過去ログ倉庫
336079☆沢口愛華■ 2019/10/19 18:54 (iPhone ios10.3.4)
18:50
逆
もし出て行った選手が本当に風間監督解任に反対の立場ならば、尚更チームに残って結果を出すために尽力する
それをせず出て行ったってことは、風間体制に愛着ないってことの証明でしかない
筋の通らない妄想はやめましょう
336078☆ああ■ 2019/10/19 18:51 (iPhone ios13.1.3)
頼む!和泉!青木!名古屋を守ってくれ!
336077☆ああ 2019/10/19 18:51 (iPhone ios13.1.3)
風間さんの公式な成績はもう既に出てますよ
336076☆沢口愛華■ 2019/10/19 18:51 (iPhone ios10.3.4)
かつての風間解任派として、もっと早く解任する雰囲気を作れなかったことを詫びたいと思う
336075☆ああ 2019/10/19 18:50 (iPhone ios13.1.3)
補強
大森さんは風間さんを辞めさせるために夏前から外堀を埋めにいってたのは明らかだと思う。
移籍した選手の中には風間さんは辞めさせられると感じて出て行った人もいるのかも。
あれだけ放出して補強は風間さんの意図とは違う2人。
それを踏まえて風間さんの成績を評価しないと公正ではないと思う。
マッシモ監督もこの戦力をわかって引き受けたと思うけど…
336074☆ざわ 2019/10/19 18:48 (SC-03L)
小西
残留しても風間解任を先伸ばしにした小西の責任は取るべき
336073☆ああ 2019/10/19 18:48 (iPhone ios12.3.1)
男性
ヨネが一生懸命なのはまー分かるけど、チーム全体として100%出し切ってたかは疑問。
今日なんて絶対勝たないといけない試合なのは最初から分かってたのに立ち上がり早々に失点して、その後点取る気あるのかってくらい低調な前半。
あれ見せられたら、サポーターも言いたくなるのは分からなくもない。
もちろん言って良いことと悪いことの分別はつけなきゃいけないけど。
336072☆ああ 2019/10/19 18:47 (SOV34)
監督代わって3試合で得点2、失点4。
得点は予想どおりだったけど、失点は多過ぎないか。
336071☆ああ■ 2019/10/19 18:45 (iPhone ios13.1.3)
チーム関係者皆んながバラバラで一番大事な名古屋グランパスというチームを危機に晒し続ける。それが一番悲しいよ。2017年に変わったと思ったから応援再開したんだが。
336070☆ああ 2019/10/19 18:44 (iPhone ios13.1.3)
ホームで負けたのがより罪深い。
336069☆ああ 2019/10/19 18:44 (605SH)
男性
まだ終わった訳じゃない。
これから立て直せるはず。
336068☆ああ 2019/10/19 18:44 (iPhone ios13.1.3)
こんなクソみたいな戦績で選手擁護する理由ある?
生きるか死ぬかの6点マッチに敗れた。
選手はサポからの不平不満の声をど正面から受け止めないと駄目。次は勝つと誓って欲しかった。
336067☆ああ 2019/10/19 18:44 (iPhone ios13.1.3)
ちょっと冷静になったらどうですか?
336066☆ああ■ 2019/10/19 18:42 (iPhone ios13.1.2)
ただ、もはや、降格して大森がクビになり、新たな体制でリスタートするのなら、それでもいいのでは?と思っている自分もいる。
この3年のろくでもない編成。自分のキャパでは扱えない風間さんを呼んで、偉そうなビジョンだけ掲げて、やっぱり取り扱えなかったからクビにして、壮大なビジョンとやらは霧散。
こんな詐欺師みたいなヤツに3年も預けたから、名古屋はこうなった。
大森を追放して、ゼロから始めよう。
336065☆ああ 2019/10/19 18:41 (iPhone ios12.4.1)
J1にいる限り試合は見ようと思うが、J2に落ちたら、絶対に観ないわ。
↩TOPに戻る