過去ログ倉庫
344598☆ゴリ 2019/11/26 03:04 (iPhone ios13.1.3)
今、面白いサッカーは
ポステコ・マリノス。
監督が目指すサッカーの実現には、いい選手との出会いが必要。それにはフロントの役割が大きい。名古屋はマリノスより上手くいきそうだったのにな。全く逆の結果になってる。
マッシモは一体どんなサッカーを目指してるのか気になる。ポステコのように無謀でも何かを掲げる事でそこに選手が集まってくる。
344597☆ああ 2019/11/26 02:36 (iPhone ios13.1.3)
変わる事が悪いわけじゃない
目指したものを出来上がってない状態で、目の前の戦績にビビって中長期のビジョンもろとも捨てるのが駄目なだけ
344596☆しゃちまん 2019/11/26 02:33 (CPH1903)
年俸
助っ人よりも大活躍してる直輝の年俸はちゃんと上げてほしい!今の名古屋で1番抜けたらいけない選手。年俸1億にしてもいいくらいだ。
344595☆ああ 2019/11/26 01:50 (Chrome)
ヨネは複数年契約なのかな?
米本のあの粘り強い守備とタフな運動量は替えが効かないのは今シーズン全グラサポが周知した事だと思う。
クラブ内でも評価高いと思うけど、気になるのは家を東京に買ってるのと上手くなりたくて風間さんに教わりたいと名古屋移籍を選んでくれた所なんだよな
サポーターと涙ながら熱くぶつかり合ったり人間的にも応援したくなる選手だからぜひ来期も名古屋の選手でいてほしい一人だよ。
344594☆ああ■ 2019/11/26 01:46 (Chrome)
男性
変わるのはもちろん悪いことじゃない。
当初に「貫く」と唄っておきながら
次のビジョンが無いまま
とりあえずアリバイ作りの為に変えたってのが情けない…
344593☆欧州・グラファン 2019/11/26 01:42 (iPhone ios13.2.3)
例えば世界のメガクラブであるバルセロナは、その時の監督やトレンドによって戦術を変えています。
バルサといえばティキタカ、いわゆるポゼッションのイメージが強いですけど、グアルディオラ退任後は徐々に結果が出辛くなった。
しかしその後ルイスエンリケがカウンター寄りの戦術を取り入れ、CLを含む3冠で見事に復権してます。
勿論Jリーグやグランパスでの事情もありますが、状況によって戦術が変わるのは一概に悪いことだけではないと思います。
344592☆ああ 2019/11/26 01:35 (SO-01J)
ヤマハの札貼り初日の13時開始時点で既に100番以上は間違いなく行ってましたね。
344591☆ああ 2019/11/26 01:28 (Chrome)
今週末はクラブ、そしてマッシモ監督にとっての分岐点
10年間負けのない相手、ここで落とせば来期は少なくともマッシモ監督続投はないだろうな
344590☆あああ 2019/11/26 01:16 (Safari)
18歳
男性 31歳
シーチケ案内のサインって何や?
何も入ってないぞ?
(iPhone ios13.2.2)
2019/11/25 22:42
シーチケ買ったことないんだな(笑)。今季購入者にはサイン入りなんだよ。
344589☆ぽむ 2019/11/26 01:01 (SCV36)
社長のサインいらねー
344588☆ああ 2019/11/26 00:37 (iPhone ios13.1.3)
今更札張りって?ヤマハスタジアムの札貼りって神戸戦の翌日から始まってるから、今頃誰もいかないからわからないでしょうょ!
アウェーフリーならほぼ座るところは厳しいのでは?
344587☆暴風■ 2019/11/26 00:37 (SC-04L)
どっしり腰を据えて、10年ぐらい先を見れるクラブになって欲しい
小手先では何をやってもその場しのぎ、ちょっと悪くなったら誰かのせいにしてすぐ方向転換、これでは何年やってもダメ
うどん屋やったけどダメだったから次はラーメン屋でもするか、では話にならん
勝てば何だっていいは旨かったら何だっていいと一緒で、何でもいい選手しか集まってこない
何屋か分からない店には入らないでしょ
まず方向性を決めて「これぞ名古屋」と思われるスタイルを築き上げる事、それには我慢が必要
失敗したから諦めたんじゃない、諦めたから失敗になるんだ、その先に成功があるならそれは過程になる
344586☆さわ 2019/11/26 00:33 (iPhone ios13.1.3)
推定年俸
ダイジェストの銘鑑に記載されてる「推定年俸」を見て思ったこと。
和泉 2000万円
直輝 2000万円
中谷 2100万円
宮原 2100万円
千葉 4500万円
アーリア 4000万円
豊 4000万円
GX 11000万円
ジョー 36000万円
新たな補強も大事やけど、現状は適正年俸なんかなー?と思います。他チームの主力を抜くには、年俸に色をつけないといけないとは思いますが、バランスは大丈夫かな?出場給とかで調整されてるのかな
補強選手にだけでなく、これからの名古屋を支える選手に適正な配分がされることを強く願います。
あくまで私見です。
344585☆ネギガナイト 2019/11/26 00:30 (iPhone ios13.1.2)
男性
シーチケ案内
キャプテン丸山だった
344584☆ああ 2019/11/26 00:22 (iPhone ios6.1.3)
札貼り、今は何番くらいですか?
当日の朝しか行けないので席が取れるか不安です。
↩TOPに戻る