過去ログ倉庫
342255☆ああ■ ■ 2019/11/12 18:47 (SOV39)
監督を替える時にコーチを昇格させるのは良くないと何かの雑誌記事に書いてあった。それが常態化すると、コーチは全力で監督を支えなくなる。監督が失敗したら自分の地位が上がるからだ。
342254☆あう 2019/11/12 18:46 (iPhone ios13.2)
逆に風間さんはなぜフィジカルを蔑ろにしたのだろう?
342253☆ああ 2019/11/12 18:37 (SOV39)
監督の人選を大事にするなら、S級だけでなくA級やB級の人にもJ監督の資格を与えるべきだと思う。隠れた優秀な指導者は山のようにいるはずだ。
あとは指導経験より現役時代の実績で取れてしまうS級ライセンスの資格条件もどうかと思う。J監督通算3年でS級を与えるとかも加えて良いんじゃないだろうか。
指導者の裾野をもっともっと広げるべきだ。今の制度では優秀な指導者が育ちにくいような気がする。
342252☆ああ 2019/11/12 18:06 (Chrome)
夢生とか大事なゲームでよく決めてくれてたイメージがあるんだわ
ACLでアウェーのFCソウル遠征行った時も決めてくれたし
瑞穂でのアルアインや城南一和戦でも点獲ってくれた記憶がある
名古屋のACL史で一番得点決めとるんじゃないか?
そして夢生も豊田もウチにはよくゴールするよな
スペース与えずなんとか抑えたい
342251☆ああ■ ■ 2019/11/12 17:56 (iPhone ios13.1.3)
先制さえすれば勝てる!鳥栖を叩きましょう。そして残留だ。
342250☆ああ 2019/11/12 17:22 (iPhone ios13.1)
Jリーグはもっと監督の人選を大事にした方がいい。世界を見渡せば今のJリーグの監督よりも優れた監督は数多くいる。そのもとで働けば日本人指導者のレベルアップにも繋がる。選手にばかりではなくビッグネームの監督にもぜひお金を使って欲しい。日本サッカー発展のためにも
342249☆暴風■ 2019/11/12 17:22 (SC-04L)
鹿島や川崎の様な戦力を持つにはACLの常連になる事
当たり前だけど戦力を多く持てる、怪我人が少々出ても大崩しない
もう1つは、名古屋「で」サッカーしたい選手を集めるんじゃなくて、名古屋「の」サッカーをしたい選手を集める事
名古屋のスタイルに憧れたならそう簡単には出ていかない、その為にも、これぞ名古屋っていうスタイルを継続して作り出して欲しい
これは理想だけど、監督変える時はコーチを昇格させる
同じスタイルを継続させながら、悪い所をバージョンアップさせていく事が出来る一番良い方法だと思う
342248☆ああ■ ■ 2019/11/12 17:14 (iPhone ios13.1.3)
去年の火曜日試合は雨天中止の代替開催
J1はACLで勝ち進んだチームがなければ通常は火曜日の試合は組まれてないですね
342247☆ああ■ ■ 2019/11/12 17:11 (none)
>あと選手をリーグ組とルヴァン組に振り分けたのはトータルで考えたら失敗だったのかなと
あの振り分けで金井やマテウスは出番貰えるず風間さんに必要とされてないと感じてしまった気がする
リーグ組とルヴァン組に分けたというのは悪意のある表現ですよね。
単にリーグ戦に出なかった選手でルヴァンを戦っただけ。
ほとんどのチームが同じことするし、グランパスだって過去も同じようなことしましたけど。ピクシー時代なんてもっとシビアにやってたよね。
それで必要とされないと思うならそれは仕方ない。リーグ戦のメンバーに入れないのだから。それがプロの世界。
342246☆77(不屈) 2019/11/12 16:50 (SO-04J)
男性
去年は火曜日にセレッソ大阪戦が有りましたね。
神戸戦に負けた3日後相馬のヘッドで勝利した。
今年はリーグ戦、火曜日の試合は無かったなぁ
342245☆暴風■ 2019/11/12 16:41 (SC-04L)
風間さん、ちゃんとチャンスは与えてたでしょ
そのチャンスをものに出来るかどうか
やってたサッカーかサッカーだから、足元ないとチャンスが少なくなるのは仕方ないよね、特に今年は人数多かったから夏の移籍は分かってた事
コロコロ変えれば変えたで、固定出来てないってもなるし
要は結果が出たら頑固も柔軟性も認められる
342244☆ぽむ 2019/11/12 16:35 (SCV36)
岐阜さんも厳しいね。
監督が北野さん、、、国内には資金だせないと出さないと
監督は使い回し。
けちる、出せないと降格だと高くついたね。
安易に残留、はい。続投はやめてほしい。
342243☆今日は火曜日ながら 2019/11/12 16:19 (KYV41)
グランパスが勝つと何でも美味しい!
周りにも優しくなれる
グランパス、
ホームも
アウェイも
全部、勝って下さい!
お願い致します
(^-^)/
342242☆7588 2019/11/12 15:56 (iPhone ios13.1.3)
男性
毎日「攻めていこーぜ」を涙しながら聴いている人は私だけではないはず
342241☆ああ 2019/11/12 15:55 (iPhone ios12.3.1)
風間さんは助っ人プレイヤー固定ありきでスタメン組んでたからね
日本人選手を低くみてたというよりは足元上手い選手至上主義みたいな所あったから
自然とブラジル人選手な外せない感じで固定していったのかなと思ってる
あと選手をリーグ組とルヴァン組に振り分けたのはトータルで考えたら失敗だったのかなと
あの振り分けで金井やマテウスは出番貰えるず風間さんに必要とされてないと感じてしまった気がする
↩TOPに戻る