過去ログ倉庫
340787☆ああ 2019/11/07 04:14 (Safari)
大森氏の説得により加入してくれた選手も沢山いる。丸山、中谷、直輝、米など今の主力。
そこは感謝だろ。
↑説得してないよ。売り込みがあっただけだろ。ビデオ見て選んだだけ。
説得したとしたら吉田くらいじゃないか。
名古屋くらい資金があれば、代理人が売り込んでくるよ。シャビエル、ジョー、ランゲラック
シミッチそしてマッシモも。
大森氏の夢はFC東京のフロント入りだろうな。
340786☆誰や?俺や! 2019/11/07 03:03 (702SO)
???歳
責任どうのこうのは シーズン終了後でいいのでは?
勝つためになにをすべきか?
やはり ジョーが点を取ること!
というより ジョーが点を取れる環境を作ること
(個人的には)ジョーって"ごっつぁんゴーラー"
ジョーのいるところに こぼれ球を量産すること!
守備体系が出来る前に 攻めきる!
すなわち カウンターサッカー!
(昨年夏の好調時のように)
ジョーにベタつきマークされる前に!
ところで 神戸戦はイニエスタやビジャではなく
"蛍狩り" 山口蛍が機能しなければイニエスタが下がるはず 。そこが 狙いどころ?
山口蛍にベタつきマークしてもいいかも!
340785☆ああ 2019/11/07 02:58 (iPad)
マッシモに2年半の時間と40億の補強予算を与えてみたいもんだ
(iPhone ios10.2.1)
2019/11/06 21:39
鳥栖でフェルナンドトーレスと金崎与えたら更迭されました。
340784☆ああ 2019/11/07 01:10 (Chrome)
強いチームはとにかくミドルシュートを迷わず打ってる
相手に脅威を与えるのはパスよりもやっぱりシュート
守備固められてるゴール前じゃなく中距離でも守備揃わずゴール前が開いてるならどんどんシュートを打ってほしい
外した後のことの心配よりゴール入って優位に立って試合できるイメージを選手がどんどん持てば必ず以前のような強いグランパスになれる
340783☆wa雄 2019/11/07 00:54 (iPhone ios13.1.3)
グラ戦士たちよ
"負けに不思議の負けはなし" は
もう十分わかりましたので、
そろそろ "不思議の勝ち" を
1勝でいいので お願いします。
340782☆鞍馬 2019/11/07 00:39 (SH-01K)
男性
2019Jユースカップ
準決勝はJ公式メディアでライブ配信!
目指せ三冠!
トップが不甲斐ないなか、若いもんが眩しい(>_<)
340781☆鞍馬 2019/11/07 00:26 (SH-01K)
男性
指導者の育成
グランパスは、指導者の育成をしないから、監督が変わる度に右往左往
鹿島はこのあたりもしっかりしている
トップチームから下部組織まで同じサッカーを目指し、下部組織の指導者がトップに昇格していく流れが欲しい
そーなれば、大きくぶれることはなくなる
今、ユースは黄金期
古賀さんへの期待は大きい
素さん監督、古賀さんヘッドコーチが良いな
340780☆ああ 2019/11/07 00:23 (iPhone ios13.2)
本当に上手い選手なら、どんな監督&戦術でも技術は衰えないしドンドン向上できる。
もちろん和泉選手と宮原選手はそれに値する素晴らしい素質を持ってると思う。
個人的にはマッシモ・グランパスの応援に完全集中。
340779☆てばさきんぐ{emj_ip_0294}■ 2019/11/07 00:20 (iPhone ios13.1.3)
男性
本田のフィテッセ加入が決まりましたね
本田が試合に出られるかはわかりませんが、もし出られたとしたら、由勢との対戦が楽しみすぎる!!
340778☆ああ■ ■ 2019/11/07 00:08 (HWT31)
過去はとにかく、今は新しいことをして今までのことを忘れたんじゃなくて、
意図的にこれまで身につけた技術を捨てさせることをしていますからね。
選手にとっては残酷な話です。特に和泉と宮原は2年かけて身につけた技術がだんだん花開いてきたところ
今度はそれを捨てさせられる。かわいそうに。
↩TOPに戻る