過去ログ倉庫
332439☆ああ 2019/09/29 07:28 (S3-SH)
まあ試合内容云々は置いて置いて昨日前田の得点!浦和における興梠並みだよね!あれは凄かった。風間遺産シュートです。前田実は浦和出身なんよ!残留しても絶対取られんなよ!
332438☆にか 2019/09/29 07:27 (iPhone ios12.4.1)
しまった、スルーすべきでした。
変に反論とかでないです。
332437☆にか 2019/09/29 07:24 (iPhone ios12.4.1)
もう辞めた監督に文句言ってもね。
現監督への文句やブーイングなら伝わっていくかもだけど。
マッシモ監督は降格させない!を貫いてくれればいい。
観てて選手は大変そうだけど、残り試合は気持ちでは勝ってて欲しいな。
332436☆暴風■■■ 2019/09/29 07:23 (Pixel)
マークの受け渡し部分で自分が行く時、任す時、手で分かりやすくアピールしてたのは良かった、最初部分だけだったけどあれを続けれたら良いと思う
あと下の人も言ってるけど、和泉が米本に見えた、ホントにどこでも出来る選手に成長してくれた
良かった部分は、攻撃時も3枚残るから前に蹴られるボールには対応出来てた、この辺は安心出来た
でも疲れなのか対策されたのか知らないけど、最終ラインとボランチの間でシャドー(川辺森島)に受けられる様になると、引いててもいつものよく見た光景に
まぁ、すぐ修正してくれるでしょう
「叩くのは好きだから」でしたよね?みんな好きなんです、その辺お間違いなく
332435☆ロマーノ 2019/09/29 07:22 (iPhone ios12.3.1)
男性
俺イタリアって国
大好きだからマッシモ頑張って欲しいなー
332434☆マッシモ応援隊 2019/09/29 07:16 (iPhone ios10.3.4)
まぁもうちょっと見てみようよ
もうちょっと見て、本当にただ守備的になっただけなら、フロント人選間違えてんじゃねーかと俺も言わせてもらう!
でも就任5日とかでやれることなんてたかが知れてるし、いきなり攻守一体は無理だろ…
332433☆no10 2019/09/29 07:12 (ASUS_Z01FD)
男性 42歳
開幕戦のことを仰っていた方がいましたが、あの試合、鳥栖はかなりライン上げていましたよね?
少なくとも、どん引きはしてはなかった。
あと、初戦だったから、うちがどんなサッカーをするが分からなかった。
だから、勝てたんです。
しかも、後半のチャンスを決められていたら、あの試合だってどうなったか分からない。もしかしたら、ウチが今の鳥栖の状況になっていたかもしれない。
結局、ホームの松本戦以来、我々は真っ裸にされてしまった。そこで何も対策し直さなかった前監督のおかげで、今こうなっている。
マッシモさんのサッカーがつまらんとか、点取れる気がしない、とか言う方は、まず、前監督に文句言うべきですね。
332432☆758 2019/09/29 07:12 (704KC)
昨日の試合は新監督のスタイルに変えるために選手も一生懸命だと感じました。
風間さんは3年間で結果を残せなかった、マッシモ監督にも、選手たちにももう少し時間が必要です、勝ち点一でも仕方ないのでは。
就任一週間で結果を出せる、神様みたいな監督いないよね。
332431☆お邪魔します 2019/09/29 07:09 (iPhone ios12.4.1)
マッシモはカウンターサッカーという話がありますが、どちらかといえば堅守遅攻なので、無理に上がろうとすると選手を叱責しますので、カウンターとは言いにくいです。
昨日のような試合はずっと続くと思いますが、守備は固く、失点は減ります!
ただ、そのうち点の取り方が分からなくなります‥
中盤の2人がどれだけドリブルで運べるかが、重要です!
頑張れグランパス!
332430☆ああ 2019/09/29 07:08 (iPhone ios12.4.1)
433の3ボランチの、右の米本がもったいない。
もちろんガッツがあるし体力もあると思うけど、あれだけの距離走らされて相手サイドハーフに追いついて、また戻されてを繰り返してるのが彼の良さではない。
DFに3枚残るのがマッシモさんのルールなら、もう352か3421にして、バックに宮原か藤井、ウイングに太田吉田を使ったほうがいいと思う。
和泉、シャビエル、前田のどれかは途中スタートになっちゃうけど。
332429☆にか 2019/09/29 06:59 (iPhone ios12.4.1)
ボールが保持出来ない、自分たち主導じゃないとここまでつまらなかったんだな。
もう少し、融合戦術が良かった。
残り試合は前線の選手にかかっている。
前線からの守備と少ないチャンスを決める力が大事。やっぱゴールがみたいから。
和泉、頑張ってたね。
332428☆ああ 2019/09/29 06:59 (iPhone ios12.4.1)
攻守一体の攻撃サッカーなんて無理無理
あれはフロントが責任逃れで発しただけの言葉です。
固く守ってカウンターでゴール決まるのが攻守一体と言えるのであれば、そうかもしれませんが。
そして試合後の選手のコメント見ると、ここの皆さんと気持ちがかけはなれてるのがよく分かる。
つまらないサッカー、おもろくないサッカー云々ではなく、もう選手たちも残留するためにすべきことを明確にしてます。
わくわくするおもしろいサッカーを無責任に求めてるだけの方々は、ここで議論するに値しません。
332427☆暴風■■■ 2019/09/29 06:54 (Pixel)
昨日のは負けないサッカーと言うか、たまたま負けなかったサッカー
前線のプレスも皆無でやってたの赤アぐらい、練習で走りすぎて疲れてた?
マッシモさん、次節こそ攻守一体の攻撃サッカーお願いします
332426☆ああ 2019/09/29 06:54 (SOV39)
男性 46歳
今日のサンデーLIVEのスポーツで松木安太郎のイチオシゴールに、前田直輝のゴールの動きが選ばれてました!
332425☆あああ 2019/09/29 06:44 (SCV39)
女性 40歳
06:12さん
すごくわかります
結果が伴わなってくれば
直にマッシモ信者対解任派
の罵り合いが始まるんでしょうね
人が入れ替わるだけでやってること一緒
↩TOPに戻る