過去ログ倉庫
330666☆風間ロス症候群 2019/09/26 20:50 (iPhone ios13.0)
フォルツァ名古屋!
アレーアレーアレー アレーアレーアレー!
フォルツァ名古屋
アレーアレーアレー アレーアレーアレー!
330665☆マッシモ信者 2019/09/26 20:41 (iPhone ios13.1)
「攻撃も守備もすべてを全力。試合のグラウンドから帰ってくる時に『オレたちはすべてを出しきった』ということを選手に求めます」
会見内容が凄い新鮮!
330664☆ああ 2019/09/26 20:38 (iPhone ios13.1)
社長は首にはならなくても、営業部長は交代だよ。
大手はそんなもん。
結果が全て。
330663☆ああ■ 2019/09/26 20:23 (iPhone ios13.1)
戦術があるから個が活きるし、個があるから戦術も活きる
どちらか一方ってのは、そりゃうまく行かないよ
330662☆ああ 2019/09/26 20:16 (SCV41)
マッシモ監督の相手を分析してしっかりと弱点をついていくやり方は、今まで名古屋がやってなかった事だから楽しみ。
ただ、風間さんが言ってた事だけど試合は常に変化していくものだからなかなか上手くはまらない可能性もある。
その時は風間さん時代に培ってきた選手達のアドリブ力が発揮されたら面白い試合になると思う。
330661☆ああ■ 2019/09/26 20:15 (iPhone ios12.4.1)
ああ■
この板見てて思ったけど、みんな解任とかクビとか言いすぎだよ。
会社に置き換えてみ?
営業目標決めました。達成できませんでした。じゃあ社長が責任とって辞めるの?
目標って成し遂げなければクビが飛ぶようなものなの?
(iPhone ios12.4.1)
2019/09/26 19:38
海外では目標に到達出来なければ簡単にクビになります。私の友人はヘッドハンティングされて移籍したものの結果が出ず、半年でクビになりました。近々に日本もそのようになると考えてます。
330660☆ああ 2019/09/26 20:06 (PAR-LX9)
マッシモの試合前記者会見のインタビューは読み応えがあって内容も分かりやすくて満足感がある。記者の人もどんどん質問してるのが分かる。いい感じだね!
330659☆ああ 2019/09/26 20:04 (iPhone ios12.4.1)
グランパスの目標は常に優勝だからね
330658☆ああああ 2019/09/26 20:01 (iPad)
来季の補強も、浦和のように高齢化は、
ダメだな、若手の補強に!
チームの年齢バランスは、ものすごく大切だと思う。
330657☆もち 2019/09/26 19:59 (507SH)
男性
本日発売のサカダイ 平ちゃんありがとう
平畠さんが「スティングの名曲に乗せた丸山チャントに鳥肌が」というコラムで丸山キャプテンに熱いエールを送ってくれています。
ちなみに平畠さんは名古屋駅のきしめん「住よし」が大好きで(食券を買ったらすぐに出てくる)スピード&うまさをグランパスでいうと青木選手ですね、という嬉しい例えも著書の中でしてくれてたな。
330656☆おまめ 2019/09/26 19:58 (iPhone ios13.0)
クラブ(風間さんとは言わない)が、この2年半で作り上げた、大きな土台ってライト層含む顧客の新規開拓かも知れないですね。
330655☆なごたま 2019/09/26 19:51 (iPhone ios12.4.1)
男性
風間さんの時は、「目を揃える」など、風間語録を理解していないと話ができなかったし、質問する側も窮屈そうに感じたが、今日の赤鯱を見て、記者が聞きたいことを自由に聞いている感じがした。
それはピッチにも表れているんじゃないかな、て思った。
330654☆ああ 2019/09/26 19:51 (605SH)
男性
トヨタさんに関しては工場長など結果が伴わなければ変えるって話を聞いたことがあります。
10年前に聞いた話なので実際のところはわかりませんが。
330653☆ああ■ 2019/09/26 19:46 (iPhone ios13.1)
サッカーの監督と企業を一緒にはできないでしょ。
一般的に監督は、目標との乖離が激しい場合にクビが飛ぶのはサッカー見てれば分かるよね。
330652☆ああ 2019/09/26 19:46 (iPhone ios12.4.1)
堂々巡り論展開
読むのシンドイ。
↩TOPに戻る