過去ログ倉庫
336139☆ああ 2019/10/19 19:59 (iPhone ios13.1.3)
19:54
チームの分析が進む前のシーズン序盤と、シーズン終盤に行われる試合は同一条件ではありません。
336138☆ああ 2019/10/19 19:58 (iPhone ios12.3.1)
2年半トメテケルやった割には2年半通して大事な時にパスミス、トラップミスする。
メンタル弱
マリノスが羨ましいわー
336137☆浜路。角栄 2019/10/19 19:58 (SH-01G)
男性
選手の質は上がったのに今年はJ2時代のように得点できなくなったのが、致命的だった。J2だから得点できたとも言えるが、J2でも沢山失点した。いくらなんでもジョーがこれだけ得点できないのは、ジョーの劣化でズドーンゴラッソゴールが出来ないジョー自身の問題(肉体的、精神的)に起因していると思う。
336136☆しゃち■ 2019/10/19 19:57 (iPhone ios13.1.3)
間違いなくない。
336135☆ああ 2019/10/19 19:54 (iPhone ios13.1.2)
監督変わってチーム状況悪化したのは間違いないな
さあ次節は風間が4-0で勝った札幌
今度はアウェイとは言えどもちろんマッシモでも圧倒して勝てるよな?
風間より有能なんでしょ?
336134☆ちゃちゃ 2019/10/19 19:52 (iPhone ios13.1.2)
風間はネットを使わずに小林を使ってたら解任されることはなかったと思う。
336133☆ああ 2019/10/19 19:51 (iPhone ios12.3.1)
風間は無理だったが、マッシモなら次節ジョーは使わないと思うわ。
336132☆ああ 2019/10/19 19:48 (iPhone ios13.1.3)
試合に負けるとグランパスのことを考えないように現実逃避する。そうでもしないとストレスでイライラして私生活に影響が出ちまうから。
そうやって現実逃避ばっかしてると次第にチームへの興味が薄れていく。
やはり、結果が全て。
336131☆やけ酒太郎 2019/10/19 19:45 (iPhone ios12.4.2)
男性
なんかマッシモの限界が見えた気がする。
先制されたら終わり、もしくはギリ引き分け。もう他力で残留願うしかねーわ。
336130☆タイヤマン 2019/10/19 19:42 (iPhone ios12.2)
ラグビー観て
強者学びますわ。
ボールへの執念は
どんな球技でも絶対に必要だ。
336129☆鯱魂Z 2019/10/19 19:41 (iPhone ios12.4.2)
てか
サポも選手も頑張ってるよ。
こんなずーーーーーっと勝てなくても声出し続けてるサポ。
頑張って走り回ってる選手。
本当にみんな頑張ってる。
結果がだけが付いてこない。
本当に辛い。
けど頑張って応援するし、選手も最後まで頑張って!
米が涙堪えてるの見て本当に辛かった。
最後まで闘いましょう!
336128☆ああ 2019/10/19 19:40 (KYV39)
千葉しっかりしてると思った
336127☆ああ 2019/10/19 19:40 (iPhone ios12.4.2)
男性
風間だったらそろそろ勝つ頃なのにね
336126☆ああ 2019/10/19 19:40 (iPhone ios12.3.1)
だいたい風間より、マッシモのがネットの扱いうまいやん。笑
336125☆ああ 2019/10/19 19:39 (iPhone ios13.1.2)
さあ、降格が見えてまいりました
↩TOPに戻る