過去ログ倉庫
344613☆ああ■ 2019/11/26 09:58 (605SH)
本気で頼むよ強化部
今のグランパスは大森さんの交渉力もあれなんだけどやるサッカーに明確な指針が無いから本気でセールスポイントは、お金と出場機会しかない、かといってJ2でブレイクしたいい選手を引き抜く事も無いんだよね、競合になるとほぼ勝てない
344612☆ああ■ 2019/11/26 09:54 (605SH)
久米さんのマニュアルなんかがあったらもっと大卒新人は取れてるんじゃないかな?久米さんその辺りは上手かった
重要なのはクラブの芯を持って判断し行動すること、そして変化すること、芯が無くて臨機応変って、実は難しいんだよね、基準がないから、名古屋グランパスに一番足りないもの
あとマリノスは前のエリクモンバエルツ監督からクラブを建て直し、作り直し、ポステコグルー監督になって今がある、それを忘れちゃダメ、5年くらいかな、ちゃんと優秀なフロントが居ての中長期計画ってああいう事を言う
小西さんは会社運営や広報のプロで観客数を増やした大きな要因のひとつ
だからこそチームがサッカーの結果を得るためには、優秀なフロント、強化部が必要、用は大森さんが急に進化するか新しい強化体制が必要
344611☆ああ 2019/11/26 09:30 (SOV39)
GM育成の教材「久米マニュアル」がちゃんとクラブに残ってるのか心配。それを大森さんが継承してるのか、またこれからそれを継承していく人がいるのか。
残すべき物はしっかり残してほしい。
344610☆ああ1225 2019/11/26 09:28 (iPhone ios13.1.3)
男性 4歳
交渉力ではなくない
他チームの主力クラスの日本代レベルがグランパスに来るメリットて何があります。
ACLに出るわでも無く、注目度あるわけでも無く。育成クラブにした方が現実的なんだよな。
数年に一回くらい何らかのタイトル取れればいい。
344609☆ああ 2019/11/26 08:14 (SC-04G)
補強の話題になるが強化担当の交渉力
ないからな。
久米さんぐらいの交渉力のある人
いないのだろうか。
TOYOTAマネーの無駄使い
その場しのぎの対応
大森では日本代表クラスの補強は
出来ない
さっさと強化担当を交代しないと
強くならない。
344608☆たく 2019/11/26 08:11 (WAS-LX2J)
男性
守備、大丈夫?
現状、残留が一番の目的のため守備をしっかりやるのは賛成できます。つまらない内容ですが、仕方ないと思って応援しています。
ただ失点は0ですが、相手が外しているだけのようにも思えます。
失点したらどうやってボールを相手から取り返すつもりなのかが全然見えてこない守備をしているよう見えてます。
344607☆ああ 2019/11/26 07:52 (506SH)
極めるまで!
って事はマッシモ、大森氏も極めるまでって事ですね。オグランパスも極めるまで待てばバルサになってたということでしょうか…
344606☆ああ 2019/11/26 07:20 (iPhone ios13.1.3)
正解ですね!
なんがかんだと、うじうじ言ってる方達は推測や憶測で文句言って日常生活のストレスを発散させてるだけだから、好きに言わせておけばいいんですよ!
344605☆あああ 2019/11/26 07:09 (iPhone ios12.4.1)
次のビジョンて、残留じゃないの?誰に聞いてもそう答えると思うけど…何か言葉にこだわる人と結構いるけど、そんなに必要か?
344604☆平野孝 2019/11/26 07:01 (iPhone ios13.1.3)
移籍市場
神戸が小屋松にオファー
小屋松まだ24歳
今季京都でフル出場
狙われるかー
神戸には行って欲しくないなー
344603☆暴風■ 2019/11/26 06:52 (SC-04L)
極めてから変えるのと、やり始めた事をすぐ変えるのは全く別の話
入社間もない新入社員が、ちょっと嫌な事あったら「自分には合わない」ってすぐ辞めていく
嫌な所ばっか探して、我慢出来ないやつは何をやっても一緒
まず目の前の仕事を極めてから語れ
344602☆グラグランパス 2019/11/26 05:45 (iPhone ios13.1.3)
男性
サイン入り案内
後半シーチケはサイン入りですが?案内まだ来てない?
344601☆ああ■ ■ 2019/11/26 04:37 (iPhone ios13.1.3)
シーチケ買ったことないんだな(笑)
今季購入者にはサイン入りなんだよ
去年もね{emj_ip_0041}
344600☆あか 2019/11/26 04:34 (Chrome)
監督自身に中長期のビジョンを完遂する気があったのか疑問
勝ち点を取るための工夫、妥協をしなかった
フロントだけが責められるべきことではない
自由気ままに振る舞う派遣社員の責任を取らされる正社員のようだ
344599☆ああああああ 2019/11/26 04:04 (Chrome)
0146
臨機応変って言葉知ってるか?
今は臨時の対応なんだよ。
貫くというのであれば来季の監督を再び攻撃的サッカーの監督に据えればいい話。
↩TOPに戻る