過去ログ倉庫
339880☆ああ 2019/11/03 09:57 (iPhone ios13.1.3)
解任が失敗というより、むしろ今シーズンまで続投させたことが最大の失敗でしょ
昨シーズンの8連敗の時、なんとか残留を果たした時、風間を切れるタイミングはあったのに切らなかった。時間をかければ上手くいくと勘違いして今シーズン半ば過ぎまで引っ張ってしまった
擁護するわけじゃないけど、ギリギリJ1昇格、ギリギリJ1残留の監督を続投させるのは、フロントにとっても大きな賭けだったと思う
しかし結局チームは賭けに負けてしまった。それであればツケは払わなくてはならない。今はその結果でしかないんだよ
返信超いいね順📈超勢い

339879☆ああ 2019/11/03 09:50 (iPhone ios13.1.3)
男性
理想は風間ベースで守備をテコ入れ。
鬼木さんみたいな感じなら選手達も混乱しないと思ったのにな。
もう遅いか。
返信超いいね順📈超勢い

339878☆しゃち  2019/11/03 09:49 (iPhone ios13.1.3)
残り4戦で勝ち点+12→45
返信超いいね順📈超勢い

339877☆ああ 2019/11/03 09:45 (SO-04K)
つまんないサッカーで降格が一番やだ
返信超いいね順📈超勢い

339876☆ああ 2019/11/03 09:44 (Chrome)
みんな、職場や学校で100%頑張ってる?
そんな人あんまいないよねー
選手は頑張っている、だけど100%じゃない選手も時もある

それを100%出させたり120%出せたりするのは、いろんな要素があるけど
ウチのクラブには多分それがあんまりない、少ない

サポーターの声援もその一要素、ほんの少しだろうけど
悔しいし苦しいけど、支えないとね

自分が職場で苦しい時、助けてくれる人がいるかいないかはすごく大きい
選手にとって、サポーターがそんな存在になれるように
残り4戦、全部行って声援を送ります

一番苦しいのは当事者で選手で監督で大森さんで小西社長でクラブ関係者
極論、サポーターはいつでも逃げれるからね、逃げないけどね
返信超いいね順📈超勢い

339875☆エリベウトン 2019/11/03 09:40 (F-02L)
男性
試合終了敗戦ごとに危機が迫って来るのにがっかり感がうすれていく、妙な感覚、残念。絶対残留を願って応援にいく気持ちは代わらんが(自分カップ戦含め奇跡の10観戦6勝4分)なので。仮にJ2降格後はどう変わる?チケは安くなる?勝って喜ぶ機会は増?マネーは減額?全国ニュースで報道されない、JリーグタイムはJ2特集だけ! 中断少ない?後は?降格して欲しくないげど此処らで若手とかでチーム作りからやらないと毎年同じかな?レアンドロドミンゲス ジョルジワグネルの名出てたけどジョルジまだやってる?柏に彼ら居なかったら2011年名古屋グランパス連覇達成してたかも!ドミンゲス名古屋在籍中やはりうまかったね。移籍の権利判断許可て?コバユ マテウス 金井 菅原 相馬いたら今頃残留確定してるよね!
返信超いいね順📈超勢い

339874☆鞍馬 2019/11/03 09:40 (SH-01K)
男性
0920さん
同感です
風間さんの解任はやむを得ないとしても、ボールを持ち攻めることを捨ててしまった
マッシモは明らかに守備重視
強化部は『攻守一体』って言葉を逃げ口上にしてるだけ
返信超いいね順📈超勢い

339873☆ああ 2019/11/03 09:34 (S3-SH)
混乱するのを抑えなきゃ戦えないよな。神戸戦は行く方楽しんで下さいね。相手のスーパープレーに翻弄されて翻弄されるがままのサッカーを観るでしょう。昨日みてわかったんですがチームとして戦えて無いし全体の事だと思いましたね。ジョーだけの問題でもない気がしました。神戸戦は流石に観るの辞めます。アウェーサポが黙ったのは絶句して声もかけれなかったからです。これ以上選手の苦悶の表情観るの辛いです。静かに結果を観ます。
返信超いいね順📈超勢い

339872☆ああ 2019/11/03 09:34 (Pixel)
ここは自分の顔が見られないからって調子に乗ってボロクソ書き殴っても何も始まらない
降格したくない人は微力だろうがサポーターとして何が出来るか考えて行動しなよ

昨日札幌に日帰りで行って今日は朝から出勤しているけど掲示板に八つ当たりしても返ってストレス溜めるだけ

神戸戦まで休み無しだけど取り敢えず仕事頑張ります
返信超いいね順📈超勢い

339871☆ぐらぐらんぱ 2019/11/03 09:33 (F-03H)
男性
うーん
負けは負けだけど、希望がない。鳥栖のように
最後に追い上げの1点とか取れたならまだしも
また無得点…。
吉田の退場も闘って熱い退場ならまだしも、
完全に崩されてのファール。そのPKを止めて
流れが変わって…とかならまだしも、そこから
希望なし。
ホントに悪い流れ。選手もサポーターも、んで
スタッフ(Twitter管理)の人も、ストレスと
絶望感、怒りを抱えながら過ごしてる。
この流れはホントによくない。決起集会はいい
試みだと思うけど、試合結果がこれじゃ意味が
無くなってきた。
その裏でマテウスとかイキイキやってるし。
なんでこんなことになったのかねぇ。
降格とか云々じゃなくて、チームの歴史の中で
ホントにヤバイ局面かも。
返信超いいね順📈超勢い

339870☆キャスバルおじさん 2019/11/03 09:30 (Nexus)
9歳
監督交代って
風間監督には違約金。
マッシモ監督には契約金?年俸?

相当お金かけてるよね。
これにはレンタルで選手を放出して浮いたお金を
当ててるのか?

風間監督の更迭ありきで
チームの事を考えてないって事ですよね。



返信超いいね順📈超勢い

339869☆ああ 2019/11/03 09:26 (SCV39)
解任がもっと早ければ。
もしくは、逆にもう少し遅ければ、もっと現実的な監督が選ばれてたか。
返信超いいね順📈超勢い

339868☆ああ 2019/11/03 09:24 (iPhone ios13.1.3)
来シーズン、渡邊がボランチで大活躍して、日本代表に入って欲しい。それほど渡邊は上手い!
田邊も来シーズントップ昇格して欲しい。
将来、グランパスで渡邊と田邊のボランチコンビが見たい。
返信超いいね順📈超勢い

339867☆ああ 2019/11/03 09:20 (iPhone ios13.1.3)
たった一つの失敗

風間さんの解任
…風間さんの解任で「攻める」を貫くことをやめてしまったことです。

返信超いいね順📈超勢い

339866☆鞍馬 2019/11/03 09:18 (SH-01K)
男性
ホーム松本戦
あれからおかしくなったんだよな
ジョーが怪我で今期初めて外れて、たった1つのチャンスを相手に決められた
風間さんが裏抜け狙いすぎ、足元にボールをって言ってた

以降攻撃は遅くなり、裏へのパスは無くなった
ポストプレイの出来るジョーへの依存度が高くなり、得点を取らずとも外せなくなった
たった1つの敗けに引っ張られ過ぎた


あの時に戻ってやり直したいよ( ノД`)…
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る