチャスタイル
それが名古屋のスタイル
って事で良いんじゃないすかね?
無駄に金も有るんでアタリを引くまでガチャれば良いっすよ
取り敢えず今回はフィッカさんが出ましたねと言う感じで行けば
それはそれで愉しいのかも知れませんしね
330265☆ああ 2019/09/25 00:37 (iPhone ios12.4.1)
世界最高の駒を集めて試合するビッグクラブとJクラブは別物
330264☆カラスミ■ 2019/09/25 00:36 (Firefox)
男性
ネットは出さない方がいいのでは?・・・。
何だかんだ一番ベストのメンバーって3月のころのスタメンじゃない?
米本とシミッチが真ん中で。
330263☆ああ■ 2019/09/25 00:36 (SOV36)
パフォを上げるのは
フィジコの仕事ですしねぇ
330262☆ああ 2019/09/25 00:35 (iPhone ios12.4.1)
下からの独断先行で勝手に監督変えちゃっていいのかという問題があるが、それが名古屋らしいし今回の件で責任をとるならいいだろう
330261☆ああ■ 2019/09/25 00:34 (SOV36)
ついでに
ペップとかクロップとか超一流監督が就任したクラブは多少時間はかかっても本当に選手のパフォーマンスが向上する。
(iPhone ios12.4.1)
2019/09/24 20:48
これもちょっと違うかなぁ
基本的にあのレベルの場合はそれこそ必要な駒をオーダーして獲得するんですねぇ
しかも毎年足りないものを追加又は取り替えて行くんですねぇ
彼らは基本的に上げてる選手は育てません
組織的に見てもそんなチッポけなことするクラブレベルでは無いのでね
マンCなんかのやり方見たらもっとエグいですからねぇ
この方詳しそうな書き込みの様に見えて結構適当で思い込みなんですよね…
風間下げするためのネタならもう少し正確に学んでからが宜しいかと
330260☆ああ 2019/09/25 00:32 (iPhone ios13.0)
正直不器用な一面もありますけど、大森SDはキチンと仕事してくれてると思いますよ。
あと…太田宏介選手は風間さんが望んで獲得したのかな?
行末を見据えて、もしかしたら大森SDの意向で獲得したのかもしれませんね。
330259☆ああ 2019/09/25 00:25 (iPhone ios12.4.1)
大森さんが全責任を背負ってマッシモ盛り上げてくれるから安心していい
これで常勝軍団の仲間入りだ
330258☆ああ■ 2019/09/25 00:24 (SOV36)
…
身近な自国リーグにもミシャの札幌やネルシーニョの柏などかなりいいチームになってるしね。
(iPhone ios12.4.1)
2019/09/24 20:48
ミシャさんはともかくとして
ネルシーニョさんはうちも監督して頂きましたから…
例としてはマズかったすね…残念
330257☆ああ 2019/09/25 00:19 (iPhone ios12.4.1)
シミッチのところは運動量がもっと必要。だから、米本とシャビエルでネットの周りを固めて、ボール奪取。あとは、司令塔ネットにボールを預けよ。
シミッチはネットが疲れた時か、怪我要員で。シミッチはいくらボランチと言え、CBの動き、カバーリングがあそこまでできないんではボランチも任せられない。
330256☆カラスミ■ 2019/09/25 00:18 (Firefox)
男性
風間監督が作り上げたどたパスサッカーの土台にマッシモ監督の守備とカウンターが加われば
最強じゃないか。
↩TOPに戻る