過去ログ倉庫
344507☆ああ 2019/11/25 15:38 (506SH)
マッシモは
少なくなった戦力でも勝ち点積み重ねてるんだから言い訳してもしょうがない。たられば言い出せば何とでも言える。それこそ元々はリネカーじゃなくマラドーナがグラ来るはずだったのにとかケネディやダニルソンが怪我で2年も殆ど使えなくならなければとかでもね。今は前を向いて後2試合闘い抜こう。
返信超いいね順📈超勢い

344506☆プリン 2019/11/25 15:34 (iPhone ios13.2.3)
男性
J1昇格プレーオフの福岡戦は引き分けを視野に入れて試合してた気がする。磐田戦も引き分けは試合の流れで狙うと思う。
返信超いいね順📈超勢い

344505☆ああ 2019/11/25 15:30 (S3-SH)
湘南負けたら最終節で4ポイント差だからね。確定しちゃう。得失点差マジックだけなら湘南分けか清水、鳥栖のどちらか負け分けで実質確定やね。それかうちが勝ち点1取るか。すげーしょっぱいけどマッシモのこう言う仕事師的なミッションには感謝するしかないよね。実質確定だろうが来期に向けてフロントは動ける訳だしね。ただ湘南さんはうちが磐田蹴散らした方が助かるみたいだしうちがトドメ刺してあげようよ!何かすげー奇跡が待ってるみたいに思ってるし…現実は甘く無いよね。
返信超いいね順📈超勢い

344504☆ああ 2019/11/25 15:26 (iPhone ios13.2.3)
新体制発表の時点+そのあとのシミッチ補強は客観的に合格点だと思います。
夏は様々な要素が絡んでる可能性ありますね…山田選手のプレーはどんな形でも見てみたいです。
返信超いいね順📈超勢い

344503☆ああああああ 2019/11/25 15:24 (Chrome)
強化部ではなく監督の責任。
返信超いいね順📈超勢い

344502☆鞍馬 2019/11/25 15:17 (SH-01K)
男性
監督が活かせない補強
それは旨い補強ではない
どんな良い選手でも、スタイルに合わなければ、クラブも選手も監督も不幸になる

今年の夏の補強は最悪
山田、深堀は全く試合に出ず、太田も直ぐにバックアップ扱い
監督と補強選手のすり合わせできていたのか?
昨年の夏、今年の春の補強は素晴らしかっただけに、夏の時点で強化部が何を考えていたのか、気になる

何よりレンタル放出の多さ
こんなことj1クラブで起こるのか?ってレベル
あれだけ抜けたらどんな監督でも困るでしょ
来期帰ってこれば大きな戦力にはなるけど、、、それで残留争いじゃね
返信超いいね順📈超勢い

344501☆ああああああ 2019/11/25 15:02 (Chrome)
今までの補強かなりうまくやってるだろ。
監督が行かせてなかっただけで。
返信超いいね順📈超勢い

344500☆匿名 2019/11/25 15:02 (ANE-LX2J)
15:00
湘南負けたら残留確定しますよ?
返信超いいね順📈超勢い

344499☆toto 2019/11/25 15:00 (Chrome)
もしも磐田に負けたら湘南負けても残留はかくていしない
ほぼ確定とおもったが13点取られるチームもあるので油断は禁物
ポゼッションサッカーの時代の終わりを見ましたね。
来年はジョー、長谷川やめて強力なカウンター出来る2人補強お願いします
柏のようなカウンター理想ですね。J1ではそう点とれないとは思うからこそカウンターですね
次のジュビロに負けるなんて120%ありえないけどね^^/ 
しかし引き分けで残留なのでまさかの引き分けだったりしてね
今のところマッシモさんは1勝2敗3分けかな。ジュビロには勝ちたいだろうなー
J1にしがみつくだけなら大森も有りだが、補強の下手な大森では優勝難しいだろうなー
返信超いいね順📈超勢い

344498☆77(不屈) 2019/11/25 14:59 (SO-04J)
男性
訂正
1勝3分2敗でした。
兎に角、磐田戦は勝ちましょう!
返信超いいね順📈超勢い

344497☆ああ1225 2019/11/25 14:58 (iPhone ios13.1.3)
男性 4歳
勝ちを狙ってこそ、引き分けもある。
最初から引き分け狙いで負け事もよくある。
返信超いいね順📈超勢い

344496☆77(不屈) 2019/11/25 14:53 (SO-04J)
男性
マッシモになってから1勝3分1敗
確かに分けが多いけど分けは狙って出来るのか?
磐田は残留への望みを捨てて無い!
鹿島も優勝への望みを捨てて無い!
(次節FC東京マリノス負けの場合)
たまたま引き分けなら良いけど
引き分け狙いなら99%負ける
返信超いいね順📈超勢い

344495☆ああ1225 2019/11/25 14:52 (iPhone ios13.1.3)
男性 4歳
グランパスより上位チームのレギュラークラスが、グランパスに来るメリットて何か有りますか。j2の主力か、J1のサブ組が補強の中心になるん無いの。
国内での補強より、外国人選手、海外で出場機会に恵まれてない日本人選手を中心に補強するのがいいんじゃ無い
返信超いいね順📈超勢い

344494☆ああ  2019/11/25 14:23 (SOV34)
みんなもう分かってると思うけど、大森が退任しない限り補強には期待しない方が良いだろうな。
返信超いいね順📈超勢い

344493☆ああ   2019/11/25 14:09 (iPhone ios13.1.3)
浦和が来季の新戦力として、大分のMF小塚和季(25)の獲得に乗り出した
小塚はパス技術に優れた攻守をつなぐ選手で、今季J1で出場31試合1得点。片野坂監督が来季も指揮を執ることが決まった大分とはあと1年、契約を残している
Jリーグ関係者によると、他の有力クラブも小塚に関心を抱いており、その去就が注目されそうだ

ウチの補強は大丈夫か?
夏の失敗があるだけに心配
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る