過去ログ倉庫
340060☆ああ 2019/11/03 18:29 (iPhone ios12.1.4)
神戸には元から勝ってないしボコられてる
340059☆大関 2019/11/03 18:26 (F-02H)
なんか、神戸にボコられそう。
340058☆あさ 2019/11/03 18:25 (iPhone ios13.1.3)
やっぱり監督って大事だよね。湘南も監督交代してから、ボロボロだし。磐田も最近持ち直しできてるけど、名波さんのときはボロボロだったし。
今のところの降格候補は磐田、湘南、名古屋だね。鳥栖や松本は勝ち点積み上げれそうだし。
発表されるわけないけど、マッシモ解任報道ないのかヤフーニュースを見てしまう。
340057☆ああ 2019/11/03 18:25 (iPhone ios12.4.1)
イエロー
誰だ、激励に来てくれたガンバサポにイエロー出した奴は?
意味わからんわ。
340056☆ああ 2019/11/03 18:24 (iPhone ios13.1.3)
鳥栖に負けるイメージ湧かないから大丈夫でしょ
340055☆ああ 2019/11/03 18:22 (iPhone ios12.1.4)
チームの方向として監督交代は別に良かったけど人選が0点
340054☆ああ 2019/11/03 18:21 (iPhone ios13.1.3)
マジ
ヤベーな
340053☆ああ■ ■ 2019/11/03 18:08 (SOV39)
妄想かもしれないし、邪推かもしれないが
そうとでも考えなければ、
この夏の強化部の不可解な動きは説明がつかない。
340052☆ガンバサポ■ 2019/11/03 18:07 (SHV40)
湘南止めたで{emj_ip_0794}
君ら、オリジナル10の仲間として、必ず残留してや{emj_ip_0792}
340051☆ああ 2019/11/03 18:05 (iPhone ios13.1.3)
マッシモは短期間で結果を残す監督じゃない。
頑固で一貫タイプだから時間が掛かるのは承知の上でしょ。
340050☆はぁ 2019/11/03 18:05 (iPhone ios10.3.2)
18位 磐田25
東京→札幌→名古屋→神戸
勝てるとしたら名古屋くらい?
17位 松本30大丈夫なきがする
鳥栖→横浜→ガンバ→湘南
鳥栖と湘南で何点積めるか?
16位 湘南31
C→東京→広島→松本
最終松本戦が天地分け目の大一番か?
15位 鳥栖32
松本→名古屋→札幌→清水
1番ある意味過酷な勝点6マッチ→??
14位 名古屋33
神戸→鳥栖→磐田→鹿島
あと1つ勝つか、4戦引き分け狙いでいくか
最悪、松本に抜かれなきゃ大丈夫な気がする
340049☆ああ 2019/11/03 18:04 (iPhone ios13.1.3)
監督変わって風間さん容認派の人たちも多少期待もしただろうけど、結果だけじゃなく内容も全然良くないからこんな話になる
340048☆ああ■ ■ 2019/11/03 18:04 (HWT31)
>抜本的改革をするためには、それぐらいの事が必要。
そこからチーム、サポーターが一丸となって盛り上げていったら、長期にわたってしっかりとした根幹のチームが出来上がるはず。
2016年に降格した後、抜本的な改革をするためにそれくらいのことをして、
そこからチーム、サポーターが一丸となって盛り上げましたよ。間違いなく。
長期に渡ってしっかりした根幹を作ると公言してやってたんですよ。この前まで。
でもいきなりそのハシゴを外されて、また抜本的な改革をするためにそれくらいの事をするんですか?
そこに納得がいかないんですよね。
340047☆ああ 2019/11/03 18:04 (iPhone ios13.1.2)
そーだね、妄想は正確ではないと思うけど、何が本当かわからない報道も真実かわからない。
ただ実際、良くなっていない。
逆に悪くなっているような現実。
340046☆ななし 2019/11/03 18:01 (iPhone ios13.1.3)
男性
そりゃ内部の人間じゃないし、事実を元に推測するしかないからね。
でも、夏の補強。2年連続。の下りは事実だからね。
昨年は選手が責任を取らされて入れ替わりが激しく行われ、
今季は監督が責任を取らされた。
じゃあ強化部の責任の所在は?
なあなあでは変わらないよ?
↩TOPに戻る