過去ログ倉庫
339384☆鯱公■ ■ 2019/11/02 17:05 (iPhone ios13.1.3)
17:02
少しでも負けこむって。
かなり負け込んでいるんですが、、、
339383☆ああ 2019/11/02 17:05 (SCV39)
鳥栖戦の丸山からのパスを相手を体でブロックしてシュート。まさにワールドクラスだったなあ・・・。
339382☆ああ■ 2019/11/02 17:04 (iPhone ios13.1.3)
残り4試合。残念ながら4敗するだろうね。勝ち点33のままでは自動降格だろうね。
339381☆グラキチ 2019/11/02 17:04 (SC-02J)
男性 37歳
残留
1勝すれば残留できそうなのにその1勝がなかなか難しい、、、、
次勝って余裕をもって鳥栖と戦いたい
339380☆ああ 2019/11/02 17:02 (iPhone ios13.1.3)
まだ大森が悪いとか風間監督やマッシモ監督がーとか言ってるの?
悪いのはサポーターだよ
小倉→ボスコで降格した時に、内部崩壊してただろ?いつ崩壊が終わった?
終わってなんかないよ、だから少しでも負けが込むと異常に批判的になるとか、監督解任って言い出す奴が簡単に出てくるんだよ。
風間監督で団結しなきゃいけなかった、けどそれを良しとしない人達がいるんです
339379☆ああ 2019/11/02 17:02 (iPhone ios13.1.3)
試合見終わったら、買い物行って、ウォーキングして、って思ってたけど何もやりたくなくなった。
ボーっとしてたら1時間過ぎた。
頭の中はグランパスだが、何をどう考えていいのかわからない。
339378☆ああ 2019/11/02 17:02 (iPhone ios12.4.1)
残留争いしてるチームで一番弱いのは紛れも無い事実。
俺はJ1至上主義だから、J2落ちたら、絶対試合は見んわ。
339377☆ああ 2019/11/02 17:00 (iPhone ios13.1.3)
今シーズンジョーが輝いたのは開幕鳥栖戦だけ。
あれがピーク。
339376☆ああ 2019/11/02 17:00 (SCV39)
風間さんのサッカーで問題だったと思われる極端なハイラインと速攻、カウンター禁止なのかと疑いたくなるような遅攻でゴール前に人が密集するのを解消してくれる監督なら普通に勝てるようになっていたと思います。
そういう意味では日本人の監督ならそういうアプローチで進めていただろうなと。
339375☆ああ■ 2019/11/02 16:58 (iPhone ios13.1.3)
ピクシー なんで?
ベンゲル おれが?
339374☆ああ 2019/11/02 16:57 (iPhone ios12.4.1)
16:53
よくそんな気持ちになれるな。
試合見てた?
よくて、2引き分けだろ。
339373☆チロル 2019/11/02 16:57 (FIG-LA1)
男性 46歳
帰って来ないかな?
とりあえず今年は残留して欲しい。
来季の監督はピクシーでGMがベンゲルってのが理想だと思うよ。後、残り試合!頑張れ!
339372☆ああ 2019/11/02 16:56 (iPhone ios13.1.3)
ジョーはJ1レベルにない。
339371☆ああ 2019/11/02 16:56 (iPhone ios13.1.2)
やっぱシーズン途中の監督交代は賭けだね
特にうちはアクの強い風間さんの後任だから
風間さんと同じ方向性の人を連れてこなければならなかった
ほぼ真逆の人連れてきてもそりゃダメだわな
339370☆ああ 2019/11/02 16:55 (SOV39)
監督交代に失敗したと言うよりは、後任選びに失敗したと言う方が正しい。
風間さん解任は納得として、えっ?フィッカデンティ?て思った人は多いと思う。
↩TOPに戻る