過去ログ倉庫
345031☆ああ 2019/11/29 14:53 (iPhone ios12.4.1)
結局戦術なんかなかったってことになるよ


の間違い
返信超いいね順📈超勢い

345030☆ああ 2019/11/29 14:48 (iPhone ios12.4.1)
選手に自由にやらせるというのを監督が決めたならそれは監督の責任。
結局戦術なんかなかった。
返信超いいね順📈超勢い

345029☆葉山  2019/11/29 14:38 (WAS-LX2J)
風間監督の土台を勘違いしている人がいますね。
あの人は別に守備をザルにしてた訳でも、コネコネだけやってる訳でも、遅攻をやってる訳でも何でもないですよー。

毎回のように、あとは選手が決めてくれるだけ、と
言ってたように、ほとんど自由にやらせてました。
それでも点を取れないなら選手の質の問題。
風間さんも頭抱えてましたよー。
返信超いいね順📈超勢い

345028☆ああ 2019/11/29 14:26 (iPhone ios12.4.1)
〉目先の勝ち負けだけを追うと衰退すると思う

確かにその通りだと思う。だけど負けすぎた。だから今季は残留の為に目先の結果が必要になったんだと思う。
返信超いいね順📈超勢い

345027☆ああ 2019/11/29 14:23 (iPhone ios12.4.1)
シーズン途中の監督交代は何よりいち早く改善する必要があった。
攻撃全振りの風間監督クビにして、また攻撃全振りの監督連れてきて攻撃の精度を高めるとか言い出した方が意味不明でしょ。攻撃全振りの割に得点力無かったし。
守備全く手つけてなかったんだから応急措置で守備力高めるのは理にかなっているよ。

返信超いいね順📈超勢い

345026☆暴風  2019/11/29 14:14 (SC-04L)
ドン引きカウンターサッカーが面白いって、そら好みがあるだろうけどヤケクソになってない?スタジアムに行ってる?行きたいと思う?

プロスポーツって興行な訳、順位を競ってる様に見えるけどお金儲けをやってるの
優勝したってスタジアムがガラガラでは成功とは言えない、逆に成績が良くなくてもお客さんが沢山来てくれたら成功
とは言っても、普通は成績と集客は比例するもの
でも名古屋の人はそれに当てはまらない様ですよ

チケットがプレミアム化したのはベンゲル監督時代と風間監督時代
攻めでも守りでもスタジアムが沸くと楽しい、子供も喜ぶ
子供が喜ぶから親は又連れてきたくなる
サポとしてはもちろん成績にも期待したいですけどね、目先の勝ち負けだけを追うと衰退すると思う
返信超いいね順📈超勢い

345025☆じん 2019/11/29 14:11 (iPhone ios13.2.3)
勝ちたいですね。

別に相手がどうとか磐田さんがどうとか関係なしに、後半本当に勝ててないからきちんとみんなで勝利を喜びたい。
返信超いいね順📈超勢い

345024☆ヴァスティッチ  2019/11/29 13:54 (HW-01K)
口にコーヒー含んだ後にこの一言はアカンw
返信超いいね順📈超勢い

345023☆ああ  2019/11/29 13:53 (iPhone ios12.4)
↓本当に4歳児の文章やな

返信超いいね順📈超勢い

345022☆ああ1225 2019/11/29 13:48 (iPhone ios13.1.3)
男性 4歳
何で、結果が出なかった風間サッカーにこだわる人が意味不明なんだか、勝ち点考えずに自分か唯満足すれば良いてだけ。
別にグランパスのサッカーはドン引きカウンターで糞つまらないサッカーて他サポから言われても勝ち点取れればいいさ。
グランパスやるサッカーが嫌なら、応援しなければいい、今の時代サッカー以外にもプロスポーツは沢山ありますょ。
返信超いいね順📈超勢い

345021☆ヴァスティッチ  2019/11/29 13:47 (HW-01K)
何故、風間の後がマッシモなのか?
→J経験者で焼け野原のチームを救ってくれる監督が他に居なかったから。

風間監督の土台
→スッカラカンの守備ベースに遅攻、無駄キープでのボールロストを引き継げと?

魅せて勝つサッカーには程遠い事を理解した上での発言ですかね?
風間派の方には申し訳無いが、風間さんでは名古屋のサッカーには合わなかった。
それに加えて通用したのはJ2のみ。
この現実は受け入れた方が宜しいのでは?
返信超いいね順📈超勢い

345020☆ああ 2019/11/29 13:14 (iPhone ios13.2.3)
男性
柿谷より青木
返信超いいね順📈超勢い

345019☆あああ 2019/11/29 13:02 (iPhone ios10.2.1)
柿谷以外にも当然何人かオファー出してたけど断られたんだろ
大盛り云々もあるだろうが、グランパスに魅力感じなかったんやろな
太田は実績あるけど山田は即戦力でもないし深堀は出戻りやん
山田貸すからマテウスのレンタル料安くしろ的な感じじゃねーの
返信超いいね順📈超勢い

345018☆なかやま 2019/11/29 12:56 (SHV35)
気合い入ってます
最も近いアウェイ戦だが選手とあわせて現地入り
今回だけは負けられません
残留決めましょう
返信超いいね順📈超勢い

345017☆ああ 2019/11/29 12:38 (S3-SH)
何故マッシモだったの?
風間さんの後任にポゼッション思考の監督を入れる冒険がキツい。
J1での経験値が長い。
申し子4人。
守備の再構築。
勝ち点を意識した采配が出来る。
暫定監督経験値あり。
シミッチがイタリア語喋れる。
ブラジル人と日本人の間に入れる。
まあ逆算してフロントはこんな感じで考えてマッシモだったんじゃ無いかと。まあ勝ち点はそんなにミラクルでは無いけどほぼリーチのとこまで来れたんで良かったのでは無いでしょうか?
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る