過去ログ倉庫
340151☆ああ 2019/11/03 23:00 (SOV32)
☆ああ■ ■
>結局今回の解任もチーム内が決めたことでそこにサポーターの意見があったとは一ミリも思えないんです。
なのに我々サポーターが我慢できてなかったというのはおかしくないですか?

この板を見れば圧倒的に解任を叫ぶ人が多かったからではないですか?
(SOV39)
2019/11/03 22:39

先程結論を書かせていただきましたが答えさせてください。

たしかに解任は叫ぶ人は多かったと思います。
でもたぶんマッシモフィッカデンティ監督を迎えることを要求はしていなかったですよね。

結局、私たちはどんな形であろうとグランパスを応援している以上は喜びや我慢を共有しているんだと思います。

だからグランパスが行うことに対して、本当に我慢出来なかった人についてはサポーターを辞めてると思います。
辞めてないにしてもシーチケやファンクラブのランクを落とすでしょう。

それでも、グランパスが行うことに我々は着いていくしかない。

着いていける人は喜びも悔しさも共有している。

そういう結論にいたりました。

SOV39さん
回答していただいてありがとうございました。
返信超いいね順📈超勢い

340150☆ああ 2019/11/03 22:59 (iPhone ios12.4.1)
鳥栖は勝ち点9でどん底の時に、社長が試合後にサポの前に来て釈明したよな。サポに罵声を浴びせられるのは、すげえキツいと思うけど、頑張って話をした。その結果、なんとか戦えるまでに鳥栖はなっている。
勝負の世界はそういうもんだろう。男気見せないと変わらない。シンプルにあと4試合、全部負けたら降格するんだから。フロントも選手も男気見せてくれ!!
返信超いいね順📈超勢い

340149☆関西鯱 2019/11/03 22:57 (iPhone ios13.1)
フロントは今回も起こしてしまったこの悲惨な状況を猛省して下さい。何を目指した監督交代だったのか。攻守共に中途半端な魅力の欠片もないサッカーになってしまい降格も目前です。選手も自信を失った表情で見ていて辛いです。虚しいですが、サポーターに出来る事は勝点を拾って何とか残留してくれーっと応援するのみです。
そして残留した後にファミリーをバラバラにしてしまったフロント(強化部?)は何らかの責任を取って下さいよ。
返信超いいね順📈超勢い

340148☆クレポン 2019/11/03 22:57 (Safari)
18歳
クレパス&匿名さん
『私がいう「思わず倒れる」というのは、体力的な限界のことよりも、やり切った!という達成感のことです』
→『(DANZで)見るのをやめました』
こんな掲示板常連さん勘弁。せめてホーム戦には現地に来てな!もちろん自腹でだぞ。神戸戦は待ってるぞ。
返信超いいね順📈超勢い

340147☆ああ   2019/11/03 22:54 (iPhone ios13.1.3)
ここで『格』とか言っているがそれを語れるのは鹿島だけ
グラブが出来て四半世紀を超えても名古屋グランパスに何が残り伝統になったものがあるのか?

監督が変わる毎に方向性が右往左往するグラブに『格』は存在しない

去年も今年も残留争いする位置にしか実力はないのだ

ただ、僕らには応援する事しか出来ない
大好きなグラブをまた違うカテゴリーでプレーさせてはいけないしそのつもりもない
返信超いいね順📈超勢い

340146☆ああ   2019/11/03 22:54 (iPhone ios13.1.3)
ここで『格』とか言っているがそれを語れるのは鹿島だけ
グラブが出来て四半世紀を超えても名古屋グランパスに何が残り伝統になったものがあるのか?

