過去ログ倉庫
344462☆ああ   2019/11/25 03:45 (iPhone ios13.1.3)
悲報
やべっち
攻撃シーン無し
返信超いいね順📈超勢い

344461☆ああ  2019/11/25 03:42 (iPhone ios12.4)
掲示板と結果に関係はないよ(^.^)

返信超いいね順📈超勢い

344460☆ああ  2019/11/25 03:26 (iPhone ios13.1.2)
相変わらずわ平和な板だ。

苦手なアウェイで磐田に負ける恐れあり。
返信超いいね順📈超勢い

344459☆ゴリ 2019/11/25 03:20 (iPhone ios13.1.3)
ACLは正直キツイよなー
アルヒラルの助っ人外国人のレベルが高い。
ACLを目指すなら本気でアルヒラルのレベルに負けない補強しないと嘘だよね。
返信超いいね順📈超勢い

344458☆ああ 2019/11/25 01:03 (Chrome)
麻也は期待しないほうがいいよ
ああ見えて海外志向が高い選手で現役終えるのも海外でって考えてるタイプだからむこうの番組で現役引退までこっちでやりたいと答えてたし
グラ愛は持ってるけどまたJリーグでやろうって考えてはいないと思う。そりゃあJに戻るならグランパスでやってほしい選手だけどね。
返信超いいね順📈超勢い

344457☆ああ 2019/11/25 01:03 (Chrome)
麻也は期待しないほうがいいよ
ああ見えて海外志向が高い選手で現役終えるのも海外でって考えてるタイプだからむこうの番組で現役引退までこっちでやりたいと答えてたし
グラ愛は持ってるけどまたJリーグでやろうって考えてはいないと思う。そりゃあJに戻るならグランパスでやってほしい選手だけどね。
返信超いいね順📈超勢い

344456☆Red  2019/11/25 00:33 (iPhone ios13.2)
毎試合あれだけ徹底マークされているのに毎回点を取ることを要求されるのも無理がある。決定機を外すのは問題かもしれないがそれ以外にも起用法に課題があるように感じる。去年はジョー便りって他のチームに言われていたけれどその中でもジョーを支えられるほどの攻撃のサポートがあったと思う。特に前田、和泉、あたりが上手くジョーと噛み合っていた部分が大きかった。けど今年はジョー1人に任せている場面が多すぎる。もしくは身長を活かしたただの競り合い要員になっている気がする。もちろんジョーが上手く落として得点に繋がったシーンも多かったけれどそれにしてもあまりにもサポートがない。マッシモはジョーについてどのように考えているんだろうか?
返信超いいね順📈超勢い

344455☆ああ 2019/11/25 00:24 (Chrome)
残留が濃厚な立ち位置になった
しかし、去年は奇跡の残留を成し遂げた側、奇跡の残留があれば奇跡の降格もある
油断すれば奇跡の舞い込む余地が増える、油断せずに次節に決め切りたい

鳥栖戦、試合結果はベストではないがベターと言える
あの試合展開で、PKや吉田のトラブルがあってスコアレスドローは結果として良かった

だが一番気になるのは空席の目立つスタジアム
トーレス引退で目論見が外れたのは容易に想像できるが、それでも少なく感じる
26000超えて少ないは贅沢なのかもしれないが

この状況でシーチケの値上げはクラブとして見誤ってないか?
今年前半の雰囲気なら値上げしても問題なかっただろう
しかし、今は体制も状況も違う
もう1年、ゴール裏シーチケを完売させてからでよかったと思う
凶と出ないことを祈る
返信超いいね順📈超勢い

344454☆50cent  2019/11/25 00:20 (Firefox)
ジョ−について。
こう言ったら悪いが、大宮のシモビッチの方が上位互換的な感じする。彼は前にグランパスにいたんだっけ?
同じくらいの背丈で考えると、シモビッチの方がジョ−より得点力ありそう。
返信超いいね順📈超勢い

344453☆ああ 2019/11/25 00:13 (SOV32)
前田って海外思考なんかな?
相馬は遅かれ早かれ海外いくと思うけど。
返信超いいね順📈超勢い

344452☆ああ  2019/11/25 00:09 (Chrome)
男性
ジョーは昨年から役割が大きく変わってる。
スタッツを見ればわかる通り、
空中戦勝率やエリア内での受け渡し回数、シュート数は依然としてチート。
特にマッシモ体制に変わってから、少人数で攻め切るためのキーマンになっている。
要は使いようだわな。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る