過去ログ倉庫
342864☆ギフト■ 2019/11/18 15:21 (Firefox)
男性
↓
その上で、風間さんに感謝をして、マッシモさんの体制を応援すればいい。
アンチの人。まずは感謝が足りない。
342863☆ギフト■ 2019/11/18 15:17 (Firefox)
男性
14:52さん
マッシモ監督が就任してからまだ2か月弱。
風間さんが率いていたのは3年以上。
いきなり全てがマッシモ新体制の功績だと理解するのは無理があります。
これまでの過程は風間さんが作り上げてきたもの。
名残惜しく前監督のことを話題に出すのは当然のことかと。
342861☆ああ 2019/11/18 15:08 (605SH)
14:52
そう言うところがあまり好意的に受け取られてはいないので無いでしょうか
グランパス関係なくてすみません
342860☆ああ■ 2019/11/18 15:00 (iPhone ios13.1.3)
マッシモグランパスを全力で応援するのみ。
342858☆ああ■ ■ 2019/11/18 14:49 (none)
わかりました。みなさんが出てけというので出ていきます。
この板が前監督の悪口だけになれば平和なんでしょう。
ついこの前まで監督だった人の名前も出せないなんて悲しくて言葉もありません。
342857☆ギフト■ 2019/11/18 14:47 (Firefox)
男性
風間さんがいかに大物であって影響力のある人だったか、この板でわかりますね(笑)
342856☆センプレ 2019/11/18 14:38 (iPhone ios13.1.3)
14:20
まあ両者のマウントの取り合いなんで優勝しない限り続くでしょうね。
ほんとうんざり...
342855☆ダイヤモンドを狙う白金ノ鯱 2019/11/18 14:32 (iPhone ios13.2.2)
14:20様
同感でございます
342854☆ああ 2019/11/18 14:30 (605SH)
中を崩して行こうってのは普通に戦術だと言えるけど、結局名古屋グランパスにどんな事をして欲しいかだよね
おれはもうグダグダブレブレその場しのぎでなんのプランや明確な方針もなくそのとき連れてこれるそこそこの監督つれてきて選手を連れてきてってのはやめて欲しい、だから降格した後の風間さんのやり方や考え方を土台にクラブとしてスタイルを作るってのは賛成だったし今までよりも応援してたと思う、そのなかで当然ゼロからリスタートしたクラブは苦労するに決まってるし、上手く方向を修正すべきだった、それを全部監督じゃなくて、フロントとやるべき
だからこそ今のやり方や大森さんたちフロントには疑問かな、わざわざ真逆に行った理由も、せっかくアカデミーが作ってきたものを活かすようにもしないのも
風間さん悪者にしたくて仕方ない人達がいるのは寂しいかな
342853☆ああ 2019/11/18 14:30 (iPhone ios13.1.3)
14:20
ド正論すぎて草
342852☆あか 2019/11/18 14:24 (701SO)
14:20
激しく同意。
どっちも荒らしや
342851☆ああ 2019/11/18 14:20 (iPhone ios13.1.3)
毎日アンチと信者の言い争いでグランパスが好きな身からしたらうんざりやわ。荒らしとやってること変わらん。
風間サッカー掲示板でも作って貰えや
342850☆ああ■ ■ 2019/11/18 14:18 (none)
>狭いスペースを技術で崩すなんて戦術でも何でもないよ。それこそ指導者の好みの問題だ。
指導者にはそれぞれ戦術の好みがありますよ。
風間前監督の考えを戦術じゃないとおっしゃるのは、
ただあなたが戦術と認めていないだけなんですよ。
狭いところを崩すのが戦術じゃないなら、広くワイドに崩すのも戦術じゃないことになりますよ。
342849☆あああ 2019/11/18 14:05 (iPhone ios10.2.1)
もうアンチと信者のスマホが車にひかれて粉々になってしまえばいーのにな笑笑
342848☆ああ 2019/11/18 14:04 (605SH)
ようするにどんなサッカーをしようとするかって話なんだけど、何がなんでも風間絶対否定する軍もいるのが中々悲しいですな、そんなに風間さんに恨みでもあるんかw
↩TOPに戻る