過去ログ倉庫
332514☆ああ 2019/09/29 11:21 (SO-01K)
昨日のスタッツを見ると前田のドリブル数が0の衝撃
332513☆ああ 2019/09/29 11:19 (SO-04J)
ここで荒れない話題を。
昨日、U18の試合も行われました。
我らが名古屋グランパスU18は8連勝で首位浮上!
古賀監督と選手たち、すごい!
332512☆グランパスファン歴20年以上 2019/09/29 11:18 (NP501SH)
男性 44歳
現地で大きな声で声援してくれた方、監督、選手アウェーでの勝ち点1ありがとう☆
332511☆すべて禹が良い 2019/09/29 11:16 (SOL26)
男性 40歳
まだ、1試合消化ですよ。
昨日の試合だけでチームの最終型を決めつけるのは時期尚早です。
19日のベガルタ戦後くらいからチームの方向性や戦術が固まってくると思うので、それまで少し我慢して静観します。
332510☆あああ 2019/09/29 11:16 (iPhone ios10.2.1)
シントトロイデンの立石CEOとマッシモは仲良いからベルギー移籍の口聞いてくれるかもしれんぜ
早目に海外行った方がいい
332509☆と、み 2019/09/29 11:09 (F-02L)
男性
どうせなら、小林、相馬、金井、マテウスが出て行く前に監督かわればよかった、
332508☆赤黄 2019/09/29 11:04 (iPhone ios13.1.1)
男性
昨日の試合は良かった!という方が多いですが、運が良かったから勝ち点が取れたんです。
中を締めてるはずなのに中央にパスを通されたり、ゴール前まで崩されることも多かったです。結果相手のクオリティが低かったから得点には至りませんでしたが、実態は守備も穴だらけ。
数日で完璧にしろとは言いませんが、今までの良さを消し、ルール固めた真逆なサッカーというのは少々無謀な気がします。
1からのチーム作りを果たしてあと数試合でできるのか…
332507☆ああ 2019/09/29 10:56 (SO-01K)
ネットはともかくアーリアはしっかり守備してると思うけど
332506☆ああ 2019/09/29 10:53 (iPhone ios12.4.1)
10位に躍進して絶好調
この調子で続けていけばこの先もかなり期待できるな
332505☆ああ 2019/09/29 10:53 (iPhone ios12.4.1)
なんで攻撃サッカーが「負の遺産なんだ?
わけわからん
332504☆ああ 2019/09/29 10:49 (S3-SH)
山田と伊藤が出るにはアーリアとネットどちらか押しのける必要があるよね。マッシモの守備感見る目だけは本物だと思うわ。だから二人とも使われなかった。体力、守備、走力惜しまなきゃチャンスあると思うわ。
332503☆ああ 2019/09/29 10:42 (iPhone ios12.4)
早く見たい
私は康太の加入リリースがあって、康太ファンになりました。正直来た時は誰?って感じだったけど、世代別代表で伊藤くんや由勢とも一緒にやってるし、使って欲しいとずっと思ってる。
今は38番のタオルマフラー首に巻いてスタジアムまで応援に行ってます。
ハマのプリンスからグラのプリンスに…
気が早いけどそれだけ期待してる。
332502☆名無し 2019/09/29 10:33 (SC-04E)
男性
風間さんも、エライ負の遺産を残していったな。
サッカーは攻撃しかない、とこの地域の人間に思い込ませてしまった。
あんなバランスを著しく欠いたサッカーが善しとされるなんて、ホント恐ろしい…
332501☆ああ 2019/09/29 10:33 (S3-SH)
テンションが西野さん時代迄落ちて来たなあ。なんつーか悩むほどとんでも無い訳じゃなくて負け分け分け勝ち位には拾って行きそうな退屈安心感!そのお陰で案外J2落ちるイメージは皆無だった。西野さん確変勝ちもたまにしてくれたし、何となくそんなんかな…でも生き残りには全力ファミリー一体になっとこ。それまで解散はさせん!
332500☆なつ 2019/09/29 10:29 (iPhone ios12.4.1)
男性
風間監督とのスイッチの部分で合わないなと感じたのは、
チームの運動量が課題だったと思うからそこを早い選手交代で埋めて欲しかった
この4321システムが今の名古屋とあってない気がする
↩TOPに戻る