過去ログ倉庫
334982☆We Love Grampas 2019/10/17 23:45 (iPhone ios13.1.2)
古い話ですが
瑞穂プレーオフを見ています。今は居ないみんなが頑張ってくれています。その頑張りを敬いながら、今シーズン残りの戦いに力を注ぎたいと思います。シモビッチ、ワシントン、イムスンギョム、八反田、田口、新井、櫛引、小林、玉田、佐藤、そして風間、あなた方のお陰で今がある。ファンサポーターは忘れません。
いくぜ、グランパス。
334981☆ああ 2019/10/17 23:44 (S3-SH)
ハイプレスともちょっと違うのですが?
マッシモさんの独特の戦術なのかは知りませんがこの前の大分戦でプレスをかけてパスコースを限定させながら追い込んでパスミスを起こさせてマイボールにするような守備をやっていてわりかし良かった気がするんですよね。結果的には失点で後追いみたいになっちゃったンですがやりようによっては良い武器になる気もするんですよね。時間と日々で向上してるような感じがするのでちょっと期待したいですね。と言うかこのタイミングになってみてマッシモみたいにJ把握してて誰贔屓みたいにならない監督で戦えるのは良かった気がしますよね。勿論仙台戦は中々重要な6ポイントマッチなのも理解してくれてるし‥仙台の長澤の驚異も理解して封じてくれるものと思っております。
334980☆ああ 2019/10/17 22:59 (iPhone ios13.1.2)
勝ったら雨なんて!濡れまくるよ。
瑞穂で勝とーぜー!
334979☆ああ 2019/10/17 22:50 (iPhone ios13.1.3)
前回はマテウスのゴラッソで追いつくも、残念ながら3失点をして完敗しましたね。
松本戦と同様、仙台戦は歯車が狂い始めた時期として印象が残ってます。
必ずリベンジを果たしたい。その為にも応援も気合い入れて良い雰囲気を作りたいですね。
334978☆ああ 2019/10/17 22:45 (iPhone ios12.4.1)
チケットのリセールがどんどん増えてる
334977☆ああ 2019/10/17 22:38 (iPhone ios13.1.2)
2008年の
阿部 バヤリッツァ 麻也 竹内
のラインも好きだったな。
竹内がガンガンクロス放り込むのがいい感じだった。
334976☆ああ 2019/10/17 22:34 (F-01K)
2週間ぶりの仙台戦が終わると、また2週間空いて札幌戦となる。これだけ期間があけばマッシモの戦術浸透、フィジカル向上に加え涼しくなってきたのでマッシモのサッカーに必要な運動量は増えるだろう。
仙台戦の勝利だけでなく、残り試合に向けて内容も問われる。仙台戦は本当に重要だ。
334975☆ああ 2019/10/17 22:34 (Chrome)
GK 楢崎フェロー
DF 闘莉王
DF トーレス
DF アベショー
DF 隼磨
MF もっさ
MF デュリックス
MF 玉さん
MF 小川社長
FW ジョシュア
FW ピクシー
4−4−2ならこれ
334974☆ああ 2019/10/17 22:25 (iPhone ios13.1.2)
うーん対策をたてるかー。
確かに麻痺してたな。
でも相手どうこうじゃない、自分たちのサッカーをやるっての好きだったな。
攻+守がどハマりして強くならんかなー。
あと宮原は覚醒間近だから外さんでくれよ!
334973☆ああ 2019/10/17 22:20 (F-01K)
飯島は攻撃参加のイメージがあまりなかった。内に絞っての守備とオウンゴーラーのイメージが強い。
334972☆うりだ 2019/10/17 22:09 (iPhone ios13.1.2)
男性 42歳
飯島
申し訳ないが、飯島は穴だった。
まともな右SBがいたら、ベンゲル時代にJ1制覇できていたと今でも思う。
あのイマイチな解説も現役時代を知っていれば納得がいく。
334971☆ああ 2019/10/17 21:14 (iPhone ios13.1.2)
Q:2週間を大きく分けて、例えば1週間目を積み重ねに充てて、今週を対策に充てるといったようなこともしたのでしょうか。
逆にどのチームでもそれは当たり前のようにやっていくことで〜以下略
どのチームでも当たり前なのか…
感覚が麻痺してたわ
334970☆クレトロ 2019/10/17 20:54 (SCV35)
ああさんの言ってる事がどれだけ浸透しているかが大事
俺達名古屋はやるんだ!魅せるんだ!と
もっともっと発信して覚悟を見せて欲しい!
いろんなイベントも成功させて欲しいが
名古屋の決意は揺るがないし貫く
そこを
体制が変わった今しっかり浸透させて欲しいと思います
334969☆あああ 2019/10/17 20:42 (iPhone ios10.2.1)
貴章さんがSBそつなくこなしてたのにビビった!
大型のSB迫力あるし、何より彼はサボらんからよかった
334968☆ああ 2019/10/17 20:40 (iPhone ios13.1.2)
【1995年】
小川 大岩 トーレス 飯島
【2010年】
阿部 闘莉王 増川 隼磨
【2019年】
豊 丸山 中谷 宮原
この4バックが好きなDFライン、トップ3。
↩TOPに戻る