過去ログ倉庫
344256☆赤眼の鯱 2019/11/24 07:08 (SHV39)
重心を後ろに下げたことで守備は固くなったが、それと引き換えに、攻撃に転じた時の相手ゴールとの距離を遠くしてしまっている。
そうなってくると独力で持ち上がれる選手が必要な訳で、一番相手ゴールの近いジョーがそれをやらなくてはならないが、彼はそう言うタイプの選手ではない。
磐田戦も厳しい試合になりそうだ。
返信超いいね順📈超勢い

344255☆fami  2019/11/24 06:41 (Chrome)
カウンターサッカーやるなら足の速い選手を前に並べるのが普通だろうに・・。
ジョ−と長谷川って・・。

それにしても、ジョ−は一度ベンチスタートとかに出来ないものなのでしょうか。
そういう決まり?
返信超いいね順📈超勢い

344254☆くうたろう 2019/11/24 03:48 (Nexus)
男性
ヤマハスタジアム観戦した事ある方へ質問です
ヤマハスタジアムでは場所とりは4時間前に抽選と書いてあるのですが早く並んでも意味がないということでしゅうか?初参戦なので教えて下さい
返信超いいね順📈超勢い

344253☆ああ 2019/11/24 03:08 (iPhone ios13.1.3)
最終戦は新ユニフォームですかね?
ミズノ微妙なんだよなー。
グランパスっぽくないけど、ナイキのが見てみたい。
返信超いいね順📈超勢い

344252☆ああ   2019/11/24 03:03 (iPhone ios13.1.3)
名古屋vs鳥栖
中京テレビで放送中
返信超いいね順📈超勢い

344251☆あああ 2019/11/24 02:36 (Safari)
65歳
マッシモさんとハリルホジッチさんは
割と同じことを言ってるように思う。
2019/11/24 02:16

{emj_ip_0672}全然違うと思う。マッシモさん人間的には良いと思うけど
若いのに、かなり時代遅れの監督。来季は任せたくないな。
返信超いいね順📈超勢い

344250☆ああ  2019/11/24 02:23 (Chrome)
男性
重心後ろ過ぎて、カウンターすらできてないけどね。
だからこそジョーを置いといて、じっくり上がりを待つしかない。

実は遅いのはジョーじゃなくて周りの攻め上がり。
遅いというか遠い。
今のスタイルはジョーがいないと成り立たない。
返信超いいね順📈超勢い

344249☆ああ  2019/11/24 02:20 (iPhone ios13.1.3)
何でだろう、スタジアムで見たほうが楽しいんですよね。
スタジアムの雰囲気や観客の歓声、溜息は好きだけど、延々と続く歌は好きじゃない。
返信超いいね順📈超勢い

344248☆toto 2019/11/24 02:16 (Chrome)
マッシモさんとハリルホジッチさんは
割と同じことを言ってるように思う。
危険なところではつながず前に蹴るように
ショートカウンターかカウンターかの戦術の違いはあるが
縦に早いサッカーですし、基本は4-3-3で同じ。
ハリルがよく言ってたのは
「ボールを持っているときの方が、それを失うことで失点する可能性が高い」
「相手が準備できない間に、速い攻撃で得点の可能性を上げる」
こんな感じがマッシモに似ている
友人は海外サッカーを見ているが
私はあまり見ていないのでわからないがヨーロッパではこれが主流なのか?たまたまなのか
風間さんの日本人向きのサッカーから、強度を上げてカウンターサッカーへ変更で
どちらが正しいかわからないが来年の今頃には答えは出てるかもね
もう今年は残留優先でOK。楽しみは来年にとっておいて今年は磐田戦だけでも勝ってくれないかなー
返信超いいね順📈超勢い

344247☆ああ 2019/11/24 02:11 (SOV32)
☆ああ■
同調圧力が嫌でゴール裏を離れてるのに勘弁してくれよ。
騒ぎたい奴は騒げばいい、俺は静かに観戦したい。
(iPhone ios13.1.3)
2019/11/24 01:30

煽りとかではなく、純粋な質問なんですが
何でスタジアムで見るんですか?
席によるとは思いますが、DAZNのが見やすいと思うんですけど。(応援も聞こえる。)
やっぱりスタグルとか臨場感とかですかね?
返信超いいね順📈超勢い

344246☆あああ 2019/11/24 01:35 (Safari)
65歳
がらがらとは言わないけど、お客減ったね。
途中で席を立つ人も増えた。
返信超いいね順📈超勢い

344245☆ドラ1 2019/11/24 01:32 (iPhone ios12.4.1)
男性 35歳
おれは正直、昨日の鳥栖戦は神戸戦より良いサッカーしてる気がしたな。
重心が前めになってバランスを見て前からプレスもかけてたし。良いイメージ湧いたけどなー。
神戸戦は個人の打開でたまたま勝った印象だったけど。
返信超いいね順📈超勢い

344244☆ああ  2019/11/24 01:30 (iPhone ios13.1.3)
同調圧力が嫌でゴール裏を離れてるのに勘弁してくれよ。
騒ぎたい奴は騒げばいい、俺は静かに観戦したい。
返信超いいね順📈超勢い

344243☆奈良グラ 2019/11/24 01:12 (iPhone ios13.1.3)
少し話はズレるかも知れませんが、複数台のスピーカーをワイヤレスで接続するタイプの拡声器を、クラブで購入して、サポ代表に貸し出し出来ないのかなと思いました。

普段サイドで観戦しているのですが、試合展開によってはシーンと静まり返る事もあります。

また、今日はゴール裏の端の方に居たのですが、拡声器がこちらに向いている時しか聞こえないので、勿体ないと感じました。

爆心地の熱量を、スタジアム全体で共有出来ればライブ感も増すし、サイドの観客も応援歌が歌える雰囲気になれば、より力強い応援になるのではと思いました。
返信超いいね順📈超勢い

344242☆聖地瑞穂 2019/11/24 01:10 (iPhone ios12.4.2)
現地で応援していて今日の勝点1は、よくやったと思う。
ともに残留がかかった試合だから、相手も必死、その中でよく守ったんじゃないかな。
あとは攻撃陣。チャンスはあったが、やはり決めきれなかったという感じ。
次節磐田戦。勝点1取れれば、最終戦湘南が勝ち、うちが鹿島に負けても得失点差で残留確実となるが、磐田もホームでプレーオフ進出がかかっており、ガチで行かないと、引き分けも難しい。
油断していると落ちるのが J1。頑張って磐田戦で決めて欲しい。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る