過去ログ倉庫
337044☆ああ 2019/10/23 11:55 (SCV39)
コーナーキックからの失点は絶対にしないように徹底を。
337043☆ああ1225 2019/10/23 11:52 (iPhone ios13.1.3)
男性 4歳
グランパスが絶対に負けていけないは、仙台戦でなく、サンガと磐田戦です。この二試合を一勝1分けの勝ち点4ならokです。
337042☆白金ノ鯱 2019/10/23 11:47 (iPhone ios13.1.3)
誰がなんと言おうとも今のグランパスを応援しますよ。そしてチケットはもちろん、グッズもたくさん購入して微力ながら力になれたら♪
頑張れ名古屋グランパス!
337041☆ヴェンゲルJr.■ 2019/10/23 11:42 (Safari)
☆ああ
「いい加減にして」もなにも、風間さんが良かった、風間さんに未練がある人が多いんだからしょうがないじゃない?
掲示板ぐらい、どんな意見でも自由に書いていいと思うけど…
(iPhone ios13.1.3)
2019/10/23 10:08
でももう解任した以上は名古屋と関係ないし、今やることなの?
風間さんには早く次の仕事に就いて頂きたいですね
風間サポーターもみなさまもついて行ってどうぞって感じ
今の名古屋グランパスを応援する気がないとしか思えん
337040☆アンチマッシモ 2019/10/23 11:38 (POT-LX2J)
風間理論
完成できるなら最強チームだったよな。
自分主導でボール保持してハーフコートゲーム。
かなり厳しい話だけどうまく行ってる時はワクワクしたな。
それこそ本当に最後決めきれていたら、あの誤審無ければ勝てた試合は何試合かあった。
決めきれなかったのは選手の問題だし誤審は仕方ない
それを含めて勝てなかった風間監督解任は運命だし、運がなかったんだなと。
後任マッシモの話
守備は整備された?
されてないよ、引いただけ。
引いただけだから攻撃厚み無く、ファーストプレスが低いから保持される。
ツリー型組むからサイドで持たれてトリプルボランチが距離感伸びたら真ん中空いてピンチは招く。
攻撃はサイドが上がりにくくなり切れ込むシーン減りサポートも遅い。
残り試合少ない中真逆のマッシモはリスクがデカかったと思う。
風間解任は仕方ないけど、もしj2落ちるならブレないで風間でもいいじゃん?混乱招くよりはって思うかも。
このまま落ちたら監督変えて混乱招いた大森の責任はでかいよね。
まー、大森て現役の頃からポカしたり頼りないイメージしかないけどさ。
337039☆ああ 2019/10/23 11:38 (iPhone ios13.1.3)
鯱の大祭典での瑞穂連敗も、十二分にいただけないですけどね
337038☆鯱神 2019/10/23 11:37 (iPhone ios9.3.6)
マッシモ監督になって全て先制点を取られているのが気になる。
337037☆ああ 2019/10/23 11:33 (iPhone ios12.4.2)
男性
絶対に負けられない仙台戦でホームなのに完敗した姿を見せられたら風間の方が良かったと言う声が出るのも不思議ではないですね。
337036☆ああ 2019/10/23 11:29 (iPhone ios13.1.3)
攻撃サッカーを大々的に掲げて今の時点での総得点は
41点です。(マッシモ体制の2点を含む)
客観的に見てみると、守備が固くカウンターが強烈なFC東京と同じなんですよね。
あくまで数字で見たら、特別に攻撃的でもなんでもない印象がします
337035☆ああ 2019/10/23 11:25 (iPhone ios13.1.3)
男性
風間サッカーのままと言うよりベースは繋ぐサッカーで守備をテコ入れ、鬼木川崎の様なサッカーが理想的だったのに突然真逆のマッシモサッカーにしたから選手達も混乱して結果が出ないのでは?
337034☆ああ 2019/10/23 11:18 (Pixel)
完全に破綻していた風間サッカーのままが良かったなんて言ってる人は何なの?
監督が風間であればJ2だろうがJFLだろうが構わない人なの?
そもそも風間監督が意としていたサッカーで勝った試合なんてあったっけ?
337033☆ああ 2019/10/23 11:17 (iPhone ios13.1.3)
不平不満はいっぱいあるが、
グランパスの勝利のため、応援する。
337032☆ああ■ 2019/10/23 11:04 (SOV34)
結果論になるけど、2年半で築き上げたクラブのビジョンとは真逆の監督に交代して、それでも勝てずに降格するなら、グランパスの将来を考えて風間監督を貫くべきだったと思う。
まぁ、おれは今は監督云々よりも、大森さえ居なくなればそれで満足なんだがw
出場機会を失った選手しか獲得出来ない無能SDのくせして、下條GMや風間監督をクビにしてクラブ内をゴタゴタにさせてる張本人!(だと思う)
ジョーの髭も気になるけど、大森のあの白髪混じりのきたねー髭ヅラが一番嫌いww
337031☆ピクシー アレ 2019/10/23 10:39 (S1)
男性 34歳
実際
何を言っても
どんな妄想しても
風間前監督は解任
新監督マッシモのもと
残留を目指してる
これが現実
何としても残留
攻めてこーぜ
J2はごめんだ
337030☆ああ■ ■ 2019/10/23 10:32 (Firefox)
現場が行き詰っていたというのも、単なる憶測にすぎないんだけどね。
自分の憶測を言うなら、今まさにここで起こっているのと同じで、
成績面のみを考えて切りたかった人たちと、クラブの根幹作りまでトータルで考えて残したかった人たち、この2つが対立したのかなと。
言っても仕方ないが、本当に7月の中旬くらいに大森氏が解任を考えていたなら、その後に起こった選手の大量流出の動きは謎ですね。
↩TOPに戻る