監督が変わる毎に方向性が右往左往するグラブに『格』は存在しない

去年も今年も残留争いする位置にしか実力はないのだ

ただ、僕らには応援する事しか出来ない
大好きなグラブをまた違うカテゴリーでプレーさせてはいけないしそのつもりもない
返信超いいね順📈超勢い

340145☆ああ 2019/11/03 22:54 (Firefox)
仮に風間監督が続投してても、後任選びでどのみち頓挫してたと思うわ
強化部がこれじゃ長期的な道筋を作るなんて土台無理な話だった
結局そこから変えないと何も変わらんよね
返信超いいね順📈超勢い

340144☆田之倉 2019/11/03 22:51 (iPhone ios13.1.3)
ジョーよ!
とにかく髭を剃ってくれ!
大森さんよ!
とにかく頭丸めてヒゲ剃ってくれぇー!!
返信超いいね順📈超勢い

340143☆ああ 2019/11/03 22:50 (SOV32)
☆ああ■
1993年からのサポで、名古屋を本当の強豪にしたいと思ってる人の中に、今年の解任に賛成する人どんだけいるんだろう。
クラブ史に残る愚策だったと本気で思っている。
チャンスを逸したよ。
本当の意味で変われるなら、J3からやり直しても構わない。カテゴリー変わっても嫌いにならないし。
(iPhone ios13.1.3)
2019/11/03 22:20

先程質問したものですが、この方のおかげで答えが見つかりました。


結局我々は名古屋グランパスがすることに対してSOV39さんがおっしゃっていた通り個人で考える。

もしそれについて納得ができない人はサポーターを辞める。

つまりどんな状況であってもグランパスを応援、批判の形はあると思いますが、グランパスが好きである気持ちがある以上、それが我慢でもあり喜びでもある。



この話の結論としてはサポーター全員、我慢してたし喜びも共有していた。
本当に我慢できない人はサポーターを辞めた。

僕個人の感情で掲示板を長々と使ってしまいすみません。
神戸戦勝ちましょう(^^)
ありがとうございました!
返信超いいね順📈超勢い

340142☆ああ 2019/11/03 22:48 (iPhone ios12.4.1)
もうタラレバの世界だけど、フロントが「降格しても、最後まで風間監督で行く!」と言えば済んだ話なんだけどな。

流石にマッシモになってからの、守備サッカーで失点して負けはキツイ。風間監督のポゼッション握りまくって、凡ミスで負けるサッカーもキツかったけど。

とにかく負けるのはキツい。グランパスのために週末をプランニングしてる身としては、これほど勝てないのは本当にツラい、キツい。

今のメンバーが全員残留してくれるなら、J2で無双できるかも知れないから楽しいかもな?。なんて、後ろ向きな妄想するほどにメンタルがこたえている。

頼むから、あと一回、勝ってくれ!川崎に勝てるチカラはあったんだから!
返信超いいね順📈超勢い

340141☆ああ 2019/11/03 22:47 (iPod)
風間を解任する前は早く解任しろみたいなこと言ってたくせにいざ解任させて新監督になって結果が出なかった途端、解任させない方が良かったとか言ってる人達都合良すぎでしょ(笑)
返信超いいね順📈超勢い

340140☆ああ   2019/11/03 22:44 (HWT31)
>シミッチCBの時の千葉と櫛引はハラワタ煮え繰り返っただろうな
そしてその3日後に下げメンタルで大学生にボコられる

本当に腸が煮えくりかえったら、天皇杯で自分の力を見せつければよかっただ。
ルヴァンで活躍したアーリアはリーグ戦でスタメンを勝ち取った。
活躍すれば使ってもらえるんだから。プロとはそういう世界ではないですかね?
返信超いいね順📈超勢い

340139☆田之倉 2019/11/03 22:43 (iPhone ios13.1.3)
我々サポーターも成長しなければならない。
本気でこのクラブを考える思考レベルが低かったんだと思います。猛省いたします。
返信超いいね順📈超勢い

340138☆ああ 2019/11/03 22:40 (iPhone ios13.1.3)
なんか降格してもいい、J2から出直しみたいな意見あるが、それはさすがに駄目だと思う。

風間監督のままなら、それも良かったかもしれない、貫いて降格なら来季に残せるものもある

解任しての降格は、絶対ダメ
残せるものは残留しかないよ
札幌戦前にクラブの格が云々て話があったが、間違いなく格で言えば下がる、今年落ちたらJ2定着かエレベータークラブか、どちらかの評価にしかならんよ
返信超いいね順📈超勢い

340137☆田之倉 2019/11/03 22:40 (iPhone ios13.1.3)
応援続けるけど、ゴールド会員はやめました。
レギュラーとなり再出発することにしました。
解約はしない。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る