過去ログ倉庫
333800☆ああ 2019/10/05 16:34 (SOV34)
今日は前半マッシモサッカー、後半風間サッカーを見てる感じだった。守備重視型は先制されるとやっぱりやばいね。
333799☆ああ■ 2019/10/05 16:34 (Chrome)
勝てないのは、風間やマッシモが悪いんじゃなく
ジョーがダメだということを、今ビジャをみて思った
去年のジョー 24得点
今年のジョー 6得点
333798☆名古屋さん 2019/10/05 16:33 (602SO)
今までさんざんネット不要論を唱えていたこの掲示板の手のひら返し草
333797☆ああ 2019/10/05 16:33 (605SH)
男性
守備が構築できただけでも監督を変えて正解じゃないかな。
あとはどうやって点を取るか。
次節は勝とう!
333796☆おあ 2019/10/05 16:32 (SO-01L)
太田のクロス酷いですね
333795☆アロマ■ 2019/10/05 16:32 (Firefox)
J2の
J2のアルビレックス新潟、レオナルド選手を知って驚いた。マンCのサネみたい。
グランパスにどうか来てくれないだろうか。この人一人来れば、今なら優勝できる自信ある。
333794☆花時計 2019/10/05 16:32 (iPhone ios12.4.1)
次節はランゲラック
DF右から宮原 中谷 丸山 吉田
シミッチ 米本の中盤
右にシャビエル 左に和泉
アーリア 前田の2トップ
で守備整備しながら好機狙う形で行って、後半からジョー ネットを入れる形でもいいんじゃないでしょうか。
今のサッカーであれば相馬がいないのがただただ痛いですね…。
しかし、監督が変わって守備が明らかに良くなっていると思います。
皆さんがネガティブになるのはよくわかりますし、現に点が入らないのにはガッカリしていますが、ポジティブな要素もあるのは事実です。
333793☆ああ 2019/10/05 16:31 (iPhone ios12.4.1)
仙台との6ポイントマッチ。
いよいよ背水の陣や。
生きるか死ぬかの戦い。
楽しみだな。
333792☆ああ 2019/10/05 16:31 (iPhone ios12.1.4)
普通に守備が構築されてるだけでマッシモにした甲斐がある。
毎試合「最後の所が・・・」って言ってるだけの監督より全然いい
333791☆忍路駒 2019/10/05 16:31 (SOV34)
男性
得点は しんちゃんの頑張りからだな!
ありがとう!しんちゃん!
333790☆ああ 2019/10/05 16:31 (iPhone ios12.4)
男性
名古屋には香川と乾みたいなユニットで機能する組み合わせはない?
昨シーズンなら相馬とジョーだった気がしたけど
333789☆ああ 2019/10/05 16:30 (Pixel)
ビジャ 37歳、ジョー 32歳。
ビジャのほうが圧倒的に運動量が多い。
サッカーは年齢ではないことを証明してますね。
333788☆ネバダ 2019/10/05 16:30 (iPhone ios12.4.1)
結果には納得できないけど、
この2週間ステップを踏んでチームを作ってますというのは伝わってきた
攻撃の形、目指したいサッカーは見える
そして、その気になれば、大分相手にもハーフコートゲームもできる
マッシモを信じる材料はまだ転がってるよ
333787☆ああ 2019/10/05 16:29 (SH-01H)
ジョーばっか良くないって言われてるけど、シャビエルの方が全然もの足りないからね。
333786☆ああ 2019/10/05 16:28 (506SH)
3年間の
錆びをたった2週間でここまで磨きあげたマッシモには信頼しか感じない。ただ次はホームでポイント6マッチ!信頼は揺るがないが勝利をお願いします!
↩TOPに戻る