過去ログ倉庫
332638☆ああ 2019/09/29 20:28 (iPhone ios12.4.1)
監督がいない湘南さんはもうボロボロ。どんな監督でもいてくれるだけありがたい。つくづくそう思った。
332637☆123 2019/09/29 20:27 (SOV33)
とりあえずジョーのファールアピールはやめてプレー続けてほしい
アピールしても何の意味もないし無駄でしかない
風間さんから監督が変わって今の戦術ならランゲラックの悪さ目立たないし守備も人数かけてるし崩壊はないはず
つまらないサッカーだの意見はあるけど今年は残留が全てなんで状況によってシステムも変えれるマッシモなら残留できるはず昨日みたいに負け試合を引き分けにする力は残留争いの中で大きいからね
332636☆ああ 2019/09/29 20:22 (SH-03K)
広島戦
昨日の広島戦はなんとかしのいだ感じでアウェーで引分けは良しとしなければならないだろう。
守備戦術は修正、トレーニングを重ねて精度をあげるしかない。
不安なのはフィジカル面。前監督の時はボールを使うトレーニングがメインでフィジカルトレーニングをあまりしなかった。フィッカデンティ監督のサッカーはフィジカルをあげないと機能しない。フィジカルをこの時期にトレーニングしてあげるのは厳しい。昨日は選手交代1枠しか使わなかったが終盤チーム全体として運動量を落とさない選手交代がこれから大事になる。
332635☆うう 2019/09/29 20:19 (iPhone ios12.1.2)
h ttps://www.google.co.jp/amp/s/www.zakzak.co.jp/spo/amp/190927/scr1909270001-a.html
332634☆ああ 2019/09/29 20:11 (605SH)
男性
今季は残留することに下方修正したんでしょ?
だったら何にも文句は無い。
来季の監督をどうするか、チームスタイルをどうするのかは残留してから考えればいいと思います。
J2に落ちたら這い上がれないような気がします。
332633☆ああ 2019/09/29 20:05 (iPhone ios12.4.1)
10月は試合間隔も長いので、マッシモの本領は11月からってところですか!
札幌、神戸とどれくらいやれるかが試金石ですね!
その後の磐田、鹿島まで持ち込まれると色々辛い
332632☆ああ 2019/09/29 20:00 (KYV39)
サッカーダイジェストweb
サッカーダイジェストwebにて
「ジョーはもう怪物ではない」
……………………………………………………………
名古屋がもう一度怪物にさせてやんよ
見とけサッカーダイジェストwebさん
332631☆さあ 2019/09/29 19:55 (iPhone ios12.4.1)
確かに新潟のレオナルドは良い選手。
J1レベルのDF相手では簡単ではないと思うけどフィッカサッカーには合ってる気がする。是非狙って欲しい。
332630☆ああ 2019/09/29 19:51 (iPhone ios13.0)
川又選手来てくれれば、デジっちで千葉選手と盛り上がって楽しそうですね!
来期には必須の選手二人ですね!
332629☆ああ■ ■ 2019/09/29 19:35 (iPhone ios12.4.1)
今のままですとジョーには得点を期待するのは厳しそうなので、ポストプレーに徹して下さい。前田が決めますから!
332628☆ああ■ ■ 2019/09/29 19:29 (iPhone ios12.4.1)
多くは望みませんので、残りの七試合、昨夜みたいな(引き分け)感じで残留しましょう。
332627☆鯱神 2019/09/29 19:28 (iPhone ios9.3.6)
マッシモサッカーなら跳ね返す力が強いワシントンを呼び戻したい。
332626☆名無し 2019/09/29 19:24 (SC-04E)
男性
風間さんのやり方は、めちゃくちゃ体力が必要なの!
でも、トレーニングでフィジカルやってないんでしょ?
戦術としてはいいかもしれないけど、それに対するアプローチが全くなってないわけ。
そんな人が素晴らしい監督と崇められる意味がわからん。
あと、昨日の試合で攻め手がないとか言ってる人多いけど、同点にしてからは明らかに守備に重きを置いていたよね?
いわば、現実的な試合運びをしただけ。
攻めに人をかければ、もっとチャンスは増えるって!
332625☆鞍馬 2019/09/29 19:22 (SH-01K)
男性
全く納得していないが、ミステルが悪い訳じゃない
このサッカーするなら、川又、永井は離しちゃいけなかった
悪いのはなんのビジョンもない強化部
せっかくユースが強いのにトップと求められるものが全く変わってしまった
こーゆーのが一番いけない
ただ、成績を考えれば監督交代はやむを得ない
残留できれば、強化部は短期的に正しかったことになる
ミステルは思うように指揮し、残留に導いて欲しい
これで降格したら目も当てられない
(´д`|||)
332624☆朱色 2019/09/29 19:20 (iPhone ios12.4.1)
広島戦は勝ち点1をよく積み上げた。マッシモ監督は複数年ではなく単年しかもシーズン終了までの契約だろうから、それからの事はまだ関係ない。ただここから8試合で残留以上の結果を出し、内容も伴い来季躍進の希望が見えるならフロントは来季もマッシモさんと契約するだろうね
↩TOPに戻る