過去ログ倉庫
332929☆ああ 2019/10/01 22:14 (iPhone ios12.4.1)
フロントが必要としてるならレンタル期間明けたら戻ってくるだろうし、必要としていない又は相手チームが違約金を求める額払ったら移籍
332928☆ああ 2019/10/01 22:11 (iPhone ios13.1.2)
マッシモさんは日本代表の長友や武藤をブレイクさせてますし、若手の発掘にも長けてますよね。
グランパスの一体誰をブレイクさせるのか?率直に興味あります。
332927☆ああ 2019/10/01 22:09 (S3-SH)
コバユー、相馬、金井、マテウス、櫛引、新井、菅原のうちコバユー以外はレンタル移籍ですよね。金井は鳥栖救えたら行ってしまうと思いますが、相馬、マテウス、櫛引、新井だけでも帰ってきて欲しいな。難しいですかね?
332926☆ああ 2019/10/01 22:05 (iPad)
男性
あれは20数年前、ベンゲルのサッカーをみてなんて楽しいんだと、なんてワクワクさせられるんだと衝撃を受け感激したのを覚えている。ピクシーの存在もあったと思うが。
前からのプレスで攻撃をさせない、そして苦しまぎれのパスでボールを奪う、またオフサイドにはめまくる。
相手の少ないチャンスで負けることもあったが楽しかったことを覚えている。カルロス・ケイロス監督になって下降線になったが…。
またあの時の感覚を味わいたいな。
マッシモでも誰でもいい。お願いしやす。
--
ベンゲルのサッカーで印象に残ってるのが守備?
本人が目指すのは早いパスと機動力、って言ってたのに。
人によっていろんな見方があるんだろうけど無理矢理守備と繋ぐなよ。
たしかにあの時代、コンパクトな陣形ほ重要性は斬新だったけど、守る事を哲学としたチームでは無かった。
332925☆ああ 2019/10/01 22:04 (Chrome)
男性
鹿島はリーグ以外もあるとはいえ、
相馬の出場機会は限られちゃうだろな…
マッシモ体制ならさらに冷や飯と思っての脱出なら
先見の明と博打の才能があるがw
332924☆ああ 2019/10/01 22:02 (S3-SH)
大分戦難しいなあ。マッシモのサッカーの方が戦略性はあると思いますが片野坂さんとマッシモが初対決なんだよねぇ。お互い腹の探り合いも難しいし大分が磐田に負けた悔しさから相当奮起して来る怖さもあるよね。それでもホームはマッシモも相当イケイケで行く噂があるんでどんな総力戦になるのやら。ただこの前の試合は良い意味でドギマギしなかったんです。つまらないとかよりマッシモもある程度守備もちゃんと出来るんだぞ!て選手に自信持って欲しかったような気がするんですよね。自分も意気消沈な気持ちもあったんで本当に良かった。
332923☆ああ■ ■ 2019/10/01 21:56 (Chrome)
今になってみれば、相馬は風間監督の指導が受けられなくなりそうだから
鹿島に行ったと考えることもできる。
記事にもなってるが名古屋を選んだ理由は「風間監督の長期体制と聞いたから」と言ってたからね。
332922☆シロップ■ ■ 2019/10/01 21:44 (Chrome)
嘘だろ。
332921☆ああ 2019/10/01 21:43 (iPhone ios13.1.2)
失礼にあたったら申し訳ありませんが、正式な公式でしょうか。
それともウルトラスの方?
後日に問い合わせしてみますが、公式のアンケートであるなら是非とも参加させて頂きたいです
332920☆ああ 2019/10/01 21:34 (iPhone ios13.1.1)
風が良いな。
332919☆公式 2019/10/01 21:31 (iPhone ios13.1.2)
大分戦の選手入場でのチャント
何が良いか皆さんに聞きます。多いものを採用します。
332918☆ああ 2019/10/01 21:19 (iPhone ios13.1.2)
クラブが公式で何も発表してないなら無いと思います。まだ風間さんのコメント自体、発表されてない状態ですし。
332917☆ああ 2019/10/01 21:18 (iPhone ios12.4.1)
↓解任だぞ。あるわけない。
332916☆ああ 2019/10/01 21:15 (SOV34)
風間さんに今まで見たことないような楽しいサッカーを見せてくれて、どうもありがとう!ってお礼を言いたいです。
退団セレモニーとかはないんですか?
332915☆ああ 2019/10/01 21:15 (iPhone ios12.4.1)
スポーツバーに行ったことがない。
地元にはないし。
昨年のワールドカップの時期にシンガポールに行ったんだけど、夜は街中の庶民的な店で大体流れてて幸せだったな。
ひと抜きしてビール飲みながら。
↩TOPに戻る