過去ログ倉庫
330768☆ああ 2019/09/27 09:49 (PAR-LX9)
ジョーの守備の圧力が弱いなぁ〜とか動きが鈍くてって確かにそれはあったと思うけどブラジル人特有の性質かなと思いそうだったけど、その理由が今井さんのインタビュー動画で明らかになった。
走り込みなどのフィジカルメニューが全然やってなくて足りないから走れなくなってると言ってたからね。
それでジョーが個人的にフィジコつけて調整してたりシミッチも個人練習してた理由が府に落ちたよ。
330767☆ああ 2019/09/27 09:35 (iPhone ios12.4.1)
大森
忍者絡みやレガース利権
下条さんとの確執の経緯など
就任当初から真実はどーなのか分からないけど煙が立ちまくってる
直志というクリーンな旗印を持ってるので
直志じゃ物足りないって事じゃなければ
レジェンド直志に強化部トップになって欲しい
330766☆豊橋■ 2019/09/27 09:17 (ASUS_Z012DA)
大森は良く頑張って選手獲得したと思うよ!獲得した選手を活かせない例の無能頑固指揮官に問題だっただけ!マッシモ監督は今まで予算的に厳しいチームにいて結果出なかったけど金満名古屋に来たからには今シーズンは残留して来シーズンは期待出来そうです!FORZAマッシモグランパス!
330765☆ああ 2019/09/27 09:12 (iPhone ios12.4.1)
今井さんの記事って極力想像を減らした事実だけを書いてあると思います。
インタビューは大森の発言に対してこういう風に見えたということを発言していたように見える
そもそもインタビュー自体が大森のコメントに対してどう思ってるかも多いし、結果的にはというコメントが多かったからかなり配慮されてたと思います。
330764☆ああ 2019/09/27 09:09 (KYV37)
欧州のサッカーリーグはトトカルチョ等で賭けの対象だから、対戦相手の選手同士が試合前に仲良く話すのは欧州の人から見れば常識外なのではないか。日本も欧州のリーグとは規模が全然違うけど一応totoで試合結果にお金がかかっているから、試合前に対戦相手の選手同士が仲良く話すのは控えるべきかもしれない。南米だと試合後に殺される選手もいる位だし、Jリーグは海外リーグからみたら平穏な環境なんだろう。
330763☆グラ党 2019/09/27 09:03 (SH-04L)
今まで風間さんに好意的な記事を赤鯱で書いていた記者の方がYouTubeで電話インタビューを受けた際に風間グランパスの問題点をいくつも指摘していて、解任後に手のひらを返すなと怒っている方がいるんですよ。
330762☆シロップ■ ■ 2019/09/27 09:01 (SO-03K)
酷い事は書いてないと思うよ。
サラリーマンの奥義 掌返しの術を使っただけで。
330761☆ああ■ 2019/09/27 08:59 (POT-LX2J)
赤鯱自分契約してないのでわからないのですが、どんなひどい事書かれてたのでしょうか?
330760☆ゴリ 2019/09/27 08:58 (iPhone ios12.4.1)
今更だけど菅原って
名古屋でももっと起用して欲しかったな。
330759☆シロップ■ ■ 2019/09/27 08:47 (SO-03K)
マッシモが言ってる事は正論な気がする。
試合前に相手と話すな。笑顔見せるな。普通じゃねーの?勝負のテスト前にベラベラ話さんでしょ。緊張してる顔するでしょ。
試合に負ければ メチャ悔しがる。サポーターはブーイング送り、選手は心に刻む。サポーター増えて何か当たり前の事が出来なくなってる気がする。
引き分けや負けでも選手同士が笑顔で話してるの見ると 本当に必死でやったのか?ずっと疑問だった。
サポーター増えた。事実だけど。。せめてサッカーのルール位覚えてからスタジアム来てくれ。ゴールをどっち入れるか分からんお姉さんとか。負けてブーイングすると 選手可愛そうとか言わんでくれ。
330758☆スガ 2019/09/27 08:36 (iPhone ios12.4.1)
男性
菅原ナイスアシスト!
330757☆☆☆☆☆ 2019/09/27 08:29 (SO-02H)
マッシモさんもほぼクラブハウスで住み込みでハードワークしてるみたいだし評価云々は別としてまず応援しましょう。一つ勝てば気持ちも上向くでしょうから。
330756☆ああ 2019/09/27 08:27 (iPhone ios12.4.1)
マッシモに否定的な意見=風間信者は曲解すぎないか。
330755☆ああ■ 2019/09/27 08:15 (iPhone ios12.4.1)
直接話したわけでも
何か見たわけでもないのに
か噂とイメージだけであいつは無能だと
言う奴ウチの会社にもたくさんいる。
330754☆ああ 2019/09/27 08:10 (KYV37)
大森さんがいなかったら名古屋はとっくの昔に崩壊していた。大森さんが頑固者の社長と前監督からチームと選手を守り抜いてくれたお陰で今季は何とかギリギリ救われた。真価が問われる来季に向け頑張って欲しい。
↩TOPに戻る