過去ログ倉庫
344869☆葉山  2019/11/28 18:45 (WAS-LX2J)
磐田戦、ことなかれ主義のサッカーはやめてくれよー。絶対勝つために攻めて行こう。
返信超いいね順📈超勢い

344868☆あああ 2019/11/28 17:58 (iPhone ios10.2.1)
ヤマハに行くことも、この先当分ないんだろうな
しっかり胸に刻もうぜ!
返信超いいね順📈超勢い

344867☆ああ 2019/11/28 16:56 (iPhone ios13.2.3)
ヤマハスタジアムをホームにしたら優勝できんじゃね?
返信超いいね順📈超勢い

344866☆ああ  2019/11/28 16:26 (iPhone ios13.1.3)
今週の試合の事はもちろん楽しみだけど、今は来季のユニホーム発表の方が楽しみ。カッコよく仕上がってるか。サプライヤーはミズノのままなのか。変わるのか。ユニフォームスポンサーにAUが入るのか。セノンはSENONにしてくれるのか。色々と想像してワクワクする
返信超いいね順📈超勢い

344865☆ああ  2019/11/28 15:53 (iPhone ios13.1.2)
ヤマハスタジアムに限っては引き分けなしの7連勝中である。
果たしてどうなることやら。
返信超いいね順📈超勢い

344864☆ああ 2019/11/28 15:07 (S3-SH)
暫定監督のみ!てのは珍しく無いしマッシモはイタリアで二部チームでそれをやってるからね。山口のマジョールも山口残留させて去って行ったよ。ただボスコさんみたいに3勝取れたら続投でも文句無いしマッシモさんなり采配力出して欲しいな。流石に一勝で引き分け集めて…はちょっと寂しい。
返信超いいね順📈超勢い

344863☆ああ 2019/11/28 14:56 (iPhone ios12.4.1)
今季限りでも
年俸が良けりゃ引き受けるでしょ。
来季の就職活動にも繋がるし。
返信超いいね順📈超勢い

344862☆ああ 2019/11/28 14:54 (iPhone ios12.4.1)
磐田の監督がどんなサッカーするかは知らんが一時期よりは強くなっているんでしょう。
前節も後半ロスタイム7分とかに決勝点奪って勝つあたり勢いにも乗ってきている。ヘナチョコではないね。でも最下位は最下位、勝てる相手
返信超いいね順📈超勢い

344861☆グラ党 2019/11/28 14:34 (SH-04L)
マッシモ続投でも相馬とマテウス戻せば強くなりそうですけどね。そもそも今年限りの契約で外国人監督が引き受けてくれますかね?
返信超いいね順📈超勢い

344860☆ああ  2019/11/28 14:23 (iPhone ios13.1.3)
なりすまししてる奴らは何がやりたいんだ?
まじで時間の無駄だと思うから磐田の掲示板で意見書いてた方がいいぞ。
返信超いいね順📈超勢い

344859☆クレパス 2019/11/28 14:21 (ANE-LX2J)
先のこと、裏のこと。見てもいないことを今語る気にならない。

とにかく自力で残留を決めて欲しい!
磐田戦を勝って欲しい!
監督のこと心配するのはシーズン終わってから。
返信超いいね順📈超勢い

344858☆aa 2019/11/28 14:19 (iPhone ios13.1.2)
男性
マッシモ続投はないかなぁ
京都の監督か大分はなくなったけど仙台の監督がいい 
返信超いいね順📈超勢い

344857☆ああ 2019/11/28 13:51 (iPhone ios13.2.3)
自分たちの監督のこともまだよくわかってないのに、ましてや磐田の監督がと言われても全く興味がないし試合も見てない
返信超いいね順📈超勢い

344856☆ああ  2019/11/28 13:50 (605SH)
よっしゃあグラサポだから熱くなるぜ
真面目な話速く残留して来期の話を進めて欲しい反面このままいくとマッシモ留任な気がする、まあまあ残留という結果を残し皆嫌いな風間色みたいな物をぜろにして欲しいってんならいいんだけど

これまでチーム、フロントがいってきた

攻守一体の攻撃的サッカー、魅力的なサッカー、前からの引き継ぎや積み重ね

みたいな物とは真逆な訳で、皆はそれでいいのかなーと思うな

勝てばいいんだよ強ければいいんだよって人も居ると思うけど、一過性の強さを求めて本当の意味で勝つこと強くなることから遠ざかってる気がする、そもそもインスタントじゃ一過性の強さも手に入れられない
返信超いいね順📈超勢い

344855☆ああ 2019/11/28 13:33 (iPhone ios13.2.3)
監督と選手は、毎試合ごと常に真剣だから問題なし。
ファン・サポーターは楽しみつつ強烈な後押しするだけ。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る