過去ログ倉庫
330636☆ああ 2019/09/26 19:03 (Chrome)
中スポの話ウゼーって人もいれば
風間の話ウゼーって人もいる
まあ自由な掲示板だからいいけど
他人の意見はうけつけない人が一番ウザい
返信超いいね順📈超勢い

330635☆おま 2019/09/26 18:52 (Chrome)
些細なことですが念のため。

ここで出る「土台作り」は、
去年の降格危機に小西社長が発した
「基盤作り」に起因するものだと思います。
この掲示板だけで自然発生したワードというわけではないと思います。
返信超いいね順📈超勢い

330634☆あか 2019/09/26 18:50 (801SO)
男性
米本スタメンかな?
昨日の練習レポの写真みるとスタメン組にアーリアがインサイドハーフにいたね。まだいろいろと試してるみたいだし、非公開でどうなるかだね。
返信超いいね順📈超勢い

330633☆ああ 2019/09/26 18:39 (KYV37)
米本、太田、丸山、吉田はマッシモさんの指導を受けて慣れてるし、即マッシモグランパスの中核を担ってくれるだろうから、この時期での監督交代でも全く不安材料はないな。大森さんは前々からマッシモさん就任を想定した補強をしていたように感じてしまう恐ろしさ。
返信超いいね順📈超勢い

330632☆春巻の皮 2019/09/26 18:26 (SH-01G)
男性
ルヴァンも天皇杯も負けサッカー日和の10月にリーグ戦2試合のみで寂しいが、2試合とも瑞穂で1ヶ月間移動もなく、監督交代すぐトヨスポでキャンプ状態なのはグランパスに取って追風。

だがボスコさんのときは休み与えすぎたせいか、中断後3試合で失速。あの時よりはまだ余裕あるとはいえ、選手は気を緩めることなく、マッシモ戦術に早く馴れ、最終鹿島戦は一桁順位がかかる一戦位にしてほしい。だって3年連続、終盤ハラハラドキドキだったので、今年は一息つけさせてほしいな。
返信超いいね順📈超勢い

330631☆暴風■■  2019/09/26 18:17 (Pixel)
「土台作り」ってのは、ここの人が作ったワードでしょ?風間さんは言ってないし小西さん言ってたかな?
「中長期」ってのは、時間かかりますよって事じゃなくて、ブレずに継続して続けていくって解釈してた

ところで風間さんの功績0にしたいキャンペーンはいつまで続くんでしょうか…
大嫌いだった先生でも、退職する時ぐらい「今までありがとう、元気でな」って言ってやれよ
男らしく!
返信超いいね順📈超勢い

330630☆何があってもグランパス 2019/09/26 18:16 (iPad)
男性
中スポさん
薄っぺらい記事だなあ。
記事と呼べるかどうか。ただの感想だね。

なんてことは、どうでもよくて、広島戦!
楽しみでたまらない!
勝ってほしい!勝手に勝つって信じてます!
返信超いいね順📈超勢い

330629☆ああ 2019/09/26 17:58 (Safari)
結果的に解任になってしまったけどこのクラブの挑戦にはワクワクさせてもらった。
結果が出ずに無駄になったという方もいるけど、
風間さんの頑固なまでにブレない姿勢、小西社長のギリギリまで信じる姿勢、
強化部の方々の結果への執念を感じ取れた。
きっと知らないところでもっと様々なドラマがあったはず。
結果が全てのプロの世界だけど選手のキャラクターやクラブのアプローチなども含めて
とても楽しいと感じています。

人が違えば違う考え方や違う捉え方になるのは仕方が無いけど
皆さん勝利のために動いてくれてたはずだし
批判するファミリーもちょっとした仲間だと思ってます。

残りの試合も勝ったら"俺たちの名古屋"と誇らしくなりたいし、
負けたら悔しさ、情けなさをクラブと共有したい。

名古屋を背負ってくれてる全ての選手、フロント、監督やスタッフ、ボランティアの方々を
誇りに思っています!
新体制少しでも上位に食い込んで来年に繋げるために共に闘おう!!
返信超いいね順📈超勢い

330628☆ああ 2019/09/26 17:11 (iPhone ios12.4.1)
30秒で子どもの…本
風間さんの本をまた買って読んでるよ。
子供のサッカーに対して、参考にしようと思って。
なるほど、いつものブレなしって感じ。
だからこそ試合では選手が変わる、もしくは調子が悪いと勝てなかったんだな。
ハマると凄いけど。
根本は相手なんて関係ない、言われてやるんじゃないって感じ。

マッシモのサッカー、結果しか知らないから今後が楽しみです。
マッシモ本がないかなー。
どんなサッカーになるかだけど、しばらく続けて欲しいな。
返信超いいね順📈超勢い

330627☆ああ 2019/09/26 16:25 (PAR-LX9)
土台とは何を指すのだろう?
イメージとしては止める蹴る外すなどの技術あたりしか印象にない。選手は2年半でどんどん入れ替わったしそこに貫かれるチームとしての戦い方は選手によって変わってたし風間さん本人も戦い方は選手によって変わるしゴールは無いと発言してたと記憶してるからやはり止める蹴る外すなどの技術と呼んでたものが残ったと言う事だしそれ以上は上積みするものは見えてこなかった2年半だ。

マッシモにより戦術的に制限された中でも技術は発揮されるだろうし古賀さんのユースでもショートカウンター気味な戦いもしてたようなので古賀さんが上手く調整してくれるのではないかなという期待はある。

そう思うとマッシモの質の高い守備と風間イズムを上手く使って結果を出した古賀さんのコンビでグランパスが思いの外強くなるってパターンになるのを願っている。
返信超いいね順📈超勢い

330626☆ああ  2019/09/26 15:59 (iPhone ios12.4.1)
ヨネとか足元の成長具合すごいぞ

トヨスポ行ってみると結構面白い
自分はシーズン開幕直後と終盤に行くんだけど、あいつこんなに上手くなったのか!って驚愕することがよくある
返信超いいね順📈超勢い

330625☆ああああああ 2019/09/26 15:51 (Chrome)
足元うまくなったっていうより
足元上手い奴が集まったっていう方が正しいかもな
返信超いいね順📈超勢い

330624☆ああ 2019/09/26 15:46 (KYV37)
マッシモさんを知る選手が何人もいるし何ら問題ない、というか今いる選手をよく知るマッシモさんを監督に選んだというべきか。選手とすれば大森さんの厚い心配りが嬉しいよね。
返信超いいね順📈超勢い

330623☆ああ 2019/09/26 15:36 (iPhone ios12.4.1)
ホームの広島戦は直輝のでちょこんとすくい上げゴールで1-0。
ポストに当たって跳ね返りをミッチびっくりキャッチなど決定機めちゃつくられたけど、なんとか凌ぎ切ったんだよね。

広島戦、ダブルでお願いします。
返信超いいね順📈超勢い

330622☆ああ 2019/09/26 15:35 (605SH)
男性
足元の技術は高くなったけど、ゴールまで繋げれないのが現状なんだと思います。

あの技術でゴールまで繋がるシーンをたくさん見たい!
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る