過去ログ倉庫
340181☆ああ 2019/11/03 23:50 (iPhone ios12.4.1)
順位表をよーくみると、得失点はそんなに悪くないんだよな。ということはやはり決め切れる試合をだいぶ落としていることだ。
風間さんに運がなかった。浦和戦とガンバ戦で、2試合続けてアディッショナルで追いつかれたのが、本当に運がない。あれを勝ち切っていたら、今も風間体制だったと思う。
川崎戦アウェイは本当に最高の試合だった。あれもドローでなく、勝ち切っていれば・・・。
あとな記憶に残っているのは、松本戦で前田大然に決められた試合。もったいない。シャビエルのシュートが入っていれば・・・。
まぁ、すべて結果論。あと4試合、最後まで応援しますよ。
340180☆ああ■ ■ 2019/11/03 23:45 (iPhone ios13.1.3)
広島、大分、仙台、札幌
失点がサイドから入ってくるボールに飛び込んでくる選手に対して捕まえる選手がいなくてほぼフリーでシュートされている
DFに人数を掛けていても失点は増え攻撃に人数がかけられない
しかも足が早い選手がいないから効果的かカウンターは皆無
攻守一体どころか攻守に良さが消えたグランパス
また、好調な選手がいないのがまた不思議
勝ち点を取るのに八方塞がり状態
本来ならパスワークで相手を崩す事をやって来たのに札幌のパスワークについて行けなかった現状
しかも2週間の準備期間があったのに
340179☆ああ 2019/11/03 23:42 (iPhone ios13.2)
来年はヴェンゲルさんに監督をお願いしましょう
340178☆ああ 2019/11/03 23:41 (iPhone ios13.1.3)
最終戦相馬は試合には出れないと思うけど、豊田には来るかな
340177☆ああ 2019/11/03 23:40 (iPhone ios13.1)
来年は風間さんに監督お願いしよう
340176☆ああ■ 2019/11/03 23:38 (iPhone ios13.1.3)
2314さん
20戦近くあの試合だけしか勝てず
大学生にも負け
4-0で勝った相手には0-3で返される始末
少なくとも私には
相手の調子が極めて悪かったとしか
思えません。
340175☆ああ 2019/11/03 23:36 (SOV32)
今月の発言は検索できますが過去のは出来なかったので具体的な発言は用意できません。
ただ「風間監督で行ききれなかったのはサポーターとチームの我慢が足りなかった。」
という風なことをしょっちゅうではないですがたまに書いている人がいるなと、僕が個人的に思ったので書きました。
もしかしたら本当はなかったかもしれないです。
コメントの意図を僕個人が勘違いしただけかもしれません。
言質を用意してないのにまるであったかのように話してしまったのは僕が悪いです。
すみませんでした。
340174☆ゴリ 2019/11/03 23:36 (iPhone ios13.1.3)
湘南は名古屋よりひどい状態だが、
監督のパワハラを誰かがリークしなければ、
もっと上の順位にいたと思う。
勇気ある通報者に拍手!
340173☆ああ 2019/11/03 23:34 (Chrome)
トヨスタでシャーレを掲げる内田篤人
高確率でありえるな
340172☆ああ 2019/11/03 23:33 (iPhone ios13.1.3)
男性
短い期間で立て直すのがマッシモの目的なんですよ
340171☆ああ 2019/11/03 23:32 (iPhone ios13.1.3)
男性
ワントップはジョーを外すべきと思う人はいいね!
340170☆いい 2019/11/03 23:31 (iPhone ios13.1.3)
男性
風間を未だ擁護派の人。
去年も同じ様に残留争いしてたから!
風間とマッシモを比べるのは余りにも期間が短すぎてマッシモが可愛そう。
340169☆ああ 2019/11/03 23:30 (SO-01K)
今年はジョーの出来が全てだな
ジョーが決めるとこしっかり決めてれば監督交代も無かっただろうに
340168☆ああ 2019/11/03 23:28 (iPhone ios13.1.3)
ここまでのはフリで
最終戦の豊スタで鹿島に勝って優勝阻止して、グランパスは残留を決めるという寸法だったりしてね
その場合FC東京に優勝されるとちょっと微妙ではあるけど。
340167☆ああ 2019/11/03 23:28 (iPhone ios13.1.2)
前年1位であの選手層の川崎が1人変わっただけでプラン総崩れなら前年ギリギリ残留で選手層の薄い名古屋からミッチ、マル、ジョー、ヨネ辺りが順番に怪我したのは超プラン大崩れやなあ
風間さんカワイソス
↩TOPに戻る