過去ログ倉庫
336494☆ああ 2019/10/20 10:45 (iPhone ios13.1.3)
プラチナ見学会
まだ始まらない。
ミーティング中。

まぁしゃーないけど、1時間以上待たされてる。
返信超いいね順📈超勢い

336493☆ああ 2019/10/20 10:43 (iPhone ios13.1.3)
2年連続で残留争いの時点で交代は自然な流れ。マッシモさんは残留に導いてくれるだけでいい。もし万が一にそれが叶わないとしたら非常にまずいが、必ず残留出来ると信じて応援する。
返信超いいね順📈超勢い

336492☆ああ 2019/10/20 10:41 (iPhone ios13.1.3)
風間さんが続けたら「誰の目から見ても100%ダメだった」って、どこの100%が言ってるの?
少なくとも私は全然そうは思っていません!
クラブの方針を貫かない決定した人が100%ダメだと思っています。
返信超いいね順📈超勢い

336491☆ああ  2019/10/20 10:40 (iPhone ios12.4.1)
風間は監督変えられて当然の結果だった。

しかし、あながち風間のスタメン選手起用は間違いではなかった、それなりの理由があったのがこの2試合で少しわかったような気がする。
返信超いいね順📈超勢い

336490☆ああ   2019/10/20 10:35 (HWT31)
賞賛→勝算です。誤字すみません。
返信超いいね順📈超勢い

336489☆ああ   2019/10/20 10:34 (HWT31)
>風間風間って未だに名前が出てくるのか理解に苦しむ。
風間さんのままで良かったなんて、何をどうしたらそう思えるのか?

今のサッカーなら監督を替えた効果も良くなりそうな要素も見えてこないから、それなら風間さんのままで良かったと思いますね。
クラブが作ろうとしていた哲学、ユースとの連携、それらを犠牲にしてでも監督替えたなら勝てよと。
勝てる賞賛なくして真逆のサッカーするなよ、と言いたいんです。
風間さんはJ2に降格したクラブをJ1に戻してくれた。愛着を感じる人がいて当たり前。過去の美化でも何でもない。
返信超いいね順📈超勢い

336488☆ああ  2019/10/20 10:32 (iPhone ios13.1.3)
今度こそと願いながらスタジアムへ。結果は残念ながら毎試合毎試合同じVTRを観せられているようだ。本当にこんなサポーターの気持ちをチーム関係者全てが理解しているのだろうか。そうは思えない。これ以上は言いたくないからとりあえず我慢する。
返信超いいね順📈超勢い

336487☆ロベルト本郷 2019/10/20 10:29 (iPhone ios13.1.3)
男性
貫け
返信超いいね順📈超勢い

336486☆ああ 2019/10/20 10:29 (iPhone ios13.1.3)
元々CFの質に結果が左右されるチームだったから、風間さん呼んでチーム全体で攻撃作っていくチームに生まれ変わるつもりだと思ってた

そして結局残ったのがジョーの調子に左右されるチームって、、、

2016年以前から、何も変わってないんですね
返信超いいね順📈超勢い

336485☆ああ 2019/10/20 10:28 (iPad)
風間さんのままで良かったなんて、何をどうしたらそう思えるのか?
この惨状を招いたのは何が原因か忘れたの?
あのままじゃ100%ダメだったのは誰の目から見ても明らかだったから交代したんでしょ。
都合の良い部分だけを切り取って過去を美化するのは止めてほしい。
(SOV39)

風間の更迭は仕方がないと思ってるクチですが。。まぁこれで降格したら替える必要なかったと思うよ。
誰の目から見ても、と言い切れるのは全員にアンケートしたの?
本当に都合が良いのは自分の意見=全員の意見と思い込む人間。
そういう人はすぐ100%とかいう言葉を使うし、典型的な感じ。
返信超いいね順📈超勢い

336484☆かな 2019/10/20 10:26 (iPhone ios13.1.3)
とにかく、素人から見た感じ
攻撃が遅すぎて、ゴール前に来た
時には、相手は守備配置完了、
ゴール前人沢山、こねくり回す
上げる、弾き返されるか、奪われるか
ふかす、それがエンドレスに続く
全く、ワクワクがない、

どんなことしても、こじ開けるんだって
希薄が感じれない、ストライカーから
返信超いいね順📈超勢い

336483☆昨日、ビジター席のお隣、C自由席で見ていましたが 2019/10/20 10:26 (KYV41)
前半、ジョーの強烈なゴールが決まっていたら展開は変わっていた
エースのジョーがゴールを決めて
次節は勝って欲しい!

以前、
ダゾーンの動画で
素行が悪かったジョーが
奥様の献身的なケアで
キリスト教を深く信じて生まれ変わり大活躍したのを見ました

ジョーの活躍、復活を
神に祈ろうかと思います

(^_^ゞ
返信超いいね順📈超勢い

336482☆ああ 2019/10/20 10:26 (iPhone ios13.1.2)
大森は大失態だな。
返信超いいね順📈超勢い

336481☆暴風  2019/10/20 10:22 (SC-04L)
「タラレバ」と言うかあと5戦ある訳で、また失敗で終わるかは分からないけど、古賀さんでよかったかなーってなるよね

折角この短期間で攻守一体の攻めるサッカーって言うカラーを、ユースと同じベクトルを持ち、そのサッカーに合った選手が集まって来た所なのに、変えすぎた
風間さんのスタイルそのままに、攻め込んだ時2バックになっていたのを3人残すだけで全然違ったと思う

まぁ言っても仕方ないんだけど、このグランパスに来て間もない選手達、グランパスの為に闘うって何人が思ってくれるか、元気の無かった選手達を見ていると心配になる
返信超いいね順📈超勢い

336480☆ああ 2019/10/20 10:17 (SOV34)
4-4-2でSBは吉田と宮原、ボランチは米本とシミッチ。カウンター対策で攻撃時は両SBのどちらかが下がる。もし点を取られたら、両SBも上がり、ネットを投入。
風間攻撃サッカーにSBとネットの使い方を少し変えるだけで十分強くなる。

マッシモ監督では風間サッカーを活用することができないのは、この3試合を見てよくわかった。
川崎が風間さんから鬼木さんに代えて成功した時のように、うちも監督を古賀さんにして風間サッカーを微修正した方が、よっぽど今より良かったと思う。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